義姉、面倒くさい

  • なんでも
  • ベール
  • 23/08/07 20:01:55

「お盆で長男の嫁なのに嫁ぎ先に顔を出さないなんて信じられない!」

と、義姉(夫の実姉)からLINEで文句を言われました。


お盆に私の実家(県外)に帰省する予定。
義姉は旦那さんの実家(県外)に帰省する予定。


私だけ実家に帰ってずるいらしい。

お盆ぐらいしか県外に行く時間ないので。
実家よりも義実家に帰りたいのが本音なんですけどね~。

と返信したら、

「何それ、嫌味?」

とまた激怒。

実家よりも義実家が良いという嫁だっているんだよ。帰省したくないなら私じゃなくて自分の旦那に言えば良いのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/09 20:19:53

    >>14

    主です

    • 0
    • 14
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/09 20:19:32

    >>13

    文面パクらせていただきました。

    「カトリック(義両親)にお盆関係あります?」と追加。

    ブロックはしていないけど未読スルーでいきます。

    • 0
    • 23/08/09 19:54:18

    子どもの行事や季節のイベントやらで月1は義実家に行ってますよー。ご存知なかったらすみません。子供達の世話で忙しいので、何かあれば今度から旦那にご連絡お願いします。
    って返してブロックしたら駄目?

    • 0
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/09 15:06:58

    お盆に嫁実家に帰っても文句言わない義両親と旦那で幸せです。旦那をそんな男に育ててくれた義親には感謝しかありません。普段から良好な関係を築けるよう努力してるので許してもらえたんじゃないかと思います。
    え、お義姉さんも同じ親に育てられてるはずですよね?えーおかしいなぁ。みんな良いご家族なのに。えーーー。

    • 0
    • 23/08/09 14:55:41

    >私だけ実家に帰ってずるいらしい。

    これ私も義妹の叔母から電話で言われた。
    義妹の実家は義妹が相続してる。
    夫は義妹のためにすべて相続放棄してる。
    義妹に帰省がないのは、妊娠しても出産しても妻になれなかったから。
    だから帰省先はないw

    帰るところがないって言われてもw

    • 0
    • 23/08/09 14:51:07

    家長制度を言うような家なんですか?
    でしたらお義姉さんと姑さんは相続放棄ですね。
    ってやりかえせば?

    • 0
    • 23/08/07 23:26:00

    >>7

    車で1時間くらい。

    • 1
    • 8
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/07 22:59:29

    月1で行ってるんだから十分だよ。

    うちは子供大学生だし私はお盆もパートだから旦那だけ行かせるよ。
    長男嫁だけどね。

    • 1
    • 23/08/07 22:52:38

    月イチで行ってるってことは旦那さんの実家は近くなのかな?
    それなら自分の実家でいいよ。
    旦那さんが許してくれているなら関係ない。
    長男の嫁って・・・だから何?だよね。

    • 1
    • 23/08/07 22:40:27

    共感してくれて嬉しい。

    義実家は同県で、子どもの行事や季節のイベントやらで月1は義実家に行ってる。
    だからお盆の帰省と言われても意味不明なんだけど。

    • 2
    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/08/07 21:47:43

    気にしなくて良いよ
    主さんは主さんの行動で
    義姉面倒くさいよね

    • 1
    • 4
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/07 21:45:29

    >義姉、面倒くさい

    ほんとそう。
    よその家庭のことなんだから、ほっといて欲しいよね
    文句があるなら実の弟に言えばいいのに

    • 1
    • 3
    • エンゲージリング
    • 23/08/07 21:43:55

    長男の嫁があーだこーだって、いつの時代の方ですか?だよねw

    • 1
    • 2
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/07 21:40:59

    親戚づきあいは旦那に任せましょうって心療内科の先生が言ってたのでそうしてる 女性がしゃしゃり出ない方がいいです

    • 0
    • 1
    • 花束贈呈
    • 23/08/07 21:38:41

    旦那に転送して旦那に対応させる。
    んで主は義姉に「誤解があったり揉めたりするのが嫌なので今後の連絡は夫くんにおねがいしますねー。」でブロック。
    嫌味って。義姉が何より嫌味じゃんねw
    気にしない気にしない。お疲れ様。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ