旅行。猫を家で留守番させるかペットホテルに預けるか

  • なんでも
  • リゾートウェディング
  • 23/08/02 15:11:29

北海道に二泊三日で行くことになりました。猫を飼いはじめて初めての旅行です。かかりつけの病院があります。といっても二回しかかったことがないんですが
家にいさせるかペットホテルに預けるか悩んでいます。

アパートなので連日冷房つけっぱなし、トイレやご飯問題
色々心配ですが、なにより病院大嫌いで車に乗せるだけで発狂します。初回の採血ではがいじめにあい、トラウマが酷いです。病院につくと不安定になるため考えてしまいます。
ケージに入れたこともなく、いつも家の中では自由にさせてきた為(元野良猫、3歳くらい)閉じ込めておくことにたえられるのか

アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 111
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/03 17:45:56

    その状況なら、ペットシッターに来てもらう。事前にならしで来てもらって、本番と言うのが、ペットホテルが駄目な子だとよくあるケースかな、と。(自分は過去2回程、猫のペットシッターを知人に頼まれて、泊まりに行ったことがある)

    • 2
    • 110
    • ハウスウェディング
    • 23/08/03 17:41:15

    うちは車で1.2時間程度の距離で一泊だけの時は留守番させてるけど、それ以上の距離と日数ならペットホテル一択。

    • 0
    • 109
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/03 01:52:00

    >>102
    北海道だよ
    何かあってから来ても間に合わないよ

    ま、この主はそのまま旅行続けるだろうけど

    • 0
    • 108
    • ファンシータキシード
    • 23/08/03 01:48:46

    ペットホテルに決まってる。それをケチるならペット飼うの無理だ。

    • 4
    • 23/08/03 01:40:01

    猫の知能は人間の2~3歳位らしい
    それを考えると…

    • 3
    • 106
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/03 01:17:37

    >>105
    カメラでもしぐったりしてるのに気が付いたところで旅行先から急いで帰っても間に合わないよね。

    • 6
    • 23/08/03 00:49:56

    ペットカメラみたいなのつけられないの?
    声かけられるやつもなかったっけ?

    • 1
    • 23/08/03 00:47:52

    ペットホテルか、通いで家にペットシッタ-に来て貰う。
    停電になったらとか考えると色々心配だからね。

    • 4
    • 103
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/03 00:45:34

    元ノラで自由大人猫なのにペットホテルで他の動物の気配や臭いや鳴き声あったら病気になりそう

    • 3
    • 23/08/03 00:40:38

    >>98
    動物病院の先生も、猫は環境が変わる方がストレスだから1泊2泊くらいなら自宅で留守番させる方がいいって言うよ。

    • 8
    • 23/08/03 00:37:52

    猫ちゃんの事決めてから旅行決めないの?
    1泊は出来ても、2泊家で留守番は心配だよ
    猫は場所が変わるだけでもストレスだからペットホテルも可哀想だけど、家よりは安心かも

    • 6
    • 23/08/03 00:37:02

    >>98ストレスで体調崩させたくないのが主の愛情なんでしょうよ
    ペットホテルが愛情とは限らないよ

    • 7
    • 99
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/03 00:34:24

    この猛暑に停電でエアコンが切れる事が一番怖い
    病院嫌いで可哀想だけど預けた方が良いと思うよ

    • 7
    • 23/08/03 00:33:36

    信じられない。
    一泊でも心配で無理。愛情ないの?信じられないわ。。身内か信用できる猫好きの友人いないの?頼める人がいないならペットホテルだよ。
    ホテル代払いたくないのがトピを読んでわかる。。主最低だな。

    • 1
    • 97
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/03 00:31:33

    > 閉じ込めておくことにたえられるのか
     
    話にならない

    ほんと、飼うな!
    病院ではなくペットホテルがある  
    預けられないなら旅行行くな

    • 5
    • 23/08/03 00:24:01

    アパートで猫飼ってんの?
    ペット可だとしても犬猫は臭いし留守にしたら鳴き声で周りに迷惑かけそう

    • 2
    • 23/08/03 00:15:51

    >>93 水だけ用意って、死にはしないかもだけど内臓への負荷が大きいです
    よ。

    あと猫なんかって言ってほしくないです。

    • 5
    • 94
    • リゾートウェディング
    • 23/08/03 00:11:09

    >>92キンモー

    • 0
    • 23/08/03 00:05:30

    3日目には帰ってくるんだから猫なんか大丈夫だよ
    エアコン付けて水だけ用意しとけば1日2日食べなくても死にはしない

    • 0
    • 92
    • ジューンブライド
    • 23/08/02 23:39:24

    主、長い言い訳ですね
    全く無意味です

    預けられないなら旅行は中止しなさい!!

    こんな奴は、ペットを飼う資格なし

    • 9
    • 91
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/02 23:39:09

    冬ならまだしもこの異常な暑さなら旅行しないわ
    災害や停電起きたら最悪じゃん

    • 7
    • 90
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/02 23:36:17

    うちも預けたらストレスで病気になるため、滅多にありませんが何かあったら留守番させてます。
    室温にさえ注意してたら、健康な猫は2日から3日位どうってことありません。

    ・冷房つけっぱなし
    (リモコンは誤操作されないように隠す)
    ・水はかなり多めに用意
    (埃対策で2リットルのペットボトルを差し込むものとかを利用)
    ・↑フラット型のデカい保冷容器を下に置く
    (ずれないように注意)
    ・餌はカリカリを日数分+アルファを用意
    ・トイレは60センチタイプの大きなトイレを複数用意

    • 1
    • 23/08/02 23:34:24

    >>86 うちはネット検索したらたまたま近くでやってる人が居たの。

    それ以来年1、2回で十数年来てもらってる。

    問い合わせして旅行前ひと月以内くらいで顔合わせだったかな?
    問い合わせも旅行数ヶ月前から連絡してる。
    猫が増えた時に再度顔合わせがあったくらいで普段は何もない。

    • 0
    • 23/08/02 23:30:31

    今回の沖縄台風とかニュースで見てると自宅は心配かも、、、。
    最悪、誰かに鍵預けて2泊3日より長引いたりした時のことを考えた方がいいかも

    • 0
    • 87
    • タキシード
    • 23/08/02 23:28:11

    やっぱり旅行のときは預け先がないと大変なんだ…
    実家が遠いし、旅行のとき預け先がないからって諦めたのは間違いじゃなかった。
    ペットを飼ってないけどこのトピ参考になったよ。

    • 1
    • 23/08/02 23:27:47

    >>85ペットシッターさんって初めての時怖くない?
    どうやって選んだの?

    顔合わせとかしてから旅行までどれくらいの期間必要だった?

    • 0
    • 23/08/02 23:22:59

    うちはペットシッターさん依頼。多頭飼いなのもあるけれど、昔ペットホテルに預けた時犬の声がひっきりなしに聞こえるところで隅っこで震えてたことがありとても可哀想な思いをさせたので。
    あと獣医さんにも預かってもらった事あるけれど、この時は食べず体重の減少がありそれ以降自宅にペットシッターさん来てもらってます。

    1、2匹ならトイレ数多め、容量多い水循環タイプ、ご飯自動給餌機で2泊程度なら対応できると思います。

    夏場、冬場必ずエアコン付けて温度調整も必須だですけど。

    • 0
    • 84
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/02 20:17:40

    >>53
    面倒くさいからでしょう
    当たり前だよ草

    • 1
    • 83
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 20:14:23

    旅行から帰宅したら亡くなってたってなるよ

    • 2
    • 82
    • マリッジブルー
    • 23/08/02 20:11:52

    一泊なら自宅
    二泊ならペットホテル

    • 0
    • 81
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/02 20:09:29

    生き物飼う=気軽に旅行いけないだと思ってたけど。
    自宅に来てくれる人がいる、預ける場所があればやっと行けるようになる。

    旅先台風で帰れない、台風で自宅停電、エアコンや給餌機の故障等々。

    子どもと思ったら心配ではないですか?

    • 3
    • 23/08/02 20:08:39

    うちは自宅でお留守番のときは寝室に閉じ込めてます。
    1番物が少なく、怪我の原因、火災の原因になるものが少ないのと、アレクサがペットモニターになるので。
    でもうちなら二泊ならペットホテルにします。

    • 0
    • 23/08/02 20:03:29

    我が家は1泊なら留守番、それ以上ならホテル(病院併設)に預けているよ。

    • 1
    • 78
    • ナイトウェディング
    • 23/08/02 20:01:24

    車に乗せたら発狂する子を飼っててよく旅行を計画したね

    • 6
    • 77
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/02 19:47:44

    うちは猫ちゃんなので2泊した時は空調24時間フルで稼働。
    お水とご飯は減ったら自動で出るやつにして、お留守番してもらった。

    • 1
    • 76
    • 元カレ参列
    • 23/08/02 19:32:41

    ペットホテルがいいんじゃないかな。
    ちょっと前のテレビ番組で3日自宅を空けた間に、飼い主の知らなかった癌が進行して首の皮膚がズルむけてしまったって言う話を聞いてゾッとしたよ。

    • 0
    • 23/08/02 19:30:37

    犬なら連れていくけど、猫は大丈夫そうかな。でも冷房が何かあって切れてしまったらと心配になる。夏場は心配

    • 0
    • 74
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/02 17:12:24

    >>55
    一緒。どこにも行かなくても毎日癒してくれるからそれだけでいい。

    • 2
    • 23/08/02 16:59:03

    猫は家につく生き物だから冷房代かかっていいならお家のがいいよ。

    餌は自動配給機にして一度にでないものにして3歳で昼間1日のお留守番とかなれてるならケージは入れないであげてください。

    • 3
    • 72
    • レンタルドレス
    • 23/08/02 16:58:16

    心当たりある人がイラついてきた(笑)

    • 0
    • 23/08/02 16:58:15

    猫なら二泊くらい留守番できるでしょ

    • 4
    • 23/08/02 16:54:41

    >>31
    クソミソすぎない?(笑)

    • 0
    • 69
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 16:47:38

    旦那が独身の時に保護猫飼い始めて、ペットホテルを試しに使ってみたら結膜炎になって断念してたよ。シッターさんお願いしたら猫と相性良かったみたいで何回か利用してた。

    • 0
    • 68
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/02 16:46:41

    病院嫌いの猫に病院ホテルはかわいそう。
    最悪それで飲まず食わずで具合悪くなっても病院だから対応してもらえるのはいいけど、主たちが楽しんでいる間ずっと怖い思いをして過ごしているなんてありえないでしょ。
    かといって3日間放置なんて論外だよ。
    旅行に行くことの是非は置いておくとして、3日間留守にするなら誰かに様子を見てもらうのが一番ストレスないと思う。
    頼れる人がいないならペットシッターに来てもらったらいい。
    プロだったらどこをチェックするべきかわかってる安心感もある。

    • 0
    • 23/08/02 16:45:06

    まぁ、アドバイス度外視の暴言吐きたいだけの人が排除されたのはいいこと。

    • 1
    • 66
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/02 16:43:59

    誓いのキスさん必死やんw

    • 0
    • 65
    • ハウスウェディング
    • 23/08/02 16:43:57

    家にいさせて、ペットシッター頼むのがいいよ
    鍵を預けるから、貴重品は鍵のかかるところにしまう

    • 3
    • 23/08/02 16:43:07

    いつまでもここで言ってないで開示請求のトピでも立ててそこで思う存分やりなよ。やりとり追ってないから原因知らないけど、結果、あなたたちどっちも荒らしだよ。

    • 2
    • 63
    • ウェディングドレス
    • 23/08/02 16:41:53

    猫はシッターがいいと思う
    自宅に上がってもらうことには抵抗あると思うけど、カメラつけて時間決めてきてもらったら?
    できれば親兄弟がいいけど無理なら知らない人の方がいいかと

    • 0
    • 62
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/02 16:39:56

    >>58
    匿名なのはあくまでユーザー側だけの話で
    弁護士経由でプロバイダとサイト管理者から発信者特定してそこから請求よ。

    • 1
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ