結局、福島の放射能は大丈夫なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 博多一本締め
    • 23/08/08 08:24:32

    やばいよね。
    隠蔽してると思う。
    若年性の癌も増えてるのに、放射能の影響もあるだろうね

    • 1
    • 16
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/08 02:08:56

    きゅうり買うのまだ少し抵抗がある

    • 2
    • 23/08/07 23:56:54

    >>14
    自然界から被曝する量と原発事故が起こった時に被曝する線量って違うから問題とされてるんだよ。

    • 1
    • 14
    • 色打ち掛け
    • 23/08/07 23:54:00

    そもそも放射能なんて自然界に存在する物だから今更どうと言う事はないよ

    • 1
    • 23/08/07 23:49:40

    >>9
    まじ!
    それって、、、
    隠蔽した方がお得な人達でぐるぐる回してるって事だよね

    • 1
    • 23/08/07 20:44:49

    同じような質問がコロナワクチンの件で10年後とかにあがるんだろうね。

    • 1
    • 11
    • ウエルカムボード
    • 23/08/07 20:38:41

    チェルノブイリ並みだし、ロシアでさえ未だに立ち入り禁止にするのに、なぜかオッケーにする日本ってけっこうヤバいと思うよ。

    • 6
    • 10
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/07 20:35:27

    まだ直ちに影響はございません!

    • 5
    • 9
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/07 20:34:54

    原子力発電って推進派の資源エネルギー庁と規制する側の原子力安全・保安院がどちらも経済産業省の中にあって人事で行ったり来たりしてる。
    つまり同じ官僚が異動であっちいったりこっちいったり。
    しかも天下りで電力会社に行くから実質全員同じ穴のムジナ。真実なんかわかるわけない。都合の悪いことは全部隠すさ。改革したっていうけど本質は変わってないっていう話。

    • 3
    • 8
    • ウエルカムボード
    • 23/08/07 20:33:35

    日本人にはなぜか知らされてないよね。海外の情報検索した方が良い。

    • 4
    • 23/08/07 20:28:47

    福島産の桃、おいしいよ

    • 2
    • 6
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/07 20:12:39

    戦争中、真実を知っていたものは誰もいない。天皇さえ正しい戦況を知らされていなかったとかいうからね。
    今の政府の発表を信じるのかどうかだね。

    • 6
    • 23/08/07 20:11:33

    放射能の汚染水を海洋に捨てている国は他にもたくさんあるそうだけど、やっぱり抵抗ある人は多そう

    • 1
    • 23/08/07 20:10:39

    >>1
    やっぱりそう思う?

    • 1
    • 3
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/07 20:08:39

    誰に聞くかで答が違う

    • 1
    • 2
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/07 20:08:12

    大丈夫だよ!
    モンペが増えたのも福島のせい?

    • 2
    • 23/08/07 20:07:17

    政府が都合悪い事は発表しないだけでしょ?!

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ