Switchを初めて買いました

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • ハネムーン
    • 23/08/09 10:14:48

    >>35
    調べたら過去にFALL GUYSもやってたみたい
    私は気づかなかったから情報たすかる!ありがとう☺️

    • 0
    • 35
    • モーニング
    • 23/08/08 14:03:58

    >>34 クネクネだとヒューマンフォールフラットかなと思ったんだけど、ソフトあるしなぁ、、って。
    でも>>32で調べてくれてるなら間違いないかも!

    • 0
    • 34
    • ハネムーン
    • 23/08/08 13:43:16

    FALL GUYSも確かにクネクネしてるなー
    そっちはカラフルでかわいい感じだけど、どっちだろう?

    • 1
    • 33
    • モーニング
    • 23/08/08 13:21:53

    >>29ダウンロードでクネクネしてるゲームは“FALL GUYS“かな。それだとしたらニンテンドーオンラインに有料で加入しないと出来ないから気をつけて。
    場合によってはダウンロードにある程度時間がかかるから、最初にそこまでしておくと良いと思う。

    • 0
    • 32
    • ハネムーン
    • 23/08/08 13:20:39

    >>29
    有吉/ゲームで検索したらヒューマンフォールフラットだったw
    お子さん通ですね!
    そのゲームならパッケージもダウンロードもどちらもありますよ

    ヒューマンフォールフラットで合っているとしたら、
    ダウンロード版の容量は2ギガしか使わないので、SDカードは無くて大丈夫です。
    本体の容量が32ギガバイト、ゲームの容量は2ギガバイトです。

    (白黒デザインの、高い方のSwitchを買ったのなら本体容量は64ギガバイトあるので更に余裕です。)

    • 1
    • 31
    • ハネムーン
    • 23/08/08 13:15:35

    >>30
    ゲームを本に例えると、セーブデータはしおりを挟むという意味なので
    、本一冊としおりを比べるとしおり(セーブデータ)は容量を少ししか使わないという意味がわかるかと思います

    • 0
    • 23/08/08 10:47:49

    >>28セーブデータってやつは、ゲームダウンロードとは違うんですよね?

    • 0
    • 23/08/08 10:47:13

    >>27
    なるほど、どちらのゲームするかによるんですね
    確かにWiiUはカードは入ってないです
    ソフト買っていたので

    Switchは、有吉の番組でクネクネしたキャラのゲームをしてみたいと言っていてそれはダウンロードとか確か言ってたんですよね

    お盆に驚かせる予定でとりあえず一揃えしておかなきゃと
    でも私がゲーム全くしないからよくわからない…

    • 0
    • 28
    • ハネムーン
    • 23/08/08 10:45:47

    >>27
    あれ、なんかバグってる。70から300以上です
    めっちゃ大体の数字なのでセーブデータだけなら、たくさん保存できると解釈してください^^;

    • 0
    • 27
    • ハネムーン
    • 23/08/08 10:42:57

    >>25
    ゲームソフトはパッケージ版とダウンロード版どっちを買います?

    うちは2千円くらいのカードを買ったけど今のとこほぼ使ってないかも
    友達に貸したりしたくてパッケージ版を買ってたら全然使わなかった

    セーブデータだけなら本体に70〜300個以上保存できるみたいだから、ダウンロードのソフトを買わないのなら、SDカードは必要ない気がする
    安心のために安いやつを買ってもいいかもだけど

    • 0
    • 23/08/08 10:10:56

    うちは、microSDカードは家にあった32GB使ってる。
    ソフトはパッケージ版買うから、それで足りてるらしい。

    あと、アカウント作ってからになるけど、スマホアプリで時間管理するといいよ。
    「ソフトを中断する」にしとかないと意味ないから、注意してね。
    https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/parentalcontrols/

    • 0
    • 23/08/08 09:08:24

    ありがとうございます
    やっぱ繋ぎっぱなしが無難そうですね

    あとまた聞きたいことが
    microSDカードは、購入しましたか?
    どのくらいの容量にしましたか?

    • 0
    • 24
    • ブーケプルズ
    • 23/08/07 22:44:24

    テレビで使う人が多いからドックを繋ぎっぱなしアダプターも挿しっぱなしってことになるのかも
    あんまり毎回抜き差ししてると差し込み口が痛みやすいのもあるし
    使ってみてやっぱり不便って思ってから横置きスタンド買い足しても良いと思うけどね

    • 0
    • 23
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/07 22:40:16

    設置
    初期化
    アカウント作成
    任天堂オンライン加入

    • 0
    • 22
    • ブーケプルズ
    • 23/08/07 22:34:30

    >>21
    部屋のSwitch見たら、四角いドックはテレビ接続と充電スタンドの役割みたい
    ゲーム機本体の充電はケーブルのみでできるから、
    手に持って携帯機として遊ぶ予定なら、四角い機械は使わず収納してても大丈夫そう

    • 0
    • 21
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/07 19:30:08

    質問です
    ドックという充電する機械?は、常にテレビと繋げてACアダプターも挿しっぱなしですか?

    横置きでもいいのでしょうか?
    横置きしかスペースなくて
    横置きできるみたいなのが色々売っていて、ただ置き方かえるためのものや、ファン付きや…
    どうしたらいいんだろう

    • 0
    • 20
    • ブーケプルズ
    • 23/08/07 16:12:14

    実際にものを見てからじゃ無いとわからないことも多いし
    置き場所はおいおい決めてもいい気がする。

    ちなみにうちはプロコンないけど、付属のやつを両手に持って遊んでるよ
    主の子どもは何歳かな?
    プロコンは中高生のゲームガチ勢用かと思ってた。

    • 0
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/08/07 16:05:28

    >>15
    あと、横置きの充電は別売りの機材が必要かも
    四角い充電器の隙間に上からSwitchを入れると自分の重さで接触して充電する仕組みだから
    横置きにすると充電の金属同士が離れた状態になるかも

    上から置けば簡単に充電できるし、サッと外せば持ち歩きできるよっていう仕様だから横にすると外れるかもしれない

    • 0
    • 18
    • ブーケプルズ
    • 23/08/07 16:00:40

    >>15
    ケーブルをつなぐ四角いやつは充電器(ドック)かな。
    その四角い充電器をコンセントにさして、それに本体を差し込んで充電したり、ケーブルを繋げてテレビに写したりする。
    ケーブルが長く無いので普通はテレビの横とか後ろに置いたりするかなぁ

    • 0
    • 17
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/07 15:47:10

    >>16
    壊れやすいからプロコンおすすめ
    正規品でなくてもいいの出てるよ

    • 1
    • 16
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/07 15:46:01

    プロコンってものは、プレステのコントローラーみたいなやつなんですね
    それがあったほうがいいのかぁ

    元々あるコントローラーは使いにくいのですか?

    • 0
    • 15
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/07 15:44:43

    >>14繋ぎっぱなしにしなくていいんですね?
    WiiUは本体、繋ぎっぱなしなので…

    YouTubeは元々テレビがネット繋げられるので見れます

    本体?が縦置きみたいで、うちの棚的に横置きしかだめで…横置きでいいのかなぁ

    • 0
    • 14
    • ブーケプルズ
    • 23/08/07 15:16:10

    テレビに繋げる時はアダプターのコンセントを挿すのが必須
    私は節電でコンセントの電源を切ることが多いけど、
    テレビと接続できなくて焦ることがある

    • 0
    • 13
    • ブーケプルズ
    • 23/08/07 15:13:18

    youtubeを見れるなら、switch 初期設定 とかで検索して流れを見ておくといいかも
    ユーザー登録は子どもが自分でやるのも嬉しいと思うから
    動画で予習だけしといて子どもと一緒に設定しても思い出に残るかもね

    • 0
    • 12
    • ライスシャワー
    • 23/08/07 15:11:07

    オンラインは有料だよ。
    WiiUは無料でオンラインだったよね。

    • 1
    • 11
    • マリッジブルー
    • 23/08/07 14:55:47

    喜んでくれるの楽しみですね~

    公式に動画で初期設定が出てるので参考になるかも(https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/35949

    フィルムは貼っておいたほうが安全。
    ダイソーので十分だけど。

    あればよかったのはコントローラー。
    ゲームのやりやすさがぜんぜん違う。
    プロコンなら7000円ほどかな?


    逆にうちが必要な使ったのは持ち歩きケース。
    プレイスタイル的に持ち歩きをしないから必要なかった。

    • 0
    • 10
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/07 14:28:22

    付属のジョイコンじゃなくて別売りのプロコン買うと良いよ
    何のゲームやるか分からないけどそのゲーム名とコントローラーって検索すればゲームに対して使いやすいコントローラー載せてる人居ると思う

    • 1
    • 23/08/07 14:21:46

    Wi-Fi勝手に拾ってくれるけどパスワード入力だけ地味に面倒くさい笑
    そういう私もLiteのスティック壊れ続け4台目を昨日買ってきた
    子供と旦那はLiteじゃないけどSwitch重くて高いんだもの笑

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/08/07 14:21:16

    >>4
    うわーめちゃくちゃ楽しみだね

    • 0
    • 7
    • プチギフト
    • 23/08/07 14:20:46

    ゲームに寄ってかもだけど、任天堂のアカウントみたいなの必要なのなかったっけ?

    • 0
    • 6
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/07 14:19:35

    液晶フィルムは貼っといた方がいいですね。

    • 2
    • 5
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/07 14:18:49

    >>3
    フィルムうちは100均の貼ってるよ
    あと
    コントローラーの接続が必要だった気がする

    • 0
    • 4
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/07 14:18:01

    >>2
    はい。
    たぶん狂喜乱舞しそう(笑)

    • 1
    • 3
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/07 14:17:34

    >>1
    Wi-Fiなんですね!
    なるほど。
    今はWiiUをもっていてそれはLANケーブルだったので…
    いいこと聞きました
    ありがとうございます


    ちなみに、フィルム?みたいなのも買っておいたほうがいいのかな

    • 0
    • 23/08/07 14:14:42

    ワクワクするね

    • 0
    • 1
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/07 14:11:05

    テレビで出力したければテレビ接続。
    そうじゃなけりゃ充電する時にドックに置けるようにするだけでいいよ。
    LANケーブルは繋がなくて、Wi-Fiで繋ぐ。
    初期設定で少し時間かかるからやっといてあげたらスムーズに遊べるね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ