やりがい重視で入社したけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/30 13:38:11

    >>14

    やりがいか、給料か。
    永遠に迷いますよね。

    私は給料も大事だけど、どちらか選ぶなら、
    断然やりがい重視です。
    じゃないと続かないです。

    • 0
    • 15
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/30 13:35:15

    >>12

    まさに拘束されてます。

    取引先にメールひとつ送るのでも、全部チェックされて、細かいとこを直すよう言われます。

    私が「ご確認よろしくお願いいたします」と書いていたら、「ご確認お願いいたします、だけでいいよ」と言われたり。

    どっちでも良くない?みたいな指摘が多くてうんざりします。
    全てチェックされるので、時間のロスか多いです。

    • 0
    • 14
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/30 11:40:15

    逆だな。
    やりがいを捨てて給料重視で転職したけど辞めたい。
    給料がいいから何とか持ちこたえてるけど、やりがいが無いってメンタル的にしんどい。
    まだ2ヶ月だし、やりがいを見つけられてないだけだろうけど、今の職場では見つけられる気がしない。

    • 0
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/07/30 11:31:11

    入社したら違ってたのね
    早めに転職で

    • 0
    • 23/07/30 11:29:36

    >>3
    全部口出されるのは嫌だよね。
    やりがい以前に拘束されてる感じ。
    見られてると自分の力も発揮できない気がする。

    私は逆に最初のうちはチェックしてもらった方がいいかなと思って、
    いちいち先輩に声かけて確認してもらってたけど、実は自分でできそうだったら全然やっちゃっていいよ、ってタイプだった。

    • 0
    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/30 10:05:32

    そういう物足りない所で働いてて、やりがいを求めて転職したけど 今度はハードすぎて3年ちょっとで辞めた
    ほどほどの職場を探すの苦労した

    • 1
    • 10
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/30 10:04:59

    >>7

    やりがい重視で入社した人は全員辞めていきます。

    お金重視や気楽さ重視の人だけ残ってる状態です。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/30 10:02:24

    >>3

    はい、辞める方向でいます

    • 0
    • 7
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/30 09:48:40

    >>3
    私もその同僚さんタイプですが、主さんには合ってなさそうだね。やりがいのあるところは必ずあるから、出会えるといいね。

    • 0
    • 23/07/30 09:48:21

    新卒で入った会社はやりがいあったけど、激務すぎて終電で帰ったり月の休みが2日くらいしかなかったりが普通だったから、上の子妊娠した時に辞めた。みんな知ってる大企業で給料すごく良かったけどね。

    • 0
    • 5
    • 色打ち掛け
    • 23/07/30 09:45:46

    >>3
    主さんには合ってないのかもね。時間のムダだから辞めてもイイと思うよ

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/30 09:42:01

    >>2
    いいなー
    どんな業務なんだろ

    • 0
    • 3
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/30 09:40:29

    >>2

    コメントありがとうございます。

    簡単すぎてやりがいがなかったんですね。
    そういうパターンもあるんですね。

    私は、ほんなささいなことでも1から100まで上司が口を出してきて、自分の思う通りに全く出来ないことです。
    良かれと思ったことでも、ことごとく「そんなの必要ない」と言われ。

    同僚は「自分で考えなくていいから楽」と言っていますが、私は楽したい訳ではないので、なんだか物足りないです。

    • 1
    • 2
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/29 11:48:46

    派遣だけど、インフラ関係だからめちゃくちゃ仕事内容が難しくて途中で脱落する人も沢山います、って派遣会社から何度も言われて働き始めたけど、
    全然簡単で拍子抜けした。

    朝30分でルーティン済ませてあと7時間はヒマでたまらなかったから初回契約で更新せず辞めた。派遣会社に言って担当増やしてもらったり、大きなクライアントにしてもらったけどやることは一緒なのであまり変わらなかったw

    時給も良かったし、人も良かったし、
    社員も月末で暇なときは俺もう帰るわーって自由な雰囲気だったからよかったけど、私にしてみたら暇な時間がほとんどの方が耐えられなかった。

    • 2
    • 1
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/29 11:19:53

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ