笹の葉でささ舟作ったり自然の中での遊び

  • なんでも
  • 介添人
  • 23/07/31 09:22:13

画像のように笹の葉で小舟とか
皆が知ってる自然の中での遊び何かあったら知りたいです
昔、祖父がそてつの葉で虫かご作ってくれたことあったけど、さすがにそてつの葉は拝借出来ないので
皆が知ってるささやかな楽しみ方あります?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/31 10:02:17

    ツツジやサルビアの蜜は毒なので吸ってあそんじゃダメです

    • 0
    • 10
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/31 09:55:54

    ピーピー豆…カラスノエンドウだっけ?
    中の豆を全部取り除いて、笛みたいに吹くの。

    子供の頃は当たり前に生えてたから何とも思わなかったけど、今思うとスナップエンドウとかエンドウマメのミニチュア版みたいで可愛いよね。

    • 2
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/07/31 09:48:34

    あっかんべーの花(ヒメジョオン)で遊んでた

    • 1
    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/31 09:48:26

    オシロイバナで落下傘(らっかさん)。
    知ってますか?
    口で説明出来ないので、良かったらググってみて下さい。

    • 1
    • 7
    • 新郎泥酔
    • 23/07/31 09:47:48

    笹舟懐かしー

    ナズナ(ぺんぺん草)で 鈴

    • 2
    • 6
    • ジューンブライド
    • 23/07/31 09:45:14

    色が濃いお花をお水の中に入れて石で潰して色水作ってジュース屋さんごっこ

    • 3
    • 5
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/31 09:42:51

    メヒシバで傘
    オオバコ相撲
    タンポポの茎で笛
    花冠

    • 1
    • 4
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/31 09:33:25

    今はあまり見かけなくなっちゃったんだけど、昔って田植え前の田んぼってれんげ畑になってるとこが多くて、れんげが咲く春によく母と冠作って楽しんでた。
    あと、草笛作ったり。

    • 1
    • 23/07/31 09:32:04

    >>1
    猫じゃらしニギニギで検索しました!
    面白そう!ペンペン草も

    • 0
    • 2
    • リゾートウェディング
    • 23/07/31 09:30:11

    >>1
    アラフォーかな?近所のお姉ちゃんが色々教えてくれてやった。懐かしい
    あとはツツジかな?蜜を吸ったり、笹の葉の丸まってるの取って吹いたりした。

    • 2
    • 23/07/31 09:26:33

    ぺんぺん草を全部少しずつ下に割いてペンペン鳴らす
    猫じゃらしをニギニギすると手から出てくる
    シロツメ草で花かんむり

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ