妹が最近苦手。

  • なんでも
  • ちつきぼた餅(滋賀)
  • 23/07/30 23:20:11

お互い結婚しているけど実家に近いから
よく集まって夜ご飯食べたり
休みが重なればお互いの子供遊ばせたり
一緒にいること多いんだけど
まず、お金が無いとか言って出さない。
財布も持ってこない事もある。
かと言ってバーベキューとかするとき
色々理由つけて手伝うのもすぐサボる。
あまりにも続くからもうやるのやめよう。
とかなったのに皆で協力して片付けすれば
何とかなる。とか言い出すし、、
子供が2人いるのですがうちに来た時にまじで騒ぐ。
軽いボールだけど家の中で投げ合いしたり
ギャーギャー言ったり。
旦那がそーゆーの無理で軽く注意促すのに
妹は子供達に何も言わない。
姉の家だからいいと思ってる。
だから冗談まじりに旦那が来て欲しくないってー
って伝えたのに笑って終わり。
妹自身は10年同じ職場にいるから
本当に文句ばっか。
新しく入ってきた人が確かにおかしい人なんだけど、
そーゆー業種だもん。仕方ないじゃん。
っていつも思ってる。
私が嫌だなーって思ってること気づいてないのかな?
長文すみません。ちゃんと説明もできてなくて、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/30 23:48:43

    >>12
    旦那が嫌がっている。
    という事にした方が聞く耳を持つかな?
    と思っただけです。
    姉妹間での話よりも周りも嫌がってるよ。
    の方が本人もやばいと思うと思ったので。
    すみません。
    嫌われる云々ではなく、その後が面倒臭いのが見えてるので言えないのです。

    • 0
    • 12
    • ガーデン挙式
    • 23/07/30 23:44:19

    >>9 主自身も妹さんのことを嫌だと思っているのに、旦那さんを悪者にするのはずるいな。旦那さんと直接付き合いのないママ友とかの誘いを断るのに旦那さんを使うのは分かるけど、旦那さんも妹さんと義兄妹として今後も付き合って行かなくちゃいけないのに悪者にするのはどうかと思う。

    結局主は妹に嫌われたくないし自分が悪者になりたくないからビシッと言えず、妹に「あー、はいはい。今はそう言っててもどうせすぐ元に戻るわー」くらいにしか思われてないんじゃない?舐められてるんだね。

    • 4
    • 11
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/30 23:42:16

    >>8
    本当に最近すごくそう思っていて
    インスタとかに親しき仲にも礼儀あり。
    とか呟いて距離置こうかな?とか考えてます。

    • 0
    • 10
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/30 23:40:31

    >>7
    ちょいちょいその場で言ったりするんです。
    バーベキューの片付けも
    私が家と庭を3往復してる間に
    あーだのこーだの言いながら
    テーブルササッと拭きながら時間潰して
    え?まだ片付けてないの?怒
    て言ったら今拭いてたじゃん!て逆ギレ。
    多分本当にビシッと言ったらもう来なくなるけど
    悪いと思って来なくなるんじゃなくて
    何で私が言われないといけない?
    ってタイプだから言うのもしんどい。
    揉めるのも目に見えてる。

    • 1
    • 9
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/30 23:37:07

    >>6
    前に1回だけ旦那を悪者にして、
    兄弟の下の子は本当に家に来ないで欲しい。
    って言ってたから。
    って実家で集まる事にしてたんだけど
    母がいない日とかはうちに来ることになっちゃう。
    もう断ることにします。

    • 0
    • 23/07/30 23:36:22

    親しき仲にも礼儀ありだよ
    それが出来ないなら距離をとった方がいいのでは

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/30 23:33:54

    優しいお姉ちゃんだね
    私ならケンカする勢いで言うけどな

    • 1
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/30 23:32:19

    >>4 あなたの家とあなたの旦那さんのことなのだからあなたが言わないと!

    • 1
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/07/30 23:31:14

    >>3
    あーごめーん!今忙しいからまた今度ねって言ってちょっと距離置いたら?適当に流しときゃいいんよ。

    • 0
    • 4
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/30 23:31:04

    >>2
    母は結構言ってます。
    実家でもお菓子食べたら
    ゴミを平気で床に置いたまま、とかで
    毎回怒られてるけど子供が高学年なのもあって
    子供にやりなよー。とか言うだけ。
    フルタイムパートで疲れてるらしくいつも動かない。

    • 1
    • 3
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/30 23:27:33

    >>1
    私もそうしたいのですが、
    連絡は向こうから来るのでダメとも言えずって感じで、、
    仲が悪いわけでなく、
    親しき仲にも礼儀ありがまったくない子なんです。

    • 0
    • 2
    • ガーデン挙式
    • 23/07/30 23:26:23

    姉ならビシッと言うべきじゃない?
    主の旦那さんの兄弟が主が嫌がることをしてるのに旦那さんがヘラヘラするだけだったら主はどう思う?主の旦那さんが家で騒がれるのを不快に感じてるのだから妹家族にビシッと言ってそれでも改善されないなら出禁にするくらいしないと!

    親やお姉さんが甘やかしてきたから妹さんもそうなったのでは?

    • 4
    • 1
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/30 23:21:57

    お互い様の付き合いが出来ないなら、最低限にするしかない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ