マジ意味わからなくない?

  • なんでも
  • 誓いのキス(長い)
  • 23/08/01 12:01:04

スーパーで働いているんですが今日は休みなので子供連れてドライブしてました。
その最中に店長から電話きたのですが運転中だったので折り返し電話かけたら「◯◯さんが全然来なくて電話かけても出ないから◯◯さんの代わりに今から仕事来れないかな?」と言われたので「今子供達とドライブしてるのできついです。」と断ったのに「何時ごろ帰ってくる?13時くらいまでにきてくれれば助かる!」って言われました。
「今日は保育園も学童も入れてないので無理です。」と言えば「子供達連れてきていいから!休憩室自由に使っていいし!他のお休みの人にも電話したんだけど誰も出ないんだよー!」って言ってくるしなんか無責任じゃないですか?
「休憩室自由に使っていいって誰が我が子見てくれるんですか?2歳と7歳ですよ?」って言えば
「なんだかんだ出たくないんですね。わかりました。」と言って切られたんだけどわけわからなくないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/01 20:05:18

    休みの日に上司からの電話って小さな店の個人事業者とかなの?
    そんな所でよく働けるわ

    • 1
    • 23/08/01 20:01:03

    百歩譲って、子供が二人とも小学生ならば休憩室で待たせる事もできる。
    けど、下が2歳では絶対に無理。

    • 4
    • 52
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/01 20:00:42

    小売業の男なんてそんなもんだよ
    馬鹿だから男でスーパーの正社員なんてやってる

    パン屋でバイトしてた時も大学の授業休んで(単位とれる範囲で)出てたのにもっと出れないの?とか言われた
    ムカついたからすぐに辞めたわw
    高卒店長だからまぁそんなもん
    男の高卒=女の中卒だから

    • 3
    • 51
    • ファンシータキシード
    • 23/08/01 19:55:52

    >>27
    たった一言なのになんか笑える

    • 1
    • 50
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/01 19:53:43

    休みの日の店長からの電話って、嫌な予感しかしないよね(笑)

    • 2
    • 23/08/01 19:52:17

    そんな店長だから、みんな電話にも出ないし、他の休みの人も来てくれないんでしょうね。
    主も今後は、電話無視でいいと思う。

    • 1
    • 48
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/01 19:50:59

    >>25
    こういう人が上司じゃなくて良かったわ

    • 1
    • 47
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/01 19:48:13

    >>46
    一応出るべきなのかな?と思いませんか?店長だし。

    • 0
    • 46
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/01 19:41:47

    何で親切に電話に出るの?

    • 0
    • 45
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/01 19:40:17

    皆さんありがとうございます。
    コメントで休憩室でお兄ちゃんかお姉ちゃんいるなら見て貰えばいいみたいなのがありましたがどう考えても無理です。
    もし私が無断欠勤した人の代わりに出たとして13時から働いて17時までの4時間100%飽きるし下の子はお昼寝もしなきゃいけないのに寝る場所すらありません。
    それに勝手口も近くにあるのでいつでも外に出られる状態です。
    誰も見てないところで外に出ていなくなったら?
    考えるだけでゾッとします。

    • 6
    • 44
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/01 14:23:25

    電話してる間にお前が2人分頑張って働けよと店長に言ってやりたい

    • 10
    • 43
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/01 14:17:09

    >>25
    店長男性でしょう?まさに子どもの面倒みたことない人の発想。絶対無理だわw

    • 10
    • 42
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/01 14:09:02

    普段から偉そうにして人望無いんだろうなぁって思う店長だね。
    嫌味いうからさらに嫌われるのにアホ丸出し。
    休みに職場から連絡来るだけでも嫌なのにさ、
    嫌味も言われたらムカつくわ。
    誰もいなけりゃ店長が頑張ればいいの。

    • 8
    • 23/08/01 14:08:02

    >>25
    あんたみたいなのが、ちょっとの時間だからとか言って、夏の車内に子供を放置したりするんだろうね。

    • 10
    • 23/08/01 14:06:32

    みんな電話に出ない理由がよく分かる

    • 12
    • 39
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/01 14:03:02

    >>25
    何者?
    アホか?
    店長妻か?

    • 6
    • 38
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/01 14:01:54

    意味分からないよね。
    何かあった時にシフト組み替えや対応出来るよう日頃気を配るのが管理者の役割なのに、ポンコツだね。
    主以外、お休みの方が全員無視ってのが人望のなさで笑えます。

    • 7
    • 37
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/01 13:59:22

    >>25
    スゲーなクズ

    • 9
    • 23/08/01 13:51:06

    病気なんじゃない?

    • 0
    • 35
    • プチギフト
    • 23/08/01 13:49:45


    もしかしたら、子供がそんなに小さいと思わなかったのかもしれないね。
    それでも、その言い方はない。せっかくのドライブなのに、楽しめなくて残念だったね。主はまったく悪くないんだから気にしない!

    • 3
    • 34
    • レンタルドレス
    • 23/08/01 13:43:25

    傲慢な店長だね。転職活動するわ。

    • 7
    • 23/08/01 13:38:31

    じゃあ保育士雇ってくださいって言う

    • 1
    • 23/08/01 13:37:53

    店長ファッキンだね

    • 3
    • 23/08/01 13:37:16

    >>25
    うちまさに二番目と三番目が7歳2歳だけど、7歳児に2歳児の世話ずっとさせるなんて無理だよ。
    例え安全な状態になってる我が家でも、7歳児に任せて何時間も置いとくなんて無理。
    7歳児をなんだと思ってるんだ。

    • 11
    • 23/08/01 13:30:31

    捨てゼリフひどすぎる
    出たくないに決まってるでしょ
    2歳、7歳を放置して出勤したい母親なんているの?

    • 14
    • 23/08/01 13:30:24

    みんなこうなる事がわかっててわざと電話取ってないんでしょうね。

    • 14
    • 23/08/01 13:29:04

    >>25
    子供達をみてくれる保育士さんも居ないのに子供を休憩室に居させて仕事できると思います?
    子供さんに何かあった時に誰が責任取れるんですか?取れないですよね?
    あなた怖い人だわ。

    • 9
    • 23/08/01 13:27:09

    >>25
    バーカ

    • 9
    • 26
    • 誓いの言葉
    • 23/08/01 13:26:28


    急に出勤を頼むとかなし。
    私もスーパー勤務。
    もし頼まれたら今日は休みなので休みますときっぱり断る。すみませんも言う必要ないから言わない

    • 4
    • 25
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/01 13:21:13

    店長は困ってるから頼んでるのに冷たいね。
    休憩室使っていいって言ってるんだから子供達連れてけばいいだけじゃん。
    誰が我が子見てくれるんですか?って7歳のお兄ちゃんかお姉ちゃんいるんでしょ?お兄ちゃんが弟が妹見てくれるんだからそれでいいでしょ?

    • 1
    • 23/08/01 13:17:47

    もう一回掛け直しててめぇがレジ打ちしろやハーーーーーゲ!!!!!って言ってガチャ切りする。

    • 8
    • 23
    • リゾートウェディング
    • 23/08/01 13:13:33

    やばすぎw

    • 1
    • 22
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/01 13:10:55

    >>17何を言ってるの?

    • 3
    • 23/08/01 13:08:27

    出られないって言ってるのに出たくないんですねはヤバいね。  
    テンパりすぎて人の話が入ってこないんだろうけど…こういう時に誰も電話に出てくれないのは日頃の行いが悪いからだよねとしか思えないわな。

    • 7
    • 20
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/01 13:05:14

    皆さん愚痴を聞いていただきありがとうございます!
    店長から電話来るまでは子供達と楽しくドライブしてたのに店長の対応になんかモヤモヤしてしまい楽しめなくなってしまい帰ってきました。
    明日会ったら店長になんか言われるのかなぁとか想像したら食欲も無くなってしまいました。
    でもみなさんが言ってるように店長は周りから嫌われてます。
    仕切るだけ仕切って自分は休みたい時に休憩室で休んでるし面倒な仕事は正社員の男性に任せてるし。
    そのくせ本社の人などが来ると一生懸命やってる姿見せてるし。
    明日他のパートさんたちにこのこと話してみたいと思います。

    • 22
    • 19
    • キャンドルサービス
    • 23/08/01 13:00:06

    出たくないんじゃなくて出れないのにね。
    無断欠勤した人が悪いのになんで主がそんなこと言われなきゃならないんだ。

    • 14
    • 23/08/01 12:59:15

    無理なら店閉めたらいい

    • 3
    • 17
    • バージンロード
    • 23/08/01 12:57:07

    店長もてんぱってたんだね。可哀そうにと思ったわ。
    主には主の都合があって、それは分かるんだけれど。
    店長は人数少ない中で必死にやりくりしてたんだよ。
    そういう時こそ、タイミーみたいなので人を集めればいいんだけれどね。
    店長がタイミーと契約することを祈るわ。

    • 4
    • 16
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/01 12:53:07

    他のお休みの人にも電話したんだけど誰も出ないんだよー!
    そら、
    「なんだかんだ出たくないんですね。わかりました。」
    こんな事を言うような店長だから
    誰も相手にしないよね
    店長、日頃から嫌われてんだよ
    明日、他のスタッフに愚痴ったらいいよ
    皆、店長の事ボロカス言うから
    皆で憂晴らしして忘れなさい

    • 17
    • 15
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/01 12:52:40

    なんだかんだ出たくないんですね。



    って、きっぱり無理って言ってるんだから、出たくないって始めから伝えてるだろうよ。



    ところで無断欠勤の○○さんは無事なのか?

    • 8
    • 23/08/01 12:52:21

    店長の想像力が欠如してると思う。

    • 5
    • 13
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/01 12:49:39

    そんなんだから誰も電話に出ないんだろうね。

    • 11
    • 12
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/01 12:45:26

    >>11
    男性って単細胞だから、希望したら保育園も学童もすぐに入れられるっておもちゃいそう。

    本社にクレーム入れる

    • 8
    • 23/08/01 12:33:22

    昼から学童と保育園に預けて来れないか?と言わなかっただけマシかな?
    いや、何だかんだ出たくないんですね。なんて普通言わないからアウトか(笑)

    • 9
    • 10
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/01 12:32:25

    >>7うん。本社に言っていいと思う
    で、嫌がらせされたらまた言う。

    • 12
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/01 12:29:29

    こういう店長はいつか問題起こしそう。
    もし主の子が休憩室にいたはずなのにいなくなったら?
    休憩室のものがもしなくなったらすぐ主の子供のせいにするよ?

    • 13
    • 8
    • ブーケ・トス
    • 23/08/01 12:13:30

    最後の会話がイラつく
    自由に使っていいとか問題はそこじゃないし

    • 6
    • 7
    • チャペル
    • 23/08/01 12:13:25

    本社にクレームだしてやめる。

    • 19
    • 6
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/01 12:12:51

    人って窮地に立たされると本性出るからね。
    これが店長の本性だよ。

    私だったらこれを機に転職活動始めます。
    お互いの信頼関係あっての雇用関係だからね。それを破って来たのは店長。
    そんな上司の元ては働きたくない。

    • 13
    • 23/08/01 12:11:03

    なんだかんだ出たくないんですねの一言で店長なりの人柄が現れたような。。。

    • 23
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ