2歳男児いるのに外食したがる、一人でも行くけどみんなでしたがる

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/07/30 07:18:05

子供は育てにくい方で家でも大変なのに外食なんてできない
だけど外食に慣れないといけないとか
自分が外食したいからなのに言ってる

私がついていかないと子供が心配だし一緒に行くんだけどすごく疲れる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/30 09:55:07

    >私がついていかない
    いかなきゃいい。あなたがいかなくてもなんとかなる

    • 1
    • 23/07/30 09:54:04

    私は家で適当に食べるから2人で行って来てって言う。

    • 0
    • 35
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/30 09:51:37

    旦那さんがまだ父になりきれてないだけで、外食に慣れなきゃとかは口実だよね。
    子どもによっては本当に外食って大変だと思うから、だったら同じ金額出してもテイクアウトでお家で食べたいってなると思う。
    うちは割とおとなしくて聞き分けいいタイプだからその頃結構外食行ってた方だと思うけど、お店は子ども基準で選んでたよ。
    主さんの旦那さんは自分が食べたいところに行きたいって感じなんだよね?だと余計疲れると思う。

    • 1
    • 34
    • ハネムーン
    • 23/07/30 09:46:06

    >>33
    そこまでしてって?
    お店の方から言ってくれるところも多いよ。
    後で出しましょうか?って。

    • 0
    • 23/07/30 09:43:18

    >>31
    そこまでしても外食する子連れ様か

    • 0
    • 23/07/30 09:42:41

    まぁ2歳児連れて外食してる家なんて大半がそんなだよね
    子供うるさかろうが気にしない、子供の食事マナーより親の外食したい欲求優先
    パパママが駄々っ子状態

    • 0
    • 31
    • ハネムーン
    • 23/07/30 09:41:03

    >>27
    グズってる時はそうだろうけど、取り分けできるメニュー選んでもらったり、トイレに連れていくくらいはできるじゃん。
    お店にお願いして夫婦の頼んだもの時間差で出してもらったりしないの?と思って。

    • 0
    • 30
    • 色打ち掛け
    • 23/07/30 09:39:49

    旦那に見て貰えばいいんじゃない?

    • 2
    • 23/07/30 09:38:40

    夫がそういう人で3か月ぐらいから温泉旅館とか外食もガンガン連れてったけど、まあ慣れるよ
    キッズスペース付きとか、動画見せるとかでやり過ごした
    確かに白い目で見られるかもしれないけど、低学年の今は動画中毒じゃないし、黙って食事を楽しんでる。
    デメリットは舌が肥える…

    • 0
    • 28
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/30 09:31:02

    >>12
    だろうね…
    子持ちを叩かせたいだけじゃない?悪質よね

    • 0
    • 23/07/30 09:30:13

    >>23
    普段から面倒みてない旦那より、ママの方に子供が懐いてるからでしょ。
    グズってる時に旦那に渡しても「ママがいいー!」って泣かれたりするし。

    • 1
    • 23/07/30 09:26:34

    なにか診断されてるなら別だけど慣れも大事だよね
    (無理に外食する必要はないけど)
    行きたいって言ってる人に子どもの支度やお世話は任せてたまには主も美味しいもの食べたり外出楽しんでほしいな。

    • 3
    • 25
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/30 09:18:05

    子供の世話全部してくれるなら行ってもいいよ!とか言えばいいんだよ。それでも行くって言うなら全て任せる。

    • 5
    • 24
    • ウェディングドレス
    • 23/07/30 09:13:58

    能天気だよね、家族で。一緒に。とか自己満だよね。寿司屋なんて1人で行けよって思う。旦那さん1人で1日子供の面倒見たことないでしょ?大変さがわからないんだよ。

    • 1
    • 23
    • ハネムーン
    • 23/07/30 08:57:28

    >>21
    こういう人って旦那にやってよって言えないの?

    • 5
    • 22
    • ハネムーン
    • 23/07/30 08:55:22

    子供小さい時は外食は個室しか行かなかった。
    食べさせるのもだけど周りに気を遣うのが一番疲れない?
    男の人ってそれがないから疲れないんだと思う。

    • 1
    • 23/07/30 08:53:53

    >>17
    うちがそうだったんだけど、子供に食べさせるのは私、お子様メニューがない店では私が子供に取り分けできるメニューを選んで頼む。
    旦那は自分の食べたいメニューをゆっくり楽しむ。
    グズったら子供と外に出るのも私。子供のトイレに付き合うのも私。で、何も楽しくなかったな…

    • 3
    • 20
    • ナイトウェディング
    • 23/07/30 08:53:24

    >>17
    旦那にみさせな

    • 2
    • 19
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/30 08:49:31

    実際に面倒みないと分からないもんだよ。
    旦那にやらせましょう。

    • 1
    • 23/07/30 08:48:56

    私は大体いつも外食してもゆっくり食べられなくて、もういいやってなって家でまた食べたりしてる

    • 0
    • 23/07/30 08:48:11

    全然釣りじゃないよ
    今日寿司行きたいって言ってて
    テイクアウトは?と聞いても、気分は店に行きたいと

    それなら100円寿司ならまぁいいけど

    と言ったら、いや今日はもっといい寿司がいい

    とか言う感じ
    疲れるな

    • 0
    • 16
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/30 08:46:58

    旦那が子供の面倒みて食べさせればよい。

    • 3
    • 15
    • カラードレス
    • 23/07/30 08:44:11

    今日は私もちゃんと食べたいからって言って旦那の横に座らせて1人先に食べてればいいじゃん
    すごく疲れるってことは全部主がめんどうみてるんでしょ?

    • 2
    • 14
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/30 08:12:46

    >>12
    そうかもしれないけどそうじゃないかもしれない。
    釣りが確定しない限り分からないじゃん。
    いいのいいの、釣りと思ったら見なければ。

    • 2
    • 23/07/30 08:05:55

    外食したがるって誰が?

    • 0
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/07/30 08:02:19

    みんな釣られすぎ。
    三々九度、祝い膳、披露宴、同一人物の投稿でしょ。文章にクセありすぎなんで…

    • 1
    • 11
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/30 08:00:53

    旦那が食べたいものを作る

    • 0
    • 10
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/30 07:58:23

    大変そう。
    何かみんなで外食するのに憧れでもあるのかな?
    せめて個室のあるお店にしてもらうとか。
    子どもの面倒見てたら食べた気しないよね…。

    • 2
    • 9
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/30 07:53:08

    一緒に行って 旦那側に子供座らせてすべて任せてみたら?
    主は知らん顔して 食べたらいいよ
    どれだけ大変かわからせよう!!
    それか 旦那と子供だけで行かせてみるとか

    • 1
    • 23/07/30 07:31:18

    外食に慣れさせたいのなら、今日はあなたがこどもの食事の面倒みてあげてくれない?と聞いて任せてみては

    • 4
    • 7
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/30 07:30:37

    ちゃんと気持ち伝えた方がいいよ
    冷静にね

    • 1
    • 6
    • ファンシータキシード
    • 23/07/30 07:28:36

    子供が小さい頃外食行かなかったわ。
    食べた気がしないし、周りに迷惑かけたらって気が張って疲れるし。どれだけ疲れるか一回やってみなよって全てさせるわ。

    • 1
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/30 07:27:52

    我慢して全てやるから疲れちゃうんだよね。旦那は何も頼まれないから、ただただ、毎回楽しいだけ。だから、また行こうってなる。

    外食の時は、旦那の隣に子供座らせて、自分が先に食べて、旦那は子供に食べさせてから、食べるようにして、旦那が食べる時に、自分が子供をみるってしたらいいのに。

    • 2
    • 4
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/30 07:23:04

    任せてみたらいいよ
    大変さ分かるかもしれないし母親がいなけれ子どもも空気読んでうまいこと過ごせるかもしれない

    • 10
    • 3
    • 三三九度
    • 23/07/30 07:22:17

    ごめんイライラしてて主語忘れる
    旦那だよ

    • 7
    • 23/07/30 07:21:25

    誰が?

    • 5
    • 1
    • ライスシャワー
    • 23/07/30 07:20:53

    主語がないよ。
    旦那なの?

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ