引きこもりニートって親が亡くなったらどうなるの?

  • なんでも
  • ファンシータキシード
  • 23/08/03 08:31:42

兄(39歳)は20代前半から引きこもりニートです
何か書類があったとしても自分では書かずに母に丸投げ
役所から届いた重要書類も読まずに捨てています
もし両親が病気で動けなくなっても兄は病院に連れて行かず救急車も呼ばないと思います
本人曰く、かなりの潔癖で人に触ると蕁麻疹が出るらしい…
兄のタバコ代や携帯代は母が出しているのですが、兄のような引きこもりニートは親が亡くなったらどうなってしまうのでしょうか?
両親が家で亡くなった場合そのまま放置するのでは?という心配もあります

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/07 20:24:12

    >>84
    どっちもヤバイね

    • 1
    • 23/08/07 20:21:28

    >>84
    旦那さん扶養してあげてるなんて凄いわー
    そこまでしてあげてる兄弟稀だと思う。
    ていうか、119も出来ないとは…もう全然社会と触れ合えないんだろうね。

    • 1
    • 88
    • エンゲージリング
    • 23/08/07 08:28:36

    >>80
    夫の職場にニートだった人が雇われた。
    親がボケちゃったみたいで、じゃあ自分も何かしなくちゃか、とやっと思ったアラフィフおじさん。
    自分が暮らせればいいだけだからパートみたい。
    ただ、今まで保険や年金などは母親がやってくれてて、そういう制度や仕組みがあるのすら知らなかったみたいで、お金を納めることにムカついているみたい。
    なんで保険がないと病院行けないんだよ!病院代こんなに高いんだよ!(健康保険証)
    みたいなことを夫に相談してきたらしい。

    • 3
    • 23/08/07 08:15:48

    衰弱死していたってあったよ。
    大島てるのサイト見ると出てくる。

    • 0
    • 86
    • ガーデン挙式
    • 23/08/07 08:15:44

    妹が面倒見る事になるかと

    • 3
    • 85
    • ライスシャワー
    • 23/08/07 08:14:36

    ホームレスかナマポ

    • 0
    • 84
    • モーニング
    • 23/08/07 08:13:33

    うちの義兄は家で倒れてる母親を発見して、夫に電話かけてきた。そして、私が救急車呼んだよ。すでに亡くなってたらしいけど。その後は、親の遺産と夫の仕送りで悠々自適な1人暮らしをしてる。自炊はできないけど、ゴミ出しができれぱ何とかなるみたい。実家の名義は夫にしてるから、固定資産税の支払いは夫がしてるし、健康保険も夫の扶養に入れてる。電気、水道、ガスは口座引き落としにしとけば、本人が手続きすることは国民年金くらいじゃない?数年分を一括払いしておけば安心だと思うよ。納付書は捨てないに言っておかなきゃだけど。

    • 2
    • 23/08/07 08:04:04

    身内の方ですよね?支援してあげられませんか?



    って、主の所に連絡がくる。

    • 3
    • 23/08/07 07:57:43

    >>21
    これだね、残念だけど

    • 0
    • 81
    • ウェディングドレス
    • 23/08/07 07:48:28

    >>67
    息子?娘?

    • 0
    • 23/08/07 07:31:42

    >>47
    隠しカメラ設置して見てみたいぬ。
    一度1人にしてみたら意外とやれてるかもね。

    • 0
    • 23/08/07 07:31:20

    最終的には生活保護なんだろうけど、身内(主)がいる場合は本当に養ってやれないのか確認の連絡がくるよね。多分主が心配してるのはそこだと思う。養えませんの一言で済むのかどうか。

    • 0
    • 23/08/07 07:27:44

    >>71金持ちだからニートになるんかな。
    うちなんか最初からニートとかになったら養えないからねーって言ってるわw

    • 1
    • 23/08/07 07:25:51

    引きこもりは仕方ないにしても自分の書類も丸投げとか、、
    いろいろ相談窓口もあるけど本人が気持ち変わらない以上何もできないよね。

    • 1
    • 76
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/07 07:24:21

    まずここじゃなくて親に相談しろよ

    • 2
    • 75
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/07 07:22:21

    >>62
    (笑)たしかに。

    • 1
    • 74
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/07 07:20:19

    今のうちに行政に相談したほうがいいよ
    主のあなたが全面世話することになるよ

    • 2
    • 73
    • ブーケプルズ
    • 23/08/07 07:17:02

    こうなる

    • 1
    • 72
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/05 13:37:05

    >>65
    ママスタには働きもしないで威張ってるの多いけどね

    • 3
    • 71
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/05 10:55:13

    そういった人の親たち何故か金持ちだよなー
    普通年金暮らしだとさ、使えるお金限られない?
    なのに子供は20年くらいニートだもん

    • 2
    • 70

    ぴよぴよ

    • 23/08/05 10:46:27

    亡くなった叔父がそうだったけど、祖父母が亡くなってからは、もう一人いる叔父が面倒みてた。
    母は三人きょうだいで、母は一切関与してなかった。

    • 0
    • 68
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/05 10:41:49

    >>65周りの家族も放置した結果がそれで今更ワーギャー言ってるのもなんだかねぇ

    • 1
    • 23/08/05 10:27:20

    うちにも将来の引きこもりニート予備軍がいるけど、私たちが死んだ後のことなんて知ったこっちゃないわ。
    私は苦痛から解放されて良い。

    • 1
    • 23/08/05 10:24:58

    一人っ子ならありそうな話だけど、他に兄弟いて放置って哀れな親だね
    本当に心配なら主にもできることはあるけど

    • 2
    • 23/08/05 10:14:38

    なんか精神疾患とかで働きもせず引きこもりのやつに生活保護とか本当税金の無駄で腹立つよね。
    みんなそれぞれ苦労して働いてるのにさ。

    • 5
    • 23/08/05 10:09:02

    ママスタ結構それ親がどうなのよ?って話を兄弟が何もしないと責め、実はそのトピ主も何もしてないって話多いよね
    まず親何やってんの?と思うけど

    • 4
    • 63
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/05 10:04:21

    >>58家族全員臭い物に蓋をするようにその場しのぎでやってきて、主も私は知らんわ!と見て見ぬふりしてきたけど、不安が出てきちゃったーとかなのかなって思ってた。
    20代や30代前半ならまだまだ手はあったはずなのにね。

    • 1
    • 62
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/05 09:56:15

    もし両親が病気で動けなくなっても兄は病院に連れて行かず救急車も呼ばないと思います

    自分は何もしないの?

    • 7
    • 61
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/05 09:52:50

    >>34
    親だよ。お前こそ何言ってんだよ。ジジイ。

    • 0
    • 60
    • ファンシータキシード
    • 23/08/05 09:50:34

    心配なら今から家族会議しとけばいいだけ

    • 8
    • 23/08/05 09:47:45

    両親亡くなって放置して発見されたら死体遺棄で逮捕だね。それくらいならまだしも留置場暮らしの方が快適だわって犯罪重ねだしたら嫌だね。そんな気力も無さそうだけど

    • 1
    • 58
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/05 09:46:43

    >>53
    お兄ちゃんばっかり可愛がって私は構ってもらえなかったから、親の面倒はお兄ちゃんがみて当然!て感じかもよー

    • 2
    • 23/08/05 09:44:15

    健常はまだしも障害は親子共々あの世にいって頂きたい。本当に迷惑で図々しい。

    • 1
    • 56
    • エンゲージリング
    • 23/08/05 09:40:58

    冷蔵庫とかインスタント食品を全部消費して銀行通帳とかクレカを金庫にしまってから両親だけ招待して3泊4日とか旅行したらどうなるかな?夜逃げしたと思って相当焦るんじゃない?

    • 2
    • 55
    • 誓いの言葉
    • 23/08/05 09:40:33

    孤独死。

    • 0
    • 54
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/05 09:36:44

    持ち家あれば処分して親の遺したお金が無くなったら生活保護。それまでに精神科に通って障害者手帳の申請。

    • 4
    • 53
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/05 09:35:09

    親を心配する割にはどうしようもない兄になすりつけようとしてるのなんで?自分の親でもあるのに。

    どうしようもない兄を持ちながら、両親だけに任せてたのはなぜ?関わり合いたくなかった?こうなる事は安易に想像できたと思うけど。

    口だけで行動しない人間多すぎるわ。
    簡単に生活保護とか受けさせないでほしい。

    • 7
    • 52
    • フラワーガール
    • 23/08/05 09:32:53

    親が生きてるうちに、相続関係はしっかり取り決めして、兄には短時間からでも就業訓練受けさせる。
    掃除とかでも良いしさー

    • 3
    • 51
    • ウェディングドレス
    • 23/08/05 09:30:49

    >>50
    いやーお前は普通に異常よ?自覚がないってのがまた怖いけどw
    まあまずはその暗い部屋から出て働きなされ

    • 0
    • 50
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/05 09:28:17

    引きこもりの話題だからか気持ち悪い人しか来ないね
    それとも同一?
    主婦じゃなくて男じゃないの?
    まるで話も通じないし常識もないし
    気持ち悪いから逃げよ
    こんな人間の家族なら怖すぎる
    主の親含めレスしてる人の家族なら怖すぎる
    こんなんじゃなくて良かった。
    自分も親不孝者だと思ってたけど正常だと確信した。

    • 0
    • 49
    • 色打ち掛け
    • 23/08/05 09:26:20

    年金生活なら、年金受け取りはどうしてるの?

    お兄さんがスマホでしちゃってると、発見が遅れるかも。さらに、搾取した年金の返還を求められ、お兄さんは犯罪者。

    子供からみたら、伯父さんが犯罪者。

    • 0
    • 23/08/05 09:25:44

    主が親の面倒見たらいいんじゃない?
    あとその状況作ってるの親だよね?親と話したら?

    • 4
    • 47
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/05 09:24:57

    ねえ、両親こっそり家からいなくなって、家に1人っきりにしたらどうなるのか気になる。
    とりあえず部屋からクソババー無視すんなとか叫びまくって、いよいよ返事なかったら状況に不安になりながらもお腹空いて外出てくんのかな。
    そしてお金漁ってコンビニとか行くんかな。
    色々想像して気になる。

    • 1
    • 46
    • ウェディングドレス
    • 23/08/05 09:23:52

    >>45
    お前さー毎回絡んできては私に即撃退されているけどそれって楽しいの?w

    • 0
    • 45
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/05 09:21:50

    >>43
    気持ち悪い
    あなた精神疾患かなにか?

    • 0
    • 44
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/05 09:21:12

    >>34
    親の事言ってるんでしょうが
    変な人
    あなたみたいに無責任に何も考えず生きられたら楽だね
    周りは迷惑だけど

    • 2
    • 43
    • ウェディングドレス
    • 23/08/05 09:20:35

    >>41
    うんw
    なので当然究極って感じのお話になるけど自分たちの命を差し出すかそれ以外の命を犠牲にするのかの二択にはなるわよ?それを決めるのも全部自分達

    • 0
    • 42
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/05 09:19:42

    >>35
    年取った親がどうやって大の男を病院に連れてくわけ?

    • 1
    • 41
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/05 09:16:47

    >>40
    変な事件になったら困るから放り出せないんでしょ
    今は親が我慢するだけだけど、放り出せば周りに迷惑かけるし変な思考になって事件起こすかもだよ?

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ