短時間パートだったら家事は全部やって当たり前?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/03 14:40:50

    フルタイムでママスタを昼間会社でできるほど暇な事務の仕事してる
    家事は全てわたし
    夫が自営業激務でたまにある休日も一緒に又は友達や仕事関係の人と出かけてるからそんな時間ないからだけど、家にいたら手伝ってほしいと思うかも
    家事はできる方がすればいいから手伝って欲しいは甘えではないよね

    • 0
    • 8
    • チャペル
    • 23/08/03 14:34:43

    パートだろうとフルタイムだろうと旦那には丸1日何もしない休みの日が週に2日ある。
    嫁が家事育児全部してると何もしないで休める日なんて皆無だよね。
    旦那が休みの日は家事育児できる範囲でやってくれてもいいとは思うんだけど、お願いしても機嫌が悪くなる。
    それでも友達と遊びにいくとか家にいないなら諦めがつくんだけど、うちは2日間ずっと家にいる。
    なんだかなーと思う。

    • 0
    • 7
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/03 12:56:16

    専業主婦時代も、時短パートの今も変わらず手伝って欲しいと思ってるし、手伝ってもらってるけど。
    出来る人がやればいいし、出来ないなら諦める。
    で、出来る時に出来ることをやればいい。

    • 2
    • 6
    • 新婚旅行
    • 23/08/03 12:53:14

    正社員、パートの時何もしてくれなかったんだけど女の自分が家事はする物だと当たり前に思ってて1人でしてたし恨んでもいなかった。
    私が病気してからは今、専業主婦で頼みもしないのに色々手伝ってくれる。旦那さんも家事は女がする物と思ってるかも。何かお願いしたら?

    • 0
    • 5
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/03 12:49:01

    フルタイムだけど、全部やってる。うちは旦那が激務だから頼れないってのもあるけど。
    暇そうにしてるならやってもらっていいと思う。

    • 0
    • 4
    • プチギフト
    • 23/08/03 12:48:29

    うちは、フルタイム共働き
    なので、時間がある方がしてる。

    その原理でいくと
    もし、自分が時短パートなら 全部自分ですると思う。

    休日は 一緒にやればいいと思うけど。

    • 0
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/03 12:45:59

    2時間の超時短パートだけど家事はすべて私です
    そういうものだと信じて疑わない私です。

    • 0
    • 2
    • リゾートウェディング
    • 23/08/03 12:44:42

    専業主婦だけど旦那が結構やってくれるよ。甘えじゃなくて相手の思いやりじゃない?頼んで良いと思うよ。

    • 0
    • 23/08/03 12:35:23

    短時間、フル関係なくできる人がやる

    で、良いのでは?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ