課長や店長、役職ついたら残業代もらえないよって会社、多いよね?

  • なんでも
  • 千代結び(佐賀)
  • 23/07/27 22:36:18

亡くなったビッグモーターの元店長がパワハラと残業代未払いで訴え起こしてる…てニュースがあるけど、店長って残業代もらえないところが多くないですか?
ホワイト企業はもらえるのかな。
店長(社員)がいる仕事をわりとしてきたけど、役職手当みたいなのはもらえるけど残業代はもらえず、平社員で残業代もらえてた時のがマシだった~て人が多かった気がする。
うちの旦那も、昇格して役職ついたら残業代はつかなくなったよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • キャンドルサービス
    • 23/07/28 22:23:57

    うちもだー。役職手当の名目で

    • 0
    • 18
    • ファーストバイト
    • 23/07/28 22:09:40

    【ビッグモーターの創業者】兼重宏行さんの60億円大豪邸自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=28112

    • 0
    • 17
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/27 23:52:56

    >>14
    名ばかり管理職って、むしろ経費節減のために大した権限無いのに管理職扱いにして残業代出されてない人じゃないかな…

    • 4
    • 16
    • 誓いの言葉
    • 23/07/27 23:50:10

    >>12
    名ばかり管理職か、正真正銘の管理監督者かの違いだよ

    • 0
    • 23/07/27 23:49:35

    >>3
    給料あがっても平で残業多めの方がいい

    • 2
    • 14
    • 誓いの言葉
    • 23/07/27 23:49:17

    >>9
    課長だけど(役職ついてるけど)
    残業代でるよーって言ってる人は
    それは名ばかり管理職で管理監督者ではないってことだから公言しないほうがいいよ笑
    ビッグモーターの店長もそうなんでしょ 中小とかブラック企業には名ばかり管理職が多いって本当なのかも

    • 0
    • 13
    • ベールアップ
    • 23/07/27 23:47:51

    うちの上司は土日出て昼飯食べて赤字だよって言ってた

    • 0
    • 12
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/27 23:47:13

    確かに、管理職になると残業代もらえない会社は多いね。しかしビッグモーターの店長が管理職に当たるかが分からん。そこまで上じゃないんじゃない?

    • 0
    • 23/07/27 23:45:53

    >>9
    >「課長」「リーダー」といった肩書があっても、自らの裁量で行使できる権限が少なく、多くの事項について上司に決裁を仰ぐ必要があったり、上司の命令を部下に伝達するだけだったりする者は、管理監督者とは言えません。

    名前だけ課長なんだと思う
    中小企業あるある

    • 0
    • 10
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/27 23:43:40

    >>9
    それは管理監督者ではないからだよ
    いわゆる本当の役職は管理監督者といって、残業代はでない部類
    課長とはいえ「名ばかり管理職」なのでは?

    • 0
    • 9
    • ウエルカムボード
    • 23/07/27 23:39:32

    課長だけど残業代出るよ。1000人くらいの会社だからか。ボーナスもある

    • 0
    • 23/07/27 23:18:01

    >>4ブラック企業あるある
    サラリーマンの年俸制はデメリットのほうが多い

    • 0
    • 23/07/27 23:17:10

    ビッグモーターの店長が
    いわゆる名ばかり管理職だからでしょ

    管理職は組合からも抜けるし、残業代もつかなくなる

    • 0
    • 6
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/27 23:15:02

    今見てるけどひどいね

    • 0
    • 5
    • プチギフト
    • 23/07/27 23:11:31

    うちの旦那、役職ついても時間外手当はしっかりついてるよ。

    • 0
    • 4
    • キャンドルサービス
    • 23/07/27 23:10:42

    年俸制だからじゃない?
    前勤めてたとこも課長職以上は年俸だったよ。
    ボーナスもなかった。
    だから係長で昇進したくない!って人いたわ。

    • 1
    • 23/07/27 23:09:17

    だが、給料はあがるよ

    • 2
    • 2
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/27 22:52:40

    役職つくと年棒制になるよ

    • 1
    • 23/07/27 22:37:28

    役職手当、主任手当がもらえるだけいいじゃない。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ