都会住みの鳩やカラスは水飲めないよね・・・

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/27 15:43:08

    こないだスズメのヒナを拾った。
    暑いから水を飲むだろうとたくさんあげた。

    鳥ってそんなに水飲まないんだってね。
    ご飯つうか餌から摂れる分で十分なんだとさ。
    飛ぶ為に軽くなってないといけないから
    要らない水分は出す、出すとエネルギー使うんだってね。だからあんまり水やるなってさ。


    • 2
    • 53
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/27 15:32:23

    >>52
    あそこ都立じゃなかったかな
    あんな水場で一生を終える鳥がかわいそう
    あそこの動物で幸せなのはリスだけ

    • 1
    • 52
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/27 15:20:11

    >>51
    そうなんだ。区立なら世田谷区に苦情いれられる。

    • 1
    • 51
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/27 15:11:46

    それよりも井の頭公園の動物園で見た鳥の檻の中の水が何日変えてないんだろうってぐらい臭くて淀んでたのが悲しいわ
    動物園なんてどこも臭いけどあそこは異常だと思う…

    • 5
    • 50
    • レンタルドレス
    • 23/07/27 15:11:35

    噴水、池なら見たことある
    学校のプールにツバメやスズメが水浴びにきてたことあるよ
    水泳の休憩時間があるの、あいつら知ってる笑

    • 3
    • 49
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/27 15:05:55

    目黒川はよく鴨や白鷺がいるよ
    代々木公園にはいっぱいカラスいるけど水場がたくさんあるよ

    • 4
    • 48
    • 元カレ参列
    • 23/07/27 15:03:51

    主は都会には河川や公園に池もないって言ってるのか…

    • 3
    • 47
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:56:50

    >>46
    湧水飲み放題は魅力的!

    • 2
    • 23/07/27 14:56:00

    我が家の近くに、一応湧き水で有名な池があるけど鳥沢山いるよ。
    なんかデカイ鳥もいる。

    • 1
    • 45
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:49:33

    >>40
    ありがとう!めっちゃ癒し動画だね。こんな事できるんだ。一気に不安解消したわ。

    • 0
    • 23/07/27 14:49:33

    >>40
    普通に水の中に突っ込んで入ってるよ
    風呂みたく

    • 0
    • 43
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/27 14:49:12

    今日、室外機から出てきた水を飲んでるの見た

    • 1
    • 42
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:49:04

    23区内ですが公園が多いので水場は結構ありますよ
    夏は公園内の流れる滝?みたいなものも点在します

    • 1
    • 41
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/27 14:47:47

    あの熱中症になった迷子のわんちゃんみたいな子がいたらと思うと心配になる

    • 0
    • 23/07/27 14:47:00

    >>28
    https://www.facebook.com/watch/?v=3294742814075337
    足場など不要!ってイメージ有るけどな
    そんな繊細でやわな鳥じゃないと思ってる
    鳩もカラスも

    • 3
    • 39
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:46:15

    >>37
    ねこもそうだね。

    • 1
    • 38
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:45:53

    さっき土手をチャリで走行してて感じたからトピ立てたけど
    みんな優しい書き込みで少しほっとした。羽毛着てるしこの尋常じゃない暑さはたぶんほとんどの鳥は初体験だよね。
    ひと雨ほしい所だ。

    • 0
    • 23/07/27 14:44:52

    野良猫の方が100億倍心配になるんだけど

    • 3
    • 23/07/27 14:44:13

    学校には大概小さい池とかある。神社にも池があるし小さく川作ってるところもある。手水もある。公園や公共施設(役場)などに噴水や小川などの水場もよくある。そもそも東京にも河川は結構ある。
    いずれも足場となるふちはあるし小川だと岩が頭出してたりもする。
    なので水場にはそんなに困らないと思うよ

    • 1
    • 35
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:43:53

    こういうイメージ

    • 1
    • 34
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:42:43

    ちょっと。かわいいんだけど。

    • 1
    • 23/07/27 14:41:52

    鳥は飛んで移動出来るから全然いいと思う

    • 1
    • 23/07/27 14:41:08

    学校のプールとかビオトープとか。
    玉川上水や千川上水、石神井川や神田川とかの1級河川じゃない小さい細い川も結構あるし。
    井の頭公園、善福寺公園の大きな池のある公園、じゃぶじゃぶ池のおる親水公園も結構あるし。

    • 1
    • 31
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:40:45

    >>29
    野良ねこは真冬越せないというよね。

    • 0
    • 30
    • キャンドルサービス
    • 23/07/27 14:40:13

    みんなそれなりに生きてるから心配要らない

    • 0
    • 23/07/27 14:38:53

    >>27
    そんなん言ったら極寒の真冬どうしてんの?って話になるけど
    野生動物あんま甘く見ない方がいいよ

    • 0
    • 28
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:38:38

    >>26
    噴水も足場がないと飲めないんだよね。

    • 0
    • 27
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:37:37

    コンクリートで整備されてるような一級河川とかではさすがにのめないけど
    じゃぶじゃぶいけとか浅い水場なら飛んでいれば結構みつかるのかな?
    移動中も暑いだろうから可哀想になる・・

    • 0
    • 23/07/27 14:36:37

    >>25
    だよね、噴水ある公園近所だけでも3つはある

    • 1
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/07/27 14:35:50

    東京って公園多いし、噴水とか池も結構多いよ。

    • 4
    • 24
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/27 14:35:39

    >>19
    なぜか電車に乗って移動してるのを想像した

    • 1
    • 23/07/27 14:35:03

    洗面器に水れておいたらスズメが水浴びしてたよ。

    • 2
    • 22
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:33:45

    >>17
    なるほど。学校のビオトープとかならくちばしでつついて飲めそうだね。

    • 1
    • 21
    • キャンドルサービス
    • 23/07/27 14:30:21

    さっきミヤネ屋に出てきた錦糸町のじゃぶじゃぶ池とか人間がいない時に何か違う生き物が入ってそうって思ってしまったけど

    • 1
    • 20
    • ブーケプルズ
    • 23/07/27 14:30:16

    キジバトは夕方庭に散水してると飛んで来てた。フェンスにとまってバケツに水を溜めるまで待ってて水を入れ終ると水浴びしてた。
    ただカラスに巣を襲われてから来なくなったから寂しい。

    • 1
    • 19
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/27 14:25:27

    都市部のカラスは通勤しているって前に聞いた気がする

    • 2
    • 18
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/27 14:24:18

    公園や広場等には噴水、池があるよ。

    • 2
    • 23/07/27 14:18:37

    学校とか公園じゃない?

    • 0
    • 16
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/27 14:17:55

    >>9
    そんな事ないでしょ
    うちのマンション滝みたいの流れてるから飲んでるのでは?

    • 2
    • 15
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:14:54

    どこかしらの水場を探しているんだね。しかし暑いだろうね。カモとか水鳥は魚探して潜ってるけど天国と地獄の差がよね、同じ鳥なのに。

    • 0
    • 14
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/27 14:13:38

    カラスはゴミ食べてるし、水もどこかで飲んでるでしょ?
    今朝のゴミ出しで、カラスに威嚇されて怖かったわ。

    • 1
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/07/27 14:12:51

    公園や邸宅の池や噴水で飲んでるよ。
    実家の庭の蹲にも鳥が来る。

    • 1
    • 12
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/27 14:10:30

    >>4
    河川に岸や縁はないのかい?
    そういうところに降り立って飲むんだよ。
    あと、川の浅瀬にある飛び石みたいなブロックとか。

    • 1
    • 11
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:09:56

    >>7
    やっぱり相当水場までの移動は大変だろうね。多摩川に沢山いる鳩やカラスをみてて心配になった。

    • 0
    • 23/07/27 14:09:28

    普通に川あるけど
    あとじゃぶじゃぶ池あるような公園

    • 1
    • 9
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:08:59

    >>5
    水場がないんだよ。どこかに足場がないと水のめない。田舎みたいに田んぼがない。

    • 0
    • 8
    • ゴスペル
    • 23/07/27 14:08:35

    都会だって川とか公園の噴水とか、水はどこにでもあるんじゃない?

    • 2
    • 7
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:07:42

    東京の都心だと、結構大きな公園があって、池とか噴水とかがあるから、そういうところで飲んでると思う。

    • 3
    • 6
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/27 14:07:33

    >>3
    ゴキブリは風呂場やトイレ、シンク周りで水のむんだってねこわ。

    • 1
    • 23/07/27 14:07:02

    都会には水がないと?

    • 3
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ