病気で休むと千円〜二千円のお菓子を提供するルールのパート

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/07/31 21:28:48

最近スーパーてパートを始めました
そこではシフトの日に病気て一日でも休むと、休み明けに千円〜二千円位のお菓子の詰め合わせを提供する事になっています。 
明確に社員から教えられたのではないですが、ベテランのパートさんがお菓子を提供するのでやらないといけない空気になっています。
でも一人暮らしのバイトや学生バイトに取っては時給1時間のお菓子を買うのはキツイし、パートの私にとってもきついです。 
一週間以上穴を開けてしまったら理解はできます。
「このご時世病気で休むのはお互い様なんだからやらなくていいからね。私も買わないから」と言ってくれるパートさんもいるのですが、悩みます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/07/31 23:04:18

    仕事休むほどなんだから出勤に備えて買いに行くのもしんどくない?

    • 2
    • 23/07/31 22:59:54

    ルール(rule)は、規則、規制、慣例、約束、しきたりなどを意味する


    それルールじゃないじゃん。暗黙のルールって言うんだよ

    • 0
    • 23/07/31 22:56:18

    買わない代わりに食べなきゃ良い。

    • 2
    • No.
    • 20
    • 長持唄(宮城)

    • 23/07/31 22:53:03

    >>13
    半日上がりで持ってくる人がいる。
    正直迷惑。

    • 1
    • No.
    • 19
    • チャペル

    • 23/07/31 22:47:51

    病気で具合悪いのにお菓子なんか買っていられないよ。
    子供や夫に買いに行かせないとだし。
    田舎でセブンしかないよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/07/31 22:45:26

    >「このご時世病気で休むのはお互い様なんだからやらなくていいからね。私も買わないから」と言ってくれるパートさんもいるのですが、悩みます。

    え?
    ここまで言われててなんで悩むの
    変なの

    • 6
    • No.
    • 17
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/07/31 22:44:26

    急遽予定が!なら、菓子折りはわかるけど、体調不良で休んでるのにいつ買いに行くの?
    たいした病気じゃなくて買いに行く元気あるなら、仕事出てこいよと思うタイプ。

    • 3
    • No.
    • 16
    • 誓いのキス

    • 23/07/31 22:43:34

    60歳以上もそれなりにいる職場で手術だなんだって1ヶ月以上休むときも普通にある。
    孫が産まれて里帰りしてくるから休みます、とかもある。
    それである時に社長から菓子折りは負担になるのでやめましょう!って言ってくれたよ。
    上司から言ってもらうのが1番だよね。

    • 2
    • No.
    • 15
    • マリッジリング

    • 23/07/31 22:40:36

    やらないといけない雰囲気というのは思い込みだと思う。そんなくだらない風習は職場内でもやめてほしいって思ってる人多数だと思うからやらない。

    うちの職場でコロナ第一号だった社員さんがそれやって上司に注意されてた。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/07/31 22:34:49

    私明日からコロナ明け復帰だけど持っていかないよ。
    買いに行けないもん。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/07/31 22:23:12

    1週間でもやらなくていいよって思う。
    アホらしい。

    • 4
    • 23/07/31 22:20:20

    1週間とか休んだら持って行くけど1日程度じゃ持ってかない
    他人にお菓子買うためにパートしてるわけじゃないんだわ
    アホくさ

    • 1
    • 23/07/31 21:50:43

    コロナで休んだ三人からは菓子折りがあったけど1日休んだ程度では必要ないと思う

    • 0
    • No.
    • 10
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/07/31 21:41:54

    1週間とかなら分かるが1日でとかやめて欲しいね! 私は持っていかない。やらない人が増えたら他の人も辞めやすいんじゃない?

    • 4
    • No.
    • 9
    • 博多一本締め

    • 23/07/31 21:40:07

    貧乏なんですみませんって断って、他の人のも貰わない。

    • 7
    • No.
    • 8
    • エンゲージリング

    • 23/07/31 21:39:48

    辞めて次の職場さがそう

    • 3
    • 23/07/31 21:38:19

    買わないし、お菓子があっても食べない

    • 3
    • No.
    • 6
    • 神前式

    • 23/07/31 21:37:51

    買わないよそんなの。
    下らない悩みだね、

    • 2
    • No.
    • 5
    • 長持唄(宮城)

    • 23/07/31 21:36:49

    ひとりふたり…とお菓子の提供やめたらその悪しき習慣なくなるんじゃない?
    超だるいパートのオババだね

    そんな頭おかしい職場は辞めちゃいな

    • 5
    • No.
    • 4
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/07/31 21:36:14

    悩むのもあほくさ

    • 5
    • 23/07/31 21:35:03

    何しにパート行ってんねん。アホくさ。

    • 6
    • No.
    • 2
    • バージンロード

    • 23/07/31 21:31:54

    そんなくだらない風潮は主で止めてやれ

    • 6
    • No.
    • 1
    • ハネムーン

    • 23/07/31 21:29:56

    買わない

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ