【悲報】幸福の条件に学歴、年収、職業は無関係

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/28 04:45:13

    いまコンビニの深夜パートから帰宅。
    どん兵衛食べて幸せや。充実した夜でした。
    チューハイも飲んじゃうw

    • 2
    • 23/08/28 04:39:22

    そんなの当たり前でしょ。
    お金=幸せじゃないからだよ。

    • 2
    • 23/08/28 04:06:15

    外の広い世界を知らなければ人間いくらでも幸せでいられるんでしょうね。自称東大卒でいられるようなのも本物の東大卒なんかと縁もゆかりもないところで生きてるからこそ。本物の東大卒と少しでも縁があれば、そんなこと恐れ多くてとても言えないはずよ。
    底辺なら底辺なりに満足して生きてるなら可愛げもあるけど、そういう怖いもの知らずな世の中なめた奴が一番許せないだけ。

    • 1
    • 80
    • キャンドルサービス
    • 23/08/28 03:37:50

    ある意味当たってるかも。

    昼間からお酒飲んでる西成のホームレスみてると彼等はとても幸せそうだ。

    • 5
    • 23/08/28 03:34:57

    それにしても、広島ってあのストーカー男みたいなのばっか?さすがはケロカスだけのことはあるわ。何の価値もないのに、カープが強いと自分まで価値があると勘違いするようなのばっか。まだ自分の努力で手に入れた学歴を誇る方がずっとマシだわ。

    • 1
    • 23/08/28 03:32:46

    学歴詐称してストーカーするような奴はどうせまともな仕事にも就かず、人間関係を築くこともできないんでしょうね。どうせ行き着く先は刑務所、そのうち死刑にでもなるんじゃない?殺す価値もないわ。

    • 2
    • 23/08/28 03:31:11

    お金、職業、学歴が関係ないかどうかはともかく、学歴詐称してストーカーするような奴が不幸であることは間違いないわ。そういう奴は周りまで不幸にするね。広島県安芸郡府中町の重谷健太って男だけど、東大卒を自称しながらストーカーしてるよ。生きてる価値のない奴。絶対に生かしてはおけないわ。

    • 0
    • 23/08/20 19:41:29

    >>73 >>74
    マイルドヤンキーが幸せそうに見える人生ってどんななんだろう....マイルドヤンキーとか高校生にもなったら失笑するような生き方だけど....

    • 0
    • 75
    • ファンシータキシード
    • 23/08/20 19:33:14

    ママスタに常にトピ立てるあなたはや
    匿名を使う人は幸福とは疎遠なんでしょ?

    笑われてるのに

    • 0
    • 23/08/20 19:32:38

    >>73
    わかるわーーー
    悔しいけどわかる。

    マイルドヤンキーに負ける人生になるとは思わなかったな。。。でもそうなんだよね

    • 0
    • 73
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/20 19:31:01

    そりゃそうでしょ。

    マイルドヤンキーなんてすごく幸せそうじゃない?

    • 3
    • 23/08/20 19:29:26

    これマジだよ。
    学歴があっても人間関係に恵まれて無い時点でどっかで病むから

    • 1
    • 71
    • バージンロード
    • 23/08/01 14:42:01

    >>68
    いい人間関係築けてる人ならどこからか仕事舞い込んできそう。そういう人がずっと無職ってことはないと思う。

    • 0
    • 70
    • バージンロード
    • 23/08/01 14:41:03

    普通の生活が出来てるなら、その次はやっぱり人間関係や趣味だろうね。

    • 0
    • 69
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/01 14:36:39

    お金は絶対条件だわ
    突き抜けるほどのお金はいらないけど、実家ど貧乏で子供の頃の幸福度は低かったよ。ある程度はやっぱり必要

    • 0
    • 23/08/01 14:36:08

    だから、何?
    いい人間関係を構築しているだけでお金も学歴もない無職と、
    いい人間関係を構築している上にすべてを手にしている人と、どっちが幸せ?

    • 0
    • 23/08/01 14:34:50

    へー。ハーバード大学って言っても馬鹿なんだね。
    お金も仕事からも学歴も全く無い人間が
    「そうです。私不幸なんですよ」なんて言うと思ってるのか。
    人は死にそうな時に生きたいと願い、健康な時にしにたいと思う生き物だって事を知らないのかしら。
    全て持っているからこそ「私は幸せではない」と言える幸せを持ってるのに。

    • 0
    • 66
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/01 14:29:28

    お金ないと旅行行けないから楽しいはずない

    • 0
    • 23/07/28 23:14:37

    幸福であることと、人に迷惑をかけずに健全な生活を送ることはイコールでは無いってことだね。

    • 0
    • 23/07/28 22:58:09

    >>63
    違うよ。
    ハーバードが75年もかけて行った壮大な研究だよ。
    本当にお金に恵まれない層から全ても持って生まれた層までを追跡調査したんだって。

    お金や学歴は幸福には直接的には全く無関係だったと結論付けました!

    • 0
    • 63
    • タキシード
    • 23/07/28 20:21:46

    それってお金も職業も学歴もある人の研究でしょ?
    お金ないと辛いわ。

    • 0
    • 23/07/28 20:08:46

    幸福は、ひたすらに思い込みよ。
    自分はどこかの国の姫だと本気で思い込んでいる精神病の女性は、心から幸せよ?

    • 1
    • 61
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/28 20:07:12

    そりゃそうでしょ。
    ただ、人の気持ち(本当の意味での人間関係)以外は、実際には全てお金で解決出来ちゃうからね。

    幸福の条件に、お金はとても重要です。
    そして一般的には充分なお金を稼ぐには、それなりの学歴があった方が近道なんですよねー笑

    • 0
    • 60
    • ブーケプルズ
    • 23/07/28 20:07:06

    友達がいないママスタ民はどうなるの?

    • 0
    • 23/07/28 20:02:06

    >>58
    え、それってお金の使い方ってことでは?

    人間関係の構築が幸福をもたらすという趣旨とはずれてない?

    • 0
    • 58
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/28 19:59:51

    当たり前だよね。
    お金があっても使い方下手くそな人いるのよ、専業主婦で全額使ってしまい貯金0とか

    かと言ってシングルでやりくり上手い人は、何千万も貯金して大学まで行かせてる。
    旦那からのストレスもない、自由

    なにが幸せかは本人しか分からない

    • 0
    • 23/07/28 19:57:25

    毎日笑える相手と一緒になると幸せそうだよね。

    • 0
    • 56
    • ブーケプルズ
    • 23/07/28 19:37:05

    ススキノの医師の家系見てても分かるよね。
    お金があっても不幸だもんね。
    人間関係がうまく構築出来ないと金がいくらあろうが不幸へと転落する

    • 4
    • 55
    • マリッジブルー
    • 23/07/28 19:25:28

    正解だとは思うけど、大抵のことはお金が解決してくれるというのも真実。幸福すらもある程度買えることは否定できまい。

    • 5
    • 54
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/28 19:23:54

    ママスタの匿名は人として失格だし不幸確定だよね

    • 2
    • 53
    • ハネムーン
    • 23/07/28 19:21:59

    そうだろうね。幸せは人と比べないことだと思う
    今いるテリトリー内で満足していればそれでいいのよね。上を見るような人は満足感がないから
    不幸になるのかも

    • 3
    • 52
    • バージンロード
    • 23/07/28 19:21:23

    >>42こういう人や低学歴でも幸せに暮せてる人いるけど、本人たちは低所得でも親が金持ちで援助してくれたりしてない?

    トピのお金就職学歴関係なくってのも、こういうからくりがある気がする。
    だってお金がなきゃそれなりの暮らしも出来ないし幸福度は下がるじゃん。
    貧乏でも楽しいって一部の人はいるだろうけど、結論付けるほどの人数になったとしたら低所得でも助けてくれる人がいるってことだと思う。
    そして格差を叩く低所得を押さえつけるために、こういう結論が出ましたよって言ってるだけな気がする。

    • 4
    • 23/07/28 19:17:24

    こういうトピ見てて面白いのがお金もあって学歴もあって立派な職歴もあって人間関係も充実してる人の方が世の中多いだろうに、お金や学歴職歴があるよりとかお金があってもと書く卑屈な人のコメント

    • 1
    • 23/07/28 19:16:49

    >>36

    25年ぐらい前は、アメリカの公立高校カリキュラムに沿ったアメリカンスクールで微分積分習ったよ。

    • 1
    • 49
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/28 19:13:39

    じゃあ、お金も持っててお友達が沢山いたらもっと幸せって事ね。

    • 2
    • 23/07/28 19:12:52

    そりゃそうだろうね。

    • 2
    • 23/07/28 19:12:07

    >>42
    一番人間関係ゴタついてる人種じゃん

    • 0
    • 46
    • マリッジブルー
    • 23/07/28 19:11:02

    やっと分かった?
    もうくだらないことでマウントとるのはやめようね。

    • 2
    • 23/07/28 19:09:41

    ハーバードの研究とかはわからないけど
    自分個人でいえば、以前は世帯収入2000万あったひどいパワハラ、旦那もイライラで壁にあけたりモラ気味だった、マジで地獄な生活だった
    今は転職して年収700しかないけど穏やかになってモラも落ち着いた。今の方が幸せを感じる。
    服とかあんまり買えないし節約の毎日だけど
    今の方がマシ

    • 3
    • 23/07/28 18:44:51

    >>26
    あなた、バーバーアでしょ?笑
    突っ込むなら、ちゃんと書いてね

    • 0
    • 43
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/28 18:28:10

    >>24 友達ってお金じゃ買えんのよ。

    • 2
    • 23/07/28 18:27:01

    高卒マイルドヤンキーで地元で結婚出産、昔からの友人も地元にいるみたいな人って幸せそうだもん。

    • 5
    • 41
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/28 18:25:22

    人間関係悪いと、憂鬱しかないよね。

    • 8
    • 23/07/28 18:25:13

    やはりコミュ力か?

    • 1
    • 39
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/28 18:22:21

    うちの祖母は金持ちでも不幸を感じてたよ。
    信頼できる家族に囲まれていないからだと思う。
    金持ちの奥様って結構悩んでる人ばっかりだよ。私幸せだわって人はあんまりいないと思う。
    金があればそれだけ悩みも出てくるし

    • 2
    • 38
    • バージンロード
    • 23/07/28 18:20:16

    いやいやお金ないと
    楽しくないでしょ

    • 4
    • 23/07/28 18:18:47

    >>20
    上を見ない人は上に行けないし、常に上を見てる人達は現状に満足しないからね。幸福度が高い(現状に満足してる)かどうかと実際の生活レベルは、そりゃ乖離してて当たり前だと思うわ。

    • 2
    • 36
    • ハウスウェディング
    • 23/07/28 18:17:23

    >>28
    ハーバードの学生も日本の大学は入れないところ多いよ
    アメリカって高校で微分積分やらないからw
    まぁ甘ーい留学生向けの試験なら受かるかな
    日本人と同じレベルの試験だと入れない学力なのがアメリカ人
    飛び級してる人がアジアの学生と同レベル

    • 0
    • 35
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/28 18:16:08

    うちの親、友人は無視してでも勉強して学歴、専門職につけば幸せになれるって洗脳してきたんだ。
    結果、友人が極端に少ないから幸せじゃ無い。
    やっぱりなーってかんじ

    • 1
    • 34
    • ウェディングドレス
    • 23/07/28 18:15:51

    >>27
    若い子とか、必死にSNSにあげる写真撮ろうとしてるもんね。

    こないだ、芝生に大きい布広げて、ワイングラス、バスケットとフルーツやベーグルなんかと一緒に必死にポーズとってる20代の子がいて、笑いそうになった。

    しかもそんなに綺麗じゃないところで。
    画面には綺麗じゃないところは入れないんだろうね。

    出かけた時くらい、その時その時を楽しめばいいのに、ネットの中に生きてるなぁと思った。

    • 5
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ