義家族と絶縁してます。義母が癌になりました。

  • なんでも
  • プロフィールビデオ
  • 23/08/06 18:29:54

義家族とは8年前に絶縁しました。
理由は長くなるので簡単に書きますが、義姉が原因です。
深夜まで詰められたり、暴言吐かれたり、義姉が義家族や周りの人達に嘘の情報を流し、私は完全無視され、周りもみんな古くからの知り合いの義姉の言葉を信じよそ者の私が悪者になりました。
田舎でそんな状態になったため、その土地に居られず、引っ越しと共に義家族とは縁を切りました。
夫もそれ以降は義家族と会っていませんが、義両親とは年に数回連絡はとっているようです。
当時、義両親に対しても義姉との事を話して助けを求めましたが、完全に義姉の味方で、私達夫婦の話は聞いて貰えず、一緒になって私を追い込んできたため、正直いい感情は持っていません。
ただ、どんな両親でも夫にとっては両親なので連絡とってることについては何も言わずにきました。
ここまでが前置きです。
続きはコメントに記載します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/07 01:38:03

    旦那のは絶縁じゃないね。疎遠ですらない。
    親や実家が恋しいからと配偶者を犠牲にするのはいつも男。

    • 2
    • 48
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/07 01:19:09

    とりあえず旦那だけ行ってもらえばいい
    義母がステージ4だからとか関係なく
    和解を考える必要はない
    主が我慢する必要はない
    義姉が謝罪するのでなければ和解しなくていいんじゃない?
    子供も会わなくてもいいんじゃないかな?
    子供を傷つける言動するかもしれないし、旦那がちゃんと守れるかどうかも怪しい

    • 1
    • 47
    • ブロッコリートス
    • 23/08/07 01:08:31

    >>3 今年FPと話した時に、夫の義実家援助が気になるって相談したら夫の義実家関係は小遣いの範囲でしてもらって内容は一切聞かないって決めておくと気が楽ですよって言ってた。

    明確にルールを決めたら?
    夫が帰省する、援助する○
    *ただし、小遣いの範囲でやりくりすること
    電話は夫のみ、妻連絡先は伝えない。
    家の住所も伝えない。
    夫実家に住所がバレたら引っ越し。

    • 1
    • 23/08/07 00:42:22

    電話で「お大事にー」で良くない?

    • 1
    • 45
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/07 00:38:19

    主は無視でいいんじゃない?

    • 1
    • 23/08/07 00:37:40

    とりあえずご主人だけ行ってみて、相手の出方をみてみる。
    相手が望むならお子さんだけ会わせてもいいけど、主さんが嫌ならお子さんは動画でメッセージ送るだけでもいいと思う。
    あとは金銭的な援助はしない、その代わり相続も放棄するっていうのは最低条件にするかな。
    主さんが行くことはないし、たとえ後悔してもいいと思うよ。
    というか、どんな人でも、近しい人が亡くなった後は必ず何かしらの後悔がある。
    「会いに行かなければよかった」って後悔もあるかもしれないし。
    会っても会わなくても苦しむ可能性があるなら、私なら会いに行かない後悔を選ぶ。
    会わないことを後悔するかもしれないと悩むなんて、本当に優しい方なのね。

    • 1
    • 23/08/07 00:36:15

    主さんの親の立場で考えたら、大事にすると言うから託した娘を、そんな義実家に近付けないで欲しいわ。
    旦那の都合で、大切な自分の親に心配かけるもんじゃないよ。

    • 4
    • 42

    ぴよぴよ

    • 41
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/06 22:46:55

    会いに行くのは構わないけど旦那1人で行ってもらう。金銭的に援助はしない約束で。

    • 5
    • 40
    • ウェディングドレス
    • 23/08/06 22:42:54

    まずは旦那だけ会いに行かせる
    そこに子供を同行させなくていいと思う
    どんな状況かもわからないのに振り回される子供が可哀想
    旦那が勝手に両親に子供を会わせたいだけと思う
    親が癌でステージ4ってやっぱりショックだから(うちの親も同じく癌)旦那の気持ちにはなるべく寄り添ってあげたいけど、無理なことは無理と伝えていいと思う

    • 4
    • 39
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/06 22:29:33

    今まで、孫に会わせてくれって、義理親から連絡あったの?本当に会いたいならとっくに言ってくるだろうし。

    なんか旦那が勝手に孫に会わせたい、和解してほしいって思ってるんじゃない?

    • 3
    • 23/08/06 21:53:23

    主さんは何を悩んでる?
    お見舞いどころか葬式すら行かなくていいよ。

    • 3
    • 37
    • 誓いのキス
    • 23/08/06 20:29:23

    旦那さんが主さんと両親の和解を希望してる理由が分からない。向こうだって希望してるの?死にゆく母が嫁と和解したいと言ってるから、もしできるなら和解してほしい、とか言われたの?

    旦那の勝手な希望なら和解がどうこうということも含めて、一度一人で実家に帰ってもらったら?急に主さん行っても針のむしろじゃん。

    • 5
    • 23/08/06 20:10:46

    私だったら旦那だけ行かせるけど、孫には会わせない。
    絶縁ってそういうことだから。

    孫に会わせてくれとも言われてるわけじゃないしね。

    もし会わせるとしても話し合いしてからじゃないと無理。
    義親だし…とか、ステージ4だから…とか関係ない。
    もし関係あるとするなら義親側が生きてるうちに謝るべきことであって、主側が配慮する必要ないと思うんだよね。
    むしろ旦那行かせるだけでも十分配慮してるしって感じ。

    • 4
    • 23/08/06 20:01:40

    ガンもほんとかどうか

    • 6
    • 34
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/06 20:00:33

    金ないから連絡してきたのよ
    調子よすぎ

    • 9
    • 33
    • プチギフト
    • 23/08/06 19:55:04

    面倒な事はごめんだ。
    今まで連絡もよこさずら謝りもせずきたのに今更なんで?
    また義姉に変な噂流されるよ。

    • 5
    • 32
    • プチギフト
    • 23/08/06 19:50:54

    度援助すれば次から次に搾り取られる。
    更に旦那さんが親を許したいなら今までの事を後悔してお金を惜しまなく渡す可能性もある。
    財産分与をしっかりと、さらに出来れば養育費をまとめてもらい離婚する。
    後、お子さんの年齢にもよるかな。
    実家近くなどで暮らせそうならそちらに早めに引っ越すのも良いかと。
    子供は会わせない。
    なぜならこういう義姉って内緒で事を進めようとしてもナゼか嗅ぎつけるから。
    義姉に会わせて子供が傷つけられる可能性がある。
    旦那さんには悪いけど無理なことは無理!

    • 6
    • 31
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/06 19:49:34

    >>14
    そんな義実家で子供を会わせたいっていう旦那さんは子供のこと考えてなさそう

    • 5
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • 誓いのキス
    • 23/08/06 19:47:49

    夫がとても気持ち悪い

    • 13
    • 28

    ぴよぴよ

    • 23/08/06 19:46:29

    読んでたけど主は悪くないし行く必要も無いと思う。

    うちも義両親と絶縁した。
    義母が理解を超えた頭おかしい人だから。
    かつ金銭的にもかつかつで何かあったら援助は間違いなくせびられる。
    なので夫も愛想尽かした。
    今は義父が病気になっても死んでも行かないといっている。
    でも実際そうなってみないとわからない、親には変わりないから。
    夫が行くと言うなら行ってもいい。
    でも私は絶対行かないし、夫が行く際には金銭的援助を求めてきたら断る様に伝える。

    主は行くか行かないか自分の気持ちでいいと思う。

    • 3
    • 26
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/06 19:45:38

    とりあえず夫だけ帰る。
    帰ればまた向こうの状況がわかると思うよ。

    状況次第でまた考えたらいいのでは?

    • 7
    • 25
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/06 19:44:51

    ステージ4で旦那は親がしぬと思い込んでるのか?
    ステージ4でも生き延びる人なんて沢山いるよ。
    私の母親もそう。
    余命宣告されてから20年以上生きてるわw
    和解なんかしたら面倒くさい事になる可能性高し。
    旦那がゴチャゴチャ言ってきたら、まだ私をくるしめるのか?人を傷つけるの大好きなのは家系か?って言ってやれ。
    主はそれ以上酷い事言われてされてきたんでしょ。
    やってやれ。

    • 9
    • 24
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/06 19:42:57

    旦那さんは両親とまた付き合ってほしいって思ってるみたいだけど、義両親の気持ちはどうなの?
    主さんの事を分かってくれて謝罪したいというのであれば主さんの気持ち次第だと思うけど、ただ単に今までの事は水に流して付き合いをして欲しいみたいな感じだったら主さん自身がしんどくなると思う。
    まずは様子見で旦那さんだけで行かせてみて話を聞いてから帰省するにしても旦那さんだけ、子供も一緒にいい、主さんも含めて家族で行くというのを考えてみたらどうかな。
    旦那さんにとっては親だからそこは気持ちよく送り出して欲しいなとは思うよ。

    • 1
    • 23
    • ベールアップ
    • 23/08/06 19:39:29

    >>14
    っていうか夫先走り過ぎ
    親が癌で自分に酔ってるんだろうけど
    義両親が和解したいとも孫に会いたいとも限らないのに

    • 13
    • 22
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/06 19:38:23

    主はママスタと絶縁すべきだよ

    • 0
    • 23/08/06 19:37:30

    >>10
    夫だけ会わせて主は和解しなくてもいいんじゃない?

    • 8
    • 20
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/06 19:33:59

    >>15
    とりあえずここまでかな?

    和解するなら、まず義親から頭下げてくれないとね
    義姉とは冠婚葬祭含め一切会わないよう取り計らってもらわないと
    無理なら和解は無理だし
    子どもは別にね、ジジババいなくても育つからね
    あとは主に介護だの入院関係の世話だののお鉢が回ってこないようにしてもらわないと

    • 8
    • 23/08/06 19:27:10

    旦那だけ帰りたいなら帰ればいいじゃん。
    離婚とか何言ってんのw
    一度行ったら捕らえられて生贄になるとかなの?w
    ただ旦那だけババァの顔見て帰ればいいじゃん。死んだら旦那だけ葬式行って帰る、それだけ。
    主と和解とか誰が望んでるの?登場人物の中でだれひとり望んでなくねw
    旦那1人で盛り上がってるだけじゃん…死ぬ間際に綺麗に終わるとかドラマの見すぎって伝えといてw
    ここは現実だぜ、とw

    • 23
    • 18
    • ナイトウェディング
    • 23/08/06 19:25:24

    義実家が折れての和解じゃなくて、主が我慢しての和解になるでしょ、旦那の考えてる和解っていうのは。
    今更ねーわ、そんなの。
    土下座の勢いで向こうが謝ってくるのなら考えないこともないだろうけど、そんなことないでしょ。
    だから、和解なんてあり得ない話だよ。
    旦那と子供だけで行かせればっていうけど、こういう家ってその子供までも攻撃対象にしたり、洗脳したりするからね。
    主のいない状況で会わせるのはマジで危険。
    子供を会わせるなら主もセットは絶対。
    ただし、主側にも付き添いとして信頼できる人を伴うのがいいです。

    • 15
    • 23/08/06 19:18:41

    そこまでされたなら、主は知らぬ存ぜぬでシカトすればいいよ。
    ただ、旦那は自分の親の事だし情もあるよね。
    金銭的援助云々は旦那の収入、主家の家計状況により決めればいい。
    主が義実家を許すのは断固拒否でいいんじゃないかい?

    • 9
    • 23/08/06 19:17:15

    旦那さんと子供だけ行かせればいいんじゃないかな。旦那さんにそういう気持ちがあるなら後悔しないようにさせてあげてほしいけど主がどうするかは主が決めていいと思う。
    旦那さん和解がどうの言ってるみたいだけど向こうが謝りたいって言ってるの?絶縁状態までいった出来事でこちらから働きかけての和解なら私なら旦那に失望するわ。死に際でも私からは無理だわ。主さんがどうするかは主さん次第で。

    • 7
    • 15
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/06 19:16:40

    >>5
    5番様のご家庭でもやはり義姉が原因だったんですね。
    夫は義姉とは一切連絡とっていませんが、以前義母と電話した時に義姉が一緒にいて、キレられたと言っていました。
    夫も義姉のことは一生許さないし、関わりたくないと言っています。
    私も義姉だけは絶対に許せないし、話したくもないし、顔も見たくないです。
    思い出すだけで吐き気するし、存在自体受け付けません。
    トラウマになってしまってるのであの田舎に足を踏み入れるのが怖いというのもあります。
    もし一緒にいっても無視されて、また色々言われるんじゃないかとか考えてしまいます。

    • 0
    • 14
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/06 19:06:06

    >>4
    夫はそれでもいいそうですが、第1希望としては私と両親との和解、子供を両親に会わせたいと思っています。
    夫の両親が私と和解したいと思っているのかどうかは夫もなかなか聞にくくて聞いていないからわからないと言っています。
    でも私が和解する方向で考えてくれるなら夫から両親に話すと言っています。
    ずっと考えていますが、結論が出ません。

    • 0
    • 23/08/06 19:03:00

    >>3

    自分の親だから、帰省もして欲しいし、出来るだけの事はして後悔がないようにして欲しい。と主の立場なら思う。

    • 1
    • 23/08/06 19:00:56

    絶対に義姉に会わないようにはできないの?

    • 2
    • 11
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/06 18:59:36

    主さんだけ会わないで、旦那さんとお子さんだけで会いに行く。
    治療費の援助も息子なら断れないよ。
    できる範囲でやらせてあげないと、いつか旦那さん、後悔してしまうよ。

    • 4
    • 10
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/06 18:59:05

    >>2
    和解したかったんですね。
    私は自分の気持ちがわからずグラグラしてます。
    私と両親が和解してくれたら嬉しい、子供も会わせたいというのが夫の第1希望です。
    でも田舎に帰省すれば義姉もいます。
    夫も義姉のことは恨んでおり、義姉との和解は望んでいませんが、帰省すれば必ず会うし、またトラブルになる可能性もあります。
    それが嫌で夫1人で帰省したとして、でももしこのまま義母が亡くなってしまったら私は後悔するのか、私の感情で孫を会わせないなど、私は酷い人間なんじゃないかなど、色々考えてしまいます。

    • 0
    • 9
    • ナイトウェディング
    • 23/08/06 18:55:54

    旦那だけで行けばいい。
    自分と子供は行かないし会わせない。金銭援助もしない。

    • 21
    • 8
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/06 18:53:29

    >>1
    夫の希望としては義姉とは和解なんてする必要ないけど、義両親とは出来れば和解してくれたら嬉しいし、子供も会わせたいようです....。

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/06 18:53:29

    主が会いたくないなら、とりあえず旦那だけ行かせれば?
    で、義母が謝りたいとかなんとかあれば、主さんがどうするか決めればいい。
    死にそうなのに、旦那に「行くな!行くなら離婚!」と言うほどの鬼じゃないでしょ?旦那は息子なんだから、旦那の意思で行けばいいと思う。

    • 10
    • 23/08/06 18:51:46

    >>3
    主さんはどうしたいの?離婚したくないのか、会いに行ってほしくないのか。
    会いに行くとしても旦那さんに条件出せばいいんじゃない?

    金銭援助はしない、最低限の帰省に留めるとか。主さんと子供は行かないのとか。
    ステージ4なら会う機会逃すともう最後の可能性もあるよね。旦那さんの仕事環境や距離がわからないけれど。余命どれくらいか言われてるよね。
    旦那さん迷うくらいならきっと行きたいんじゃないかな。必要なければ迷いもしないと思うし、もし会わずに亡くなってしまったら後悔させてしまうかもしれないし。

    まあ、主さんがどうしても嫌なら仕方ないけど。

    • 4
    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/08/06 18:51:02

    >>3
    お疲れ様です。
    うちは義実家と縁を切って15年ほど。
    やはり義姉が発端でした。
    旦那に週2回は電話があり
    「結婚して好き勝手しやがって」
    「子供なんて作りやがって最低野郎」
    今55歳になっても未婚の姉はニートです。

    旦那は何があっても許さないと言っています。

    • 6
    • 4
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/06 18:50:38

    旦那一人で帰省させれば良いじゃん。

    • 33
    • 3
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/06 18:44:14

    田舎を出る時、私は離婚して1人で出て行こうと思っていましたが、夫は離婚を嫌がり自分も行くと言って離婚せずに引っ越しをし、義家族と絶縁しています。
    その後は平和に暮らし、子供も生まれました。
    ところが先日、義母がステージ4の癌だと本人から聞いたそうです。
    夫はその時は何も言いませんでしたが、昨日、義母に会いに田舎に帰省しようか迷ってる、でもそれは私がいい顔をしない、話すなら最悪離婚も覚悟して話さないといけないから話そうかどうかも悩んでいたと言われました。
    田舎に帰れば義母だけではなく、義父、義姉、他の兄弟、親戚とも勿論会うことになります。
    会えば今後も関わりを持っていくことになるでしょう。
    病気の義母を責めるつもりはありませんが、義姉だけはどうしても許せないし、抗がん剤をしていてお金がかかってるらしく、元々経済的に余裕がない義実家ですので、援助を求められる事も考えられます。
    まだハッキリとした答えは夫に伝えていませんが、私も悩んでいます。
    何かアドバイスや皆様の考えなどありましたらコメントください。

    • 0
    • 2
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/06 18:37:29

    私は逆で絶縁されたほうなんだけど自分では病院に行きたかったけど拒否された。夫は看病してたけどそのまま亡くなってすごく心残り。ちゃんと和解したかったのに。

    • 0
    • 1
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/06 18:34:15

    主は関わらずに旦那が何か手伝うことはやらせれば流石に嫌な事あっても、親は親だから。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ