特別療養費ってどういう意味?

  • なんでも
  • モーニング
  • 23/07/27 14:47:36

今日病院に行き、マイナンバーが使える病院だったので使ったら
「特別療養費だから、市役所で手続きしてきてね」
って言われました。全額負担してきたんだけど何割か返してくれるの?
それとも支給されるの?
市役所の何科に行けばいいの?
お金を7割が返してもらえる場合は、銀行振り込み?
お馬鹿すぎてごめんなさい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • キャンドルサービス

    • 23/07/27 15:55:21

    支給金額は国民健康保険税の滞納分へ充当されちゃうよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • キャンドルサービス

    • 23/07/27 15:48:57

    >>4
    お金を払うんじゃなくて、納めるの。
    滞納している国保を納めれば、「被保険者証」発行してもらえるよ

    • 0
    • 23/07/27 15:46:55

    保険料滞納とか恥ずかしい

    • 0
    • No.
    • 5
    • ジューンブライド

    • 23/07/27 15:44:32

    >>2
    知識に感服。

    • 0
    • 23/07/27 15:28:47

    >>2
    お金を払えば大丈夫?1人いくら?

    • 0
    • 23/07/27 15:27:42

    >>2
    わかりやすいね

    • 0
    • No.
    • 2
    • キャンドルサービス

    • 23/07/27 15:07:23

    国民健康保険の保険料を滞納しているから、「被保険者証」ではなく「資格証明書」の人ってこと。

    一旦病院で医療費を全額払って、住まいの市町村へ申請すると7割返戻される。市役所の国民健康保険課みたいな窓口で聞こうか。それで解決

    国保や年金、滞納せず納めなー

    • 0
    • No.
    • 1
    • ナイトウェディング

    • 23/07/27 14:50:07

    なんで市役所に電話しないの?
    今の時間なら開いてるし

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ