元々二世帯住宅だった物件に住みますか?

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/08/07 22:22:48

元々二世帯住宅だった中古住宅に住みますか?
夫の勤務先に近くて、治安もいい。

家族構成は
夫、妻(主)、保育園年少女の子、2歳男の子。
玄関だけ共有の二世帯住宅。
築5年。
後で書くけど、その土地にしては破格。
(夫の遠縁の物件)

1階 
15畳LDK、5畳洋室、クローゼット、風呂、トイレ、洗面

2階
8畳DK、5畳洋室、6畳洋室、4.5畳和室、トイレ、シャワー

玄関だけ共有なので、2階だけ賃貸に出すとかは出来ません。


元々は、
主人のいとこ、いとこの長男、そのお嫁さんが住んでいた物件です。
いとこの長男のお嫁さんが逃げだし、
傷心のいとこの長男は退職、別の土地で暮らすことに。いとこは急逝。

私は、二世帯住宅なんて1階2階両方の水回りを使わないとあっという間に劣化する。1階の水回りは使っても、2階の水回りを使わないと配管がダメになる、
それに縁起悪い物件だから、なんだか気が進まないです。


家賃は8万をいとこの長男に渡すことになります。

皆さんだったら住みますか?
夫は乗り気です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/08 00:05:17

    二世帯住宅を建てるやつは本当に頭悪い。二世帯住宅なんて売れもしないし負の遺産でしかない。
    家賃払うだけにしても頭悪い奴らとは関わらないほうがいい。

    • 2
    • 23

    ぴよぴよ

    • 23/08/07 23:55:54

    縁起とかは自死や殺人以外は気にならないから、住む。

    • 0
    • 21
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/07 23:52:21

    >>19
    え~?そうなん?
    20 を投稿してからこれ見たよ
    それなら話が違ってくる、いわく、充分ついてるね

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/07 23:50:48

    冷静に考えれば、お嫁さんが逃げ出した環境は別世帯で住んでたわけで。
    あと、亡くなったいとこさん、書いてないから一応想像だけど急逝ってなにもその家で自死なさったのでもあるまいし(むしろそれだったら心理的にそう書いてると思うのよね)
    家にいわくがついてるとは思えないなぁ、自宅で階段から落ちたとか感電したとかならごめんね
    で、主たちが住む場合ってまるごと自分たちの世帯で住むわけで。
    2階が狭いってあてはまらなくない?逆にトイレもシャワーもリビングも2つずつある広い家ってことになると思うんだけど。
    その間取りなら旦那とケンカした時でも便利そう。
    とりあえずの冷却期間を自宅の1階と2階で別れて過ごせるし笑

    • 1
    • 23/08/07 23:43:30

    これこの間も見た
    リレーローンで自殺未遂ってやつでしょ。
    設定変えた?

    • 0
    • 18
    • プチギフト
    • 23/08/07 23:37:59

    次は主が逃げ出す番と見た

    • 1
    • 23/08/07 23:33:33

    家なんて夫より奥さんの方が長い時間いるんだし、水回りとか奥さんがメインで使うものなんだから、嫁の希望優先させるべきだよ
    そういうことに配慮できない気の利かない男もいるんだねー

    • 0
    • 16
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/07 23:29:08

    階段の位置って間取りの真ん中ですか?

    • 1
    • 15
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/07 22:58:40

    住む。でも一般的には借り手つかなさそうだから、6万まで値切る。准事故物件なら固定資産税くらいチャラになればヨシとしなきゃ。家賃収入期待するのは厚かましいわ。どうせクリーニングやら修理は主たち負担でしょ。

    1階洋室はゲストルームかタイルマットにして子ども遊び部屋

    2階DKを主寝室にしてたまにはお茶くらいいれて自分で楽しむ。

    うち、海外にいた時は4人家族で1軒屋、トイレ3つ、シャワー2つだったよ。結構使うもんだし、シャワー2つあると便利だよー。

    • 0
    • 14
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/07 22:50:57

    私ならやめておく。
    曰くあり物件でしょ?

    • 4
    • 23/08/07 22:48:32

    なしです。
    お嫁さんが逃げていとこは亡くなっているって何だか縁起悪いかな。
    いとこの長男が住めばいいのにね。

    • 4
    • 23/08/07 22:43:47

    買い取って建て替えるとかは不可能なの?持ち主のいとこの長男さん?も他の土地で暮らしてるなら売る気はないのかな?

    • 4
    • 23/08/07 22:43:04

    絶対に嫌。

    縁起も悪いけど、間取りが嫌。

    • 4
    • 23/08/07 22:40:32

    >>8
    そうです、2階の間取りが不便です。
    2階でいとこの長男のお嫁さんが、育児することが何一つ想定されていない家です。

    子供が出来る前に、
    いとこの長男のお嫁さんは逃げて正解だと思います。

    • 1
    • 9
    • フラワーガール
    • 23/08/07 22:40:10

    8万円が家建てるお金が貯まるほど安いなら
    家建てるまで借りる
    そこそこ高いなら縁起も悪いし止める

    • 2
    • 8
    • 引き出物
    • 23/08/07 22:35:13

    二世帯にしてはだいぶせまくない?
    普通の一軒家を無理やり二世帯にしたの?
    それなら普通の一軒家の賃貸探してみるかな、、

    • 4
    • 7
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/07 22:32:33

    縁起悪いから私は無理

    • 3
    • 23/08/07 22:32:15

    >>2
    うちは家建てる前、中古も見てたけど条件良くて築浅で出てるのって二世帯住宅ばっかりだったよ

    • 0
    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/07 22:31:52

    住まない

    • 4
    • 4
    • モーニング
    • 23/08/07 22:31:27

    破格値で買い取りたい。賃貸は嫌だ。
    便利そうな間取りと思う。

    • 5
    • 23/08/07 22:30:21

    購入ならなしだけど8万で借りられるなら楽しそう
    友達呼んでお泊まり会しやすい

    • 2
    • 2
    • 三三九度
    • 23/08/07 22:28:40

    たった5年で、みんな
    いなくなったのが怖いです

    • 14
    • 1
    • 新郎泥酔
    • 23/08/07 22:24:51

    2世帯云々より、なんか不吉?だからやだなぁ。

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ