小学校の通知表

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/26 22:58:28

    ある

    あるけど、小学校の通知表なんて楽しみにするほどのこと書いてないし、ぼんやりしてるよ。

    • 0
    • 23/07/26 22:58:25

    ある

    通知表あるけど、今年から先生からのコメントが省略になった。先生の負担軽減なのはわかるけど、ちょっと寂しいな。
    その代わりに個人面談に来てくれたら色々話するよってことらしいけど、個人面談のほうが大変そう。

    • 1
    • 11
    • 博多一本締め
    • 23/07/26 22:55:27

    >>9
    どちらにしても主のお子さんは夏休み前に通知表を貰ってないので二学期制でしょうね。

    • 1
    • 23/07/26 22:53:20

    ある

    同じく一年生
    先生のコメント読んで子供が喜んでた

    • 0
    • 9
    • 花束贈呈
    • 23/07/26 22:50:39

    >>5
    自分が学生の時も、1学期とか2学期とかあったでしょ。学校のホームページやwikiで調べると書いてあるよ。

    • 0
    • 23/07/26 22:48:01

    ない

    2学期制だから、通知表は、前期後期の2回だよ。9月末と3月末(春休み前)にもらう。

    • 0
    • 7
    • ライスシャワー
    • 23/07/26 22:47:42

    ない

    うちは3学期制だけれど、コロナで一斉休校になった年から通知表は年2回になったよ
    10月初めと3学期の最終日にもらうから夏休み前にはもらわない
    もう学校は通常通りなんだから通知表も年3回に戻してもいいと思うけれど先生たち面倒なんだろうね
    通知表用意するの大変だもん

    • 0
    • 6
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/26 22:43:04

    ある

    ABC

    • 0
    • 5
    • 引き出物
    • 23/07/26 22:41:00

    え、二学期とか三学期って何!?
    普通三学期とかじゃないんですか?

    • 0
    • 23/07/26 22:39:20

    ある

    2学期制なら、無いみたいですよ。
    私が小学生の頃は、1年間で1枚?の用紙だったのが、1学期で1枚みたいでびっくりでした。

    • 0
    • 3
    • 博多一本締め
    • 23/07/26 22:31:27

    ある

    うちは三学期制なのでありましたよ。
    主のお子さんの学校は二学期制ですよね?

    • 1
    • 2
    • スピーチ
    • 23/07/26 22:28:04

    ない

    コロナで休校になった時から、年に二回の通知表になった。
    5月まで休校だったのに、7月につけられないよねってことで。

    • 0
    • 1
    • 親族紹介
    • 23/07/26 22:18:14

    ある

    三学期制?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ