中高生で良く遊びに行く子

  • なんでも
  • 二次会だけでいい
  • 23/07/28 21:23:11

中学生の子供の友達はしょっちゅうご飯を食べに行ったり映画や買い物、ラウンドワンやディズニーなどに行っているんだけど、そう言う子は親がその都度お金あげてるの?
今は夏休みだからほぼ毎日どこかに遊びに行っているみたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/31 17:48:30

    >>17
    眩しすぎてお腹いっぱいだわw

    • 0
    • 18
    • ブーケプルズ
    • 23/07/30 06:45:08

    高1男子
    中学の頃は部活と塾で忙しくてそんなに頻繁に遊びに行かなかったけど、
    高校に入ったらほぼ休みは家にいないで友達と出かけてるかな?

    映画やラウンドワンだったら昼ご飯くらい、ディズニーだったら1万円くらいあげるかな?

    今までのお年玉も結構たまってるし、お小遣いは毎月1万円あげているからそんなに頻繁に臨時でお金をあげることはないかな?中高大の一貫校に高校から入ったんだけど、中学のころに比べてやはりお金はかかる。

    大学生になったらバイトしてやりくりしなさいよ~とはいってる。

    自分も高校生の時は同じよう親からしてもらってたし、今しかないからね。楽しんでほしいな。ま、勉強ちゃんとしてるしちゃんと高校の卒業が決まれば自動的に大学に100パーセント進学できるから、自分の望む学部に入れるようにしっかり勉強はして、思い切り遊ぶときは遊びなさいっていってる。




    • 0
    • 23/07/30 06:33:53

    うちの子は高校生になったけど、中学とは桁違いにお金が飛んでいくよ
    友達同士でお揃いコーデのホテル女子会、二泊三日で関西から東京や沖縄旅行
    中学の時の友達のインスタもたまに見せて貰うけど、今の時期は皆海外留学してる
    学校斡旋や個人で申し込んでるみたいだけと、アメリカ、カナダ、オーストラリアが大半で2週間から4週間とさまざま
    振込んだ旅費も凄いだろうけど、現地滞在費も円安物価高の今は一体いくらになるのか
    皆高校生活を満喫してて、キラキラ眩しいわ

    • 0
    • 23/07/30 06:23:50

    貯めてたお金も持っていってるけどご飯代と少し遊び資金もあげてる

    • 0
    • 23/07/30 06:20:33

    な、なんだ?
    P活でもしてると言いたいのかな?

    • 0
    • 14
    • ファンシータキシード
    • 23/07/30 06:17:20

    そんなに頻繁だとキツイな。
    映画や買い物だとそれなりに渡さなきゃだよね。

    • 2
    • 13

    ぴよぴよ

    • 23/07/29 08:35:51

    >>11
    まるっと同じ考え。
    自分がおばさんになった今だから余計にそう思うのかも。

    夏休みも人生も謳歌してもらいたいものだ。

    • 0
    • 11
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/28 22:09:39

    私の考えなんだけど、子供たちのこの時間って今しかないでしょ。お金じゃ買えないわけよ。金銭感覚がーとか言う人いるけど、社会人になったら時間も金もなくて遊べんから大丈夫。遊び方も変わるし。だから、今のうちと思って出してる。

    • 4
    • 23/07/28 21:48:25

    あげてるよ。今高1だけど。
    うちは出かける度に一万円渡して毎回帰宅時に残りを全額回収してる。中学の頃は毎回五千円にしてた。子供もそんなにお金使って来ない方だからまあ良しとしてる。
    ディズニーだともう少し渡すよ。夢の国価格に対応するため。笑

    しかも水着だの浴衣だの出かけるための準備の出費もすごくて、夏休み中に一体いくらかかるのか恐怖。ちなみに明日は子供と水着買いに行く予定。
    出せる範囲だから今はそれなりに行かせてる。うちは私立の中高一貫校なんだけどやっぱり遊び方が派手だと感じる。
    自分の時はお金ないし夏休みほぼ寝てたなと思って。笑

    • 1
    • 23/07/28 21:35:09

    >>7
    うちは毎日は遊びに行かないけど、お小遣いやお年玉や貰ったお金貯めてるのもあるから、そこまで何万もあげてる訳ではないよ

    • 1
    • 8
    • ブーケプルズ
    • 23/07/28 21:34:28

    >>7
    べつにそれはその家庭その家庭の考えでいいんじゃない?

    • 0
    • 7
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/28 21:31:26

    うちはそんなにしょっちゅうお金あげられないので…みんなすごいなって思ってます。

    • 2
    • 6
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/28 21:28:49

    そりゃあね。そうだ。何が言いたいのかな?

    • 0
    • 5
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/28 21:28:46

    毎日遊びに行く友達いるのもすごいね。
    うちの子の周りは「お金ない」とかインドアばかりで遊ぶ友達いなさすぎるみたい

    • 3
    • 4
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/28 21:27:38

    ちょっとその辺で遊ぶわけじゃないからそれなりの額あげてるってことですよね?

    • 0
    • 3
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/28 21:25:59

    うん。連日、外食やお祭りが多いね。

    • 2
    • 2
    • ブーケプルズ
    • 23/07/28 21:25:12

    うん。その都度あげてるよ

    • 1
    • 23/07/28 21:24:42

    うちはそう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ