昭和生まれの人、子供の頃どんなだった?

  • なんでも
  • ブーケ・トス
  • 23/08/03 13:23:28

主は放置子
両親共働き
近所の子もみんな放置子だったから、学校帰ったらみんなで外で一緒に遊んでた
もちろん今みたいに学童なんか無い
習い事、塾も自転車で勝手に行け状態
雨で親が家に居ても傘さして自転車で行ってた
親が勉強見てくれることも、一緒に遊んでくれることも無かった

昭和生まれで、今の子供みたいに手取り足取り親がかまってくれた人っている?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/03 21:52:14

    昭和生まれで母は、パート主婦だったけど、塾は中学3年生の夏期講習のみ。
    親が勉強見てくれる……公立幼稚園のあとにひらがな教えてくれたくらい。

    • 1
    • 23/08/03 21:50:12

    >>40
    中国だとご馳走なんだよね。

    • 0
    • 60
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/03 17:50:13

    スマホなんてない時代
    ダイヤルの電話からボタン式の電話に変わる頃だったのかなと思うけど
    電話は大事なものだったのか
    母親が編んだレースのカバーがかかってた。

    友だちと遊ぶ時は家の電話で連絡取り合ってでかけてたなー

    • 2
    • 59
    • フラワーガール
    • 23/08/03 17:22:49

    61年産まれ。
    確かに子どもだけで出掛けるのは今より早いよね。うちは商店街に住んでて共働きだったから三輪車で商店街ウロウロしてた。
    天ぷらやさんでおやつ貰ったり和菓子やさんでお客さんとお茶したりしてた。
    ただうちは母親が教育ママって感じで勉強とピアノは付きっきりで怖かったよ。

    • 3
    • 58
    • 指輪の交換
    • 23/08/03 17:21:37

    家は専業主婦だったけど
    主とそんな変わらんよ

    休みの日は遊びに連れてってくれたり
    出掛けたりしたくらい

    • 0
    • 57
    • ファンシータキシード
    • 23/08/03 17:17:34

    父は日曜日のみ休み。
    母は専業主婦。

    習い事は近所。徒歩。
    勉強はよく聞いてたよ。
    理系の父は教え方が下手で怖いから、あんまり聞いたことない。

    休みが少ないし、その休みも接待ばかりの父だったけど、長期休みの旅行は毎年してたよ。

    • 1
    • 23/08/03 17:14:37

    57年生まれ
    確かに手取り足取りではなかったかも
    両親共働き、祖母が家にいたけど、家族のだれかと遊んだ記憶はあまりない。

    毎日の習い事も、早めの時間は自分で勝手に行くスタイル。
    遅い時間の習い事は、一応送り迎えはしてくれたけど。
    勉強は見てもらったことはないな。宿題もあまりなかった気がする。

    • 2
    • 55
    • ウェディングドレス
    • 23/08/03 17:12:34

    私の母は専業。父は会社づとめ。
    放置子、という概念がまだなかった。
    いつもひとりでふらふらしてる子はいたけど、
    あそこんちはご両親働いてて忙しいからなあってだけ。
    見かければ一緒に遊ぼー!って声かけてた。
    一人増えても大差ないから。
    遊ぶのも公園だからね。

    習い事は徒歩圏内で自転車で一人で通ってたよ。
    最初の数回は一緒に通ったような気もするけど。
    塾も同じく。

    その他勉強は自分でしてたし、親の手を借りる宿題もなかった。
    学校行事も年数回しかなかったから、親と教師の接点も今ほどなかったのではないかと思う。

    放課後は子どもたちだけで遊び放題だった。
    買い食いも禁止されてなかったから夏場はみんなでゲーム公園でアイス食べたりしてた。小学校のころね。
    夏休みは友だちとプールに通い詰めてた。
    中学に入ると部活三昧で、帰宅後に遊ぶとかはほぼなくなってたと思う。

    家族仲は悪くなかった。
    夏冬は旅行に行き、連休も家族で出かけてた。
    外食が多かった。
    そんな子ばかりだった気がする。

    今だったら放任通り越して放置子って言われるだろうなあ。

    • 1
    • 23/08/03 17:08:59

    こんなに暑くなかった、だってクーラーとかつけてなかったし、水筒なんて持ち歩いてなかったし、それでも元気だったよ

    • 0
    • 53
    • ガーデン挙式
    • 23/08/03 17:07:19

    うちも両親共働き。ばあちゃんが家にいた。とりあえず習い事ない日は友達と放課後遊んでた。学校が開放されてるからほぼみんな学校いた。川にザリガニとりに言ったり役所に水飲みに行ったり。親が絡むのなんて発表会とかそんくらい。あと学校のバザーとか。習い事も友達といって友達と帰ってきてたよ。

    • 1
    • 23/08/03 17:01:44

    小4かし小5で繁華街をチャリこいで習いごとに行ってた。帰り、多分夕方だと思うけど本屋さんや雑貨やさんに一人で寄り道。
    アニメの北斗の拳を、残酷だからと見せてもらえなかった(笑)

    • 2
    • 51
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/03 17:00:42

    私、自由人だった
    母親専業主婦で洋裁、料理大好きな人。
    私と姉はいつもお揃いの手作り洋服。
    男の子達と遊んで洋服破れて帰ってきても怒られずに笑ってた。
    帰るといつもおやつが出来てて楽しみだったよ。
    そんな母親は今でも私の良き理解者。

    • 2
    • 23/08/03 16:58:45

    専業主婦の母親は153cmで体重80kgのスーパーデブだったから、ちょっと動くときつい。公園なんな連れて行かない。父がなんでこんなアザラシと結婚したか謎。

    • 2
    • 49
    • マリッジブルー
    • 23/08/03 16:55:47

    ど田舎だったから山で遊んでた。
    思えば危険なこともあったけど敷地内だったから基本親は放置。夏は毎日50円(施設使用料)とお弁当持って朝から晩まで市民プール行ってたな

    • 3
    • 48
    • マリッジブルー
    • 23/08/03 16:52:28

    >>39
    たくましさが違うってことかな
    今の子って外で遊ばないから

    • 5
    • 47
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/03 16:48:22

    専業主婦の母親だったけど、かまってもらった記憶ない
    勉強を見てもらったことない
    遊びも親はノータッチで友だちと大体外で遊んでた
    休みの日は家族で遠出と外食はしてたかな
    いつからこんなに手取り足取りになったんだろう…

    • 3
    • 46
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/03 16:43:56

    >>45
    明星平凡の歌の本、新曲はカラーのページだったよね。好きな歌手が新曲出す時は買ってたわ。懐かしい

    • 3
    • 23/08/03 16:32:08

    >>26
    うわー 懐かしすぎる!
    その時の音や匂いまで漂ってきそうで涙出る。

    明星とかの付録の歌詞がついた本
    あれ、見ながらラジカセ聴いてたわー
    カセット2つ入れることが出来る横長の赤いラジカセ笑
    早送り、巻戻し、ボタンが今みたいな感じじゃなくて「ガチャッ」と押した感があるラジカセ。

    • 6
    • 44
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/03 16:20:07

    62年生まれ
    母親は専業主婦だったから、習い事もいっぱいしてたけど、送り迎えはさほどだったかな
    放置子はあんまり居なかった
    3年生ぐらいでも学校帰りに駅前の歯医者に自分で行ったりしてたけど、今ならそんな子供いなさそうだよね

    • 1
    • 23/08/03 16:05:43

    >>40
    えっ?

    • 4
    • 42
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/03 16:04:09

    ひとり親の子はいなかった

    • 0
    • 23/08/03 15:57:13

    夏休みは毎日プール。入場50円、帰りにガリガリくん50円。100円で半日遊べたな。
    海は自転車で10分。子供だけで行ってた。水着の上にワンピース着てタオルと水筒だけ持って笑 今思えば怖いよね。

    何せ毎日外で遊んでた。
    一人っ子だけど放し飼いだったよ。

    • 6
    • 40
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/03 15:53:25

    夏になると、おやつにセミの唐揚げがよく出てた

    • 0
    • 23/08/03 15:52:03

    実家ど田舎でさ、学校にプールはあったんだけど夏休みは平気で川で泳いでた。
    今考えるとよく事故起こらなかったなってゾッとするわ。

    • 6
    • 38
    • レンタルドレス
    • 23/08/03 15:48:12

    専業主婦というか、お母さんは内職してたな。金持ちじゃないけど、家庭教師来てた。

    • 2
    • 23/08/03 15:44:13

    習い事の送迎なんてない時代だったよね。
    宿題も親が答え合わせなんてないし、今みたいに親や家族から感想とかのプリント出されることもほぼなかった。

    明星、平凡、ピチレモンとか読んでたなぁ
    ファンシーショップで雑貨見るのも楽しかった。

    • 6
    • 36
    • ブーケプルズ
    • 23/08/03 15:39:52

    祖父母と同居してたけど、家事は何もしない人たちだった。
    母親は最初は専業だったけど、子供が大きくなるにつれて徐々に仕事の時間を増やしていき、最終的にはフルタイムになった。
    だから母親が仕事に行ってる間に、料理の下ごしらえや掃除を私が任されるようになり、おかげで家事全般なんでもこなせるようになった。
    靴も自分で洗ってたし。
    習い事も塾も望むだけ行かせてもらってたけど、近所ばかりだったから送り迎えなんてしてもらわず、自転車で自力で行ってた。
    友達と遊ぶ時も、昼だろうが夜だろうが子供だけで親なんか付いてこない。アポなしでいきなり友達宅に行く事も当たり前。
    親は仕事と家事に忙し過ぎて構ってもらった覚えはないけど、洗濯と食事は本当にキチンとしてくれて感謝してる。

    • 3
    • 23/08/03 15:25:39

    専業のお母さんが多かったけど、上の子供ほぼ全員が弟や妹連れて遊んでた、近所のおばちゃん達が買い物とかに行くのに私たちに3歳位の子を預けてた、学校のグループ活動笑だけはそういうのなくて楽しかったな、あと4年生くらいになったら学校の歯科健診の紙持って歯医者とか一人で行ってた、みんなそうだったので何とも思わなかったけど

    • 6
    • 34
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/03 15:15:52

    小学生受験したから学校登下校は母親がいつも傍にいたけれど自由だったから小学校高学年には友達と原宿へよく遊びに行っていた

    • 1
    • 23/08/03 15:14:19

    同じ昭和でも主よりもっと前の世代だわ。共働きはほとんどいなくてお母さんはみんな専業主婦の時代。
    でもね。母親は家にいるからといって、習い事の送り迎えをしてもらってる家なんて記憶の限りでは皆無だよ。勉強ももちろん自力でやるのが普通。
    ただ、遊びはそれなりに親や家族としてた。なんせボードゲームっていうのが流行ったくらいだからね。人生ゲームとかポンジャンとかね。

    • 3
    • 32
    • 誓いのキス
    • 23/08/03 15:10:34

    すごい自由だった、自転車で結構遠くまで子供同士で行ってたし
    とにかく子供だけでいろんな事してた。

    放任されてたけど、親の愛情はめっちゃ感じてたなー。

    • 8
    • 31
    • バージンロード
    • 23/08/03 15:05:56

    >>26
    ラジオ体操が抜けちゃってるね
    リアルで懐かしいよー

    • 2
    • 30
    • バージンロード
    • 23/08/03 15:01:04

    放置ではない、放任主義。
    自分のことは自分で決めて 自分で責任持ちなさい というタイプ。
    常識を逸脱した行為に関しては、しっかり叱ってくれた。

    今の子は 何でもかんでも与えられている環境で 過保護に育てられているので、考えが浅はかで甘々な人間に育ってしまっているんだと思う。

    • 5
    • 29
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/03 14:56:06

    地域によるのかな。
    うちは母親は専業主婦で、いつも帰ったらいてお帰りって言ってくれてた。
    手作りのおやつや、食べたいと言ってたものを買ってきてくれてて出してくれてた。
    習い事も送迎してくれてたし、夏休みは毎日図書館やプールやイベントに連れて行ってくれた。
    周りの子のお母さんもみんな専業で、家に遊びに行ったらお母さんがいておやつ出してくれたよ。放置子なんていなかったけどな。

    • 5
    • 28
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/03 14:54:02

    両親共働きで、祖母が面倒見てくれた。が、嫁姑の仲は良くなくて間に挟まれて辛かった

    • 1
    • 27
    • ハウスウェディング
    • 23/08/03 14:48:43

    両親、祖父母が共働きで曾祖父母は家にいた
    。自宅裏が神社で近所の子達と遊んだり、夏はプールや海へ行って遊んで育った。

    • 1
    • 26
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/03 14:47:22

    朝6時半、カードを首にぶら下げてサンダルで
    近所の公園。

    父母共に仕事だったので家事は兄弟で分担。
    教育テレビに夢中になっているうちに
    二槽式洗濯機で水を止めるのを忘れ出しっぱなし
    午前中は宿題、午後は学校のプール。
    帰ってからポッキンアイス&テレビを見ながらダラダラ過ごす。
    時々「なかよし」「りぼん」「明星」「平凡」
    「小学〇年生」などの雑誌を友だちと交換して読む。
    夜はご飯食べてスイカ食べて、庭で花火。

    お出かけするわけでもなかったのに
    充分楽しかった思い出の数々。

    • 8
    • 23/08/03 14:43:17

    うちも両親共働き
    学校帰ったら友達と一緒に遊んでた
    けど、一部の子は学童行ってて、大体の子はお母さんがおじいちゃんおばあちゃんが家にいた。 うちみたいな核家族共働きは珍しかったかも。
    習い事や塾は兄と姉だけやらせてもらってて、私は頼んでもやらせてもらえなかった。だから、ずっと家。
    送り迎えとかしてない、勉強なんて見てくれない、一緒になんて遊んでくれない、それどころか虐待されてた。
    でも、誰も助けてくれないのが昭和。

    • 5
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/08/03 14:39:27

    放置子ってか、大体がそんな感じだよね
    うちは母親が専業の頃も
    子供同士で近所の公園で遊んでたわ
    習い事も自分で行くのがごく普通
    学校帰りに突然の雨でも、親の迎えはなくみんなでずぶ濡れになって帰ったなー(それがすごい楽しかった)
    毎日すごい楽しかった!

    • 7
    • 23/08/03 14:34:11

    母は専業でいつも家にいたのと、一人っ子だったから話し相手はいつも母でした。当時、働いてるお母さんの方が珍しくて鍵っ子ってあんまりいなかったな。習い事はやってたけど、家の近所だから歩いて行ってた。分からないところは算数は小3くらいまで母が教えてくれた。一人っ子で甘やかされて育ったからかな。

    • 1
    • 22
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/03 14:27:40

    主さん、私も同じよ
    私の場合は家事全般と弟の面倒見させられてた
    子供は勝手に育つ、みたいな時代だよね
    当たり前すぎて構って欲しいとは思ってなかったけど、今親になって子供を大切にしたいと思って愛情注いでる

    • 5
    • 23/08/03 14:27:37

    昭和63年生まれ。
    母は専業主婦。家に帰れば母がいて、話を聞いてくれた。習い事はスイミングとピアノ。
    中学からは塾の送り迎えで車で片道20分を送迎してくれてたよ。

    • 1
    • 20
    • タキシード
    • 23/08/03 14:23:39

    うちも共働きだったし、習い事は自分で市営バスに乗って行ったり
    (帰りは迎えにきてたけど)
    友達と遊び放題。
    ある程度の事はやれるようになったし、それはそれでいい経験だったわ。
    楽しかった。

    • 2
    • 19
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/03 14:12:17

    鍵っ子という首から家の鍵ぶら下げてる子、結構いたよね?
    あと郵便ポストや植木鉢の下に鍵置いてる子とか
    今じゃ考えられない

    • 7
    • 18
    • タキシード
    • 23/08/03 14:12:03

    土曜日は学校が昼までだから家で昼ごはん食べて外で友達と日が暮れるまで遊び、日曜日も昼から夕方まで公園やらでめいっぱい遊んだ
    夕飯のときTVのサザエさんを見てちょっとブルーになってたなぁ… まだ父も母も若く元気だった頃…
    遊びもゴム飛びや野球モドキやかくれんぼやらとにかく走ってたなぁ…

    • 5
    • 17
    • あおいそあら
    • 23/08/03 14:09:01

    うちもそんな感じ

    外に置いてあるゴミ箱の下に
    家の鍵が置いてあった

    楽な子育てだったと思う
    でも、今より女の人が働くのが大変だった時代とも思う

    うちは母自身が「放任主義だから♪」って言ってたけど
    自分の中にしこりは残ってる
    あの時代でもちゃんとしてる親はいた

    • 4
    • 16
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/03 14:03:48

    母親は手取り足取りどころか、こっちを見もしない
    私の話を聞いてくれるどころか父と祖母の悪口ばかり聞かされて。
    母は子供のお年玉で服や化粧品を買って1人だけ着飾っていた。

    冬は1人でチキンラーメンを作ってこたつで食べていた
    夏はチリンチリンアイスを道端で買ったな

    祖母からもらったお小遣いで大きくなったようなものだよ

    • 3
    • 15

    ぴよぴよ

    • 23/08/03 13:59:19

    自分がアレコレしたいタイプで、やりたいことは全て習い事させてもらっていた
    最大8個かけもち

    母は東京の人で車の免許をもっていなかったから雨風の日はタクシー代もらって通っていたよ、お釣りとレシートをまた袋にいれて返していた

    • 2
    • 13
    • ファーストバイト
    • 23/08/03 13:58:33

    小6までの夏休みは終業式当日に祖父が迎えに来てくれて40日間、祖父母の家で過ごしたよ。
    出校日の前日は祖父が送ってくれて、学校から帰宅したら迎えに来てくれた。夏休みの思い出は祖父母と過した記憶しかない。嫌な思い出ではなく、大事に過ごさせてもらったから、親と過ごすより幸せだったかもしれない。

    • 1
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ