【新】りありこチャンネル 

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4736件) 前の50件 | 次の50件
    • 5129
    • 父兄コケがち
    • 858643c22b101
    • 24/05/02 12:49:54

    >>5127
    時々ニュースで流れてたけど、今年度からだっけか、所得制限も撤廃されて、府内在住ならOK
    一家で引っ越してくれば適用される
    こういった、制度の穴みたいなのを見聞きするとモヤモヤするね

    • 20
    • 5130
    • 雨天決行にブチ切れ
    • b1ef4945fcd71
    • 24/05/02 13:10:53

    来年からは扶養してる子供が3人以上いる家庭の子は、大学費用も無料になるんだよ。そこまで考えていたらもう天晴だなw

    • 19
    • 5131
    • 雨天決行にブチ切れ
    • b1ef4945fcd71
    • 24/05/02 13:16:46

    あれだけ日本の子供が放課後まで勉強させられてて可哀想とか言っといて、どうしてわざわざこっちへ来るの?ほんとにママって今現在だけの事しか考えないんだね。

    • 35
    • 5132
    • リレー(選手補欠)
    • 7dcc95c1ff810
    • 24/05/02 13:23:52

    学費だけ無料になってもそんなに賢くもない子をあと3人、各4年間住ませて食わせて小遣い上げ続けるのも途方もない気苦労だね
    どうせどの子もバイトすら出来ないだろうし運良く卒業出来ても将来はyoutuberなんでしょ?

    • 31
    • 5133
    • バケツリレー
    • 1bfb3800a7386
    • 24/05/02 13:39:26

    家計が逼迫していなかったり、お子さんが優秀なご家庭は無償化制度など意識せずに学校選びをしていますよね。

    • 26
    • 24/05/02 13:59:12

    >>5126 お金にしか価値観を見出せないfamilyだから、一般人には不道徳としか捉えられない言動を繰り返す。
    二重国籍で一番問題になるのがこう言うfamily。
    日本に納税は勿論のこと貢献もせず、ご都合主義丸出しの『権利』主張者。
    今だけ、金だけ、自分だけの享楽主義の世界市民。
    今頃帰巣本能で日本、日本と言い出しても、その非日本的な言動を改め
    学ぼうとしない限り拒否されて当然。

    このまま行けば日本だけではなくイギリスやスペインでも受け入れられないのは火を見るより明らか。

    • 33
    • 5135
    • 父兄コケがち
    • 928f06f7ba481
    • 24/05/02 16:16:00

    親戚に教育関係がいるから、そういう可能性は前からなんとなく聞いてただろうし、上の子達の学費も会社持ちだったしで、学費なんてもらえるのが当たり前とか思ってそう。

    • 28
    • 5136
    • 紅組優勝
    • 51b0c2685896e
    • 24/05/02 17:07:56

    ママファミリー定住地定まらないね。

    連想してしまうのが、最近の中国経済の悪化による、移民問題。昔から日本でも移民問題はあるけど更に拍車がかかりそうで日本人として不安。

    不法滞在や不法労働、本当に迫害受けてるのか疑問の難民。挙げ句の果て外国人への生活保護。日本のルールを守っている外国人は、日本社会の一員として迎え入れられるけど、法も守らず主張だけ大きくて、日本側へルールの変更を求める外国人は恐怖でしかない。
    どうぞご自分の国にお帰りくださいですよ。

    トピ違い失礼しました。

    • 23
    • 5137
    • 組体操
    • b09c52941d30c
    • 24/05/02 19:05:13

    じゅんがノートに記しているらしい
    『細か過ぎる日本ルール動画』のアップがなにげに楽しみだ〜
    心を入れ替えてマナーを身に付ける心構えなら感心だけど、窮屈で嫌なら「どうぞ来て頂かなくて結構ですよwwwあなた達には決して日本は合わせませんからwww」ってだけ…

    • 27
    • 5138
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 2c2d6130d66a3
    • 24/05/02 20:39:36

    思えばコロナ禍前の春節期の爆買い中国人観光客は見るからに中流以下の中国人だったけど表通りではルールを守っていた。(裏通りで喫煙してた)
    多分殆どが団体ツアーで添乗員にキツく注意を受けていたのだろう。
    今現在マナー違反するのは先進国の個人旅行客ばかり。
    ミホ一家と同じく飲食店に飲料持ち込みなんて普通ですよ。
    食べ歩きのゴミは基本ポイ捨ても短パン白人系ばかり
    2021東京五輪無観客開催で勤務先の千駄ヶ谷界隈で所構わず喫煙ポイ捨てするのも欧米人メディアでこれには渋谷区もボランティアもお手上げでした。
    で、もう来んな!って事!

    • 15
    • 5139
    • よくわからない来賓の人
    • 6b1de379e4463
    • 24/05/02 23:04:47

    大阪だけではなく東京もですよ、高校無償化の所得制限撤廃は
    かづが日本の大学に入れば無償はお決まりコースで、双子も東京か大阪なら私立でも高校無償
    今までろくに税金や社保を日本に払っていなかったのにね
    ますますアンチになりそうです

    • 27
    • 5140
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 2e43bcf2bf343
    • 24/05/03 01:13:29

    でもこのご夫婦、今までトコトン目先の損得だけで動いて結果ジリ貧になってるから、学費無料を見込んで日本に移ってもまた何かありそう。
    前回のウクライナ戦争みたいな何か。

    • 12
    • 5141
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 081b3b15de4f6
    • 24/05/03 07:51:21

    双子が高校にあがるころは、親は還暦越え、長男は三十路、ってかなり落ち着いた家族構成。その頃には、なにを達成できてるのかな、この家族。サロン始めまーす、会社立ち上げまーす、リフォーム考えてまーす、と色々豪語するわりには、なにひとつストーリーが見えてこないというのはオオカミ少年としか。

    • 26
    • 5142
    • 何とも言えない曇り
    • 2f852b90ad08d
    • 24/05/03 08:00:15

    >>5140
    前回のウクライナ戦争みたいな何かって、このファミリーに何があったんですか?

    • 12
    • 5143
    • 弁当マウント
    • 529183ebf395a
    • 24/05/03 09:22:37

    >>5141

    ダディの再就職も、息子ズのドバイでの起業も

    • 13
    • 5144
    • 騎馬戦
    • c3baad15a6dfe
    • 24/05/03 10:38:45

    >>5143
    息子ズも起業しにドバイに行ったのだから内容を隠さずに明らかにすれば良いのにな
    『ビジネス』とか勿体ぶった言い回しせずに
    まぁ2年経っても「手続きの仕方がわからなかった」とか言ってる位だから大した事はしていないだろう

    • 20
    • 5145
    • わんわんレース
    • 1ccfe43780da6
    • 24/05/03 10:44:05

    >>5140
    日本式の高校に進めなくて
    インターになって
    結局学費がかさむという展開とかね。。

    • 20
    • 5146
    • 体操着
    • 13a6dcaccf619
    • 24/05/03 15:19:42

    EXPOがあるから大阪ムキーッってなってるのよ!きっと。息子達も大阪なら何だかんだ集合してくれるし。

    • 4
    • 5147

    ぴよぴよ

    • 5148
    • よくわからない来賓の人
    • 2e525996be886
    • 24/05/03 19:48:19

    新しい動画上がったようだけど………そういえばさ、日本に住むYouTuber家族の夫婦と日本で会って食事していたよね?
    えーっと名前なんだっけ?
    ハーフの男の子三人いる日本人ママさん。
    その時の動画はアップされてないよね?
    あちらのボーイズが優秀だから僻みでアップできなかった?

    • 20
    • 5149
    • リレー(アンカー)
    • 928f06f7ba481
    • 24/05/03 20:21:17

    >>5148
    あちらの優秀な子達は大学はアメリカに帰っちゃうみたいね。ああいう子ほど残って日本の未来を支えてくれたらと思うけど、うまくいかないよね笑

    • 22
    • 5150
    • わんわんレース
    • 51b0c2685896e
    • 24/05/03 22:37:12

    >>5147
    二重国籍のままだと思う。
    (使い分けてると思う)日本は罰則ないし可能なはず。本来は良くないけどね。

    • 14
    • 5151
    • 開会式(貧血)
    • e447e23058114
    • 24/05/03 22:47:00

    >>5147
    マルクの話しぶりから、アディオスでドバイに法人登記した際は、マルクを親にして他の3人に従業員IDを発行してるのかな、と思った
    法人としての昨年度の売上証明出したり審査通すのも大変と話していたから、無職のダディが審査通るとは思えない
    ママはスペインに税金払ってると言ってたし、ドバイの件は親は絡んでなさそう

    • 6
    • 5152

    ぴよぴよ

    • 5153
    • 我が子が見つからない
    • f86d183a4b67a
    • 24/05/04 01:08:27

    バイリンガルの方は観た事ないけど話のテーマが全然噛み合っていない感じした。
    ママは有った事をツラツラ話すだけで考察はなし
    米国留学には言及なしか編集カット?
    タカさんって訛ってるけど何人なのかしら?
    内容なさ過ぎでクラクラしてしまった…

    • 24
    • 5154
    • よくわからない来賓の人
    • 51b0c2685896e
    • 24/05/04 03:09:19

    >>5152
    その罰則は、虚偽申告した場合のものですよね。
    素直に申告していれば、その罰則の対象にはならないかと。

    以下、あくまで個人的な解釈です。

    二重国籍は可能かですが
    日本で二重国籍所持者の国籍選択の期限はありますが、現状期限が過ぎても続きできるようですし、また法務省から催促が届いても、国籍選択の届出をしたら完了。その際宣言する他国籍の放棄はあくまで努力義務にとどまっているようですね。

    つまりパスポート手続きの際、外国籍所持の欄を有で申告したとしても、発給自体は可能かと。
    (旅券は複合的な判断の元、発行されてると思いますので)

    • 5
    • 5155
    • 若い力(金沢市限定)
    • 782ea19431fc4
    • 24/05/04 04:58:50

    あのご夫婦と上の息子さん二人の納税に関心があります。
    どの国に納税してるんでしょうね?
    息子さんたちは二重国籍なのか何なのかよくわかりませんが、二つの国からの課税は避けたいでしょうし。

    • 12
    • 5156
    • 開会式
    • 6e1ccf6d8a27e
    • 24/05/04 08:27:25

    ママの英語の発音って、日本人特有のカタカナ英語ですよね
    なんか恥ずかしいな

    • 26
    • 5157
    • 応援合戦
    • 02ad5dcca7e8d
    • 24/05/04 09:35:27

    >>5155

    息子ふたりはドバイ、夫婦はスペイン

    • 4
    • 24/05/04 09:58:08

    >>5157
    ドバイは税金なかとよ。

    • 1
    • 5159
    • デカパン競走
    • b439c15f6fad9
    • 24/05/04 10:53:42

    >>5158

    フリーゾーン外での売上に対して法人税がかかる

    • 3
    • 5160
    • しっぽ取り
    • 8409d5fce394d
    • 24/05/04 11:06:25

    >>5155
    ママは東京に持ってるマンションの賃貸収入あるんだったら日本でも納税義務あるはず。所得あるのに確定申告してなかったらそれはやばい。

    • 13
    • 5161
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • abde537da890a
    • 24/05/04 11:36:21

    >>5160
    してるんじゃない?

    • 4
    • 5162
    • リレー
    • 11bac6a89a81f
    • 24/05/04 12:01:53

    ママが英語で長く話してるの初めて見た
    英語で喋ってる間に何度もYou know(ほら〜あれ)を入れて喋っているから聞きづらい
    日本語でもそうだけど!
    アメリカの大学に留学、ダディと結婚して約30年であの程度の英語レベルとは…
    よく恥ずかしくも無くコラボ頼んだね

    • 32
    • 5163
    • 三輪車競走
    • f278fb42a58ee
    • 24/05/04 12:24:47

    >>5162
    日本語でも「ホラッ!ホラッ!」言ってるよねw
    英会話はママより出来ないから偉そうな事言えないけど私は「アンダァ〜…」が耳障り
    ああいう話し方する人インド人でも聞いたことない

    • 20
    • 5164
    • スプーンレース
    • f34f648e40a0a
    • 24/05/04 18:22:05

    今度は都内。長い用足し。何してるか言わない。まあここの推察どおり日本の学校探しなんでしょう。

    • 26
    • 5165
    • しっぽ取り
    • 139f28acf59f8
    • 24/05/04 19:27:14

    コラボ動画、ゲーム排除家族vsゲーマー家族で合う話あるのかな? 
    向こうのお父さんは、子供に大学はいい大学行って欲しいって感じだし、共通点は国際結婚以外なさそう。

    • 35
    • 5166
    • しっぽ取り
    • 139f28acf59f8
    • 24/05/04 19:42:06

    >>5148
    あちらのファミリーの最新動画では、長男くんは日本の国公立大学の工学部を目指すみたいですよ。国語に悪戦苦闘しながら、日本の高校に行ったんだから凄い。
    パパさん、子供たちの大学の学費払うまでは、仕事がんばる。大学の学費はローンを組んで欲しくないって言ってたから、本当良いお父さんだね。

    • 44
    • 5167

    ぴよぴよ

    • 5168
    • リレー(逆走)
    • bf40383293d7b
    • 24/05/05 06:15:15

    >>5167

    それは誤った認識です。

    海外に住む外国人であっても、日本での不動産賃料収入については日本の国内源泉所得に該当するため、日本において不動産所得の確定申告が必要になります。

    納税は住民票が基本よ、なんて勘違いしてると危ないですよ。

    • 18
    • 5169
    • 根無し草
    • 4abb2848d69ea
    • 24/05/05 08:42:35

    >>5166
    ここのアメリカ人ダディが
    あまり2国を行ったり来たりすると、
    将来どこの国に住んでも、自分の故郷と
    感じられなくなる根無草になりそうで
    怖いと最近の動画で心配してました。
    考えがりありこファミリーとは全くの真逆で、しかもかなり子供への教育に対する信念が強いママさんなので逆に動画UPしにくいかな。

    あと、りありこファミリーママの日本のマンション収入の関しては、税金を日本で収めてると以前話してたと思います

    • 14
    • 5170
    • ドッジボール
    • 8d0e972b38c85
    • 24/05/05 09:29:18

    バルセロナの商業登録簿にママの会社(?)ウェブ公開されてた
    名目はインターネットの動画配信を行う会社
    資本金たったの3000ユーロ
    ここでも察せられてたけど単なる節税目的か
    自宅をオフィスにしてるから家賃も経費扱いできる
    贅沢な生活ぶりを売りにしたばかりに裏では大変ね

    • 30
    • 5171

    ぴよぴよ

    • 5172
    • 富士山
    • 9655de6add23c
    • 24/05/05 10:51:26

    >>5170
    ありがとうございます
    新しい事業を始めるわけではないのですね
    スペインに住むのもあと僅かかと思いますが、その僅かな期間の家賃すら、会社作ってまで節税したいとは…

    • 17
    • 5173
    • ぎっくり腰
    • 8d6a836ab6271
    • 24/05/05 11:30:07

    コラボすればするほどミホ家の教育理念の底の浅さが露呈しますよね
    必ず中学教師だった実母のエピソードを強調しても
    あそこ迄歳下夫婦にゲーム漬けを全否定されたら
    シュン…とせざるを得ないですね
    ママはもう子沢山やワンオペを言い訳にしない方が良いと思いますよ

    • 47
    • 5174
    • パン食い競走
    • 51b0c2685896e
    • 24/05/05 11:32:06

    >>5165
    ゲームに対する考えで、あちらのご夫妻は言葉を選びながら、りありこ夫婦に話してましたね。
    気を遣うも、ブレたくない部分だったと思います。あちらのご夫妻の考え方は、一般的に多いと思うので、共感できる視聴者が多いでしょうね。

    • 47
    • 5175
    • リレー(逆走)
    • bef52f193519c
    • 24/05/05 11:43:44

    りありこ家はケジメを設けずゲーム依存症になるまでやらせているから。
    ゲーム依存症は治療施設もあるほど深刻な病態よ。
    良識のある親だったら、りありこ家のやり方には賛同できないわ。

    ママや成人した息子達を見ていると、ああはならないようにと、
    ママのお母さんや、ママの教育方針を反面教師にしたくなる。そういう意味では参考になる。

    • 43
    • 24/05/05 13:39:40

    「彼らがやりたいものは、すでに、頭の中にあったんだよ」発言には驚いたわ。子供をゲーム依存症にしておいて、お金がはいってきたから、そんないいわけで取り繕って…。

    • 31
    • 5177
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • eb7d2f72803d8
    • 24/05/05 14:04:03

    あんなに行儀も悪い大きい子(4男と双子)をゾロゾロ連れてきて、自覚はないかも知れないけど大恥晒して大した再生数もいかないし宣伝にもなっていない。
    P家とは「話が弾み過ぎて動画を撮れなかった」
    も大嘘だね。
    コラボがP家にとって黒歴史になるし「今回は没にしましょう」になったのでは?
    そして同じ人とは2度と再コラボはない!
    (のんちゃん以外)

    • 36
    • 5178
    • 冷やし素麺食べたけど
    • a063b1ab112d4
    • 24/05/05 14:49:52

    叱らない躾と教育の失敗例のママ。
    褒めて育てるのは大事だけど、叱らないと理解出来ないのが子供。
    これは戦後、共⭕️党と左派が宣伝して広めたとんでも無い教育法。
    ママのように鈍感力旺盛な人ならいいけど、ちょっと厳しく注意された
    くらいで自◯してしまう子供を作ってしまった。免疫ゼロゆえ。
    このママへの違和感や拒絶反応は、共産主義者や左派思想へのソレと
    同じ。
    普通の家庭環境ではなかったと容易に想像できる。

    • 30
1件~50件 (全 4736件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ