日々、値上げされてるモノを書いていこうのトピ。

  • なんでも
  • ファーストバイト
  • 23/07/26 18:57:07

スーパーとかで、この前よりも高くなってるじゃん!と思った商品。

●細ネギ
本数減ってる上に高くなってた。

■100均(スーパーの店内にある)
●前は140枚入って100円だったビニール袋が、110枚に減ってた。
●前は3袋入って100円だった携帯用アルコールウェットティッシュが、サイズも小さくなり2パックに減ってた。
●前は5冊で100円だったB7サイズの無地のメモ帳が、3冊に減った上に100均から消えて、スーパーの文具売り場に移動して130円で売られてた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • プチギフト
    • 23/11/18 19:49:35

    またまた100均だけども(←100均大好き)アルコールウエットティッシュ。

    持ってみた感じ、『あれ?何か薄いな』と思いつつ買って、帰宅後ストックしてあるのと比べたら、3枚も少なくなってる(怒)

    • 0
    • 23/11/07 19:12:55

    100均の、単4のマンガン電池が前は9個だったのに6個に減ってた!( `Д´)ノシ

    • 0
    • 66
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/05 16:34:57

    最近ガストの山盛りポテトが山盛りに見えない

    • 0
    • 23/11/05 16:28:56

    2ℓペットボトルのお茶一気に50円値上げしてた。

    いつもネットスーパーで送料無料ラインの8000円目安に買ってて、昔は3日分の食材7000円ぐらいにしかならなくて、日用品とか冷食で合わせてたけど、最近ポチポチして気付いたら余裕で8000円超えてくる。

    • 0
    • 64
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/05 16:21:27

    オーマイのマカロニ早ゆで4分 200g→160g

    • 0
    • 63
    • 誓いの言葉
    • 23/11/05 09:00:30

    キューピーマヨネーズが400グラムになってた。特売で248円だったから買った。
    前は450グラムだったのにな。

    • 0
    • 62
    • ウエルカムボード
    • 23/11/04 13:02:10

    束になってるスパゲティ、1束100g→80gになってた

    • 0
    • 61
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/16 19:15:13

    レノアハピネス ホテルセレクトの詰め替え用810ミリが750ミリになってた。

    • 0
    • 60
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/16 12:05:13

    シーチキンが上がってた。
    よくサラダに使うのになぁ。

    • 4
    • 59
    • ファーストバイト
    • 23/10/16 12:02:36

    コストコのサーモン値上げ酷すぎて特選ファミリー寿司ばっか買ってる。サーモンも生えびもいくらもあるしまぁいいんだけど、こっちも値上がりしたよなぁ。

    スーパーのサトウの切り餅も1キロあたり200円値上がりしてる。毎朝子どもたちが餅ピザ食べるから買うけども。

    • 0
    • 23/10/16 00:46:23

    コーヒー

    • 1
    • 57
    • 元カレ参列
    • 23/10/16 00:44:45

    猫砂

    • 2
    • 23/10/16 00:31:38

    宮島の入島税(訪問税)100円

    • 1
    • 23/10/16 00:27:33

    BOXティッシュ198円→218円→258円 二段階値上げ

    • 7
    • 54
    • ブーケトス
    • 23/10/16 00:26:30

    公共の乗り物

    市バス230円から240円

    前まで昼間割引回数券があって金券ショップで買うとさらに安くなって180円くらいで買えてたのに廃止されて雨の日の病院は自転車でなくバスになるから地味につらい

    微々たる額といえばそれまでだけど積み重ねで得した気持ちになるから節約してた

    なので今更ながらモバイルSuica入れたよ

    • 0
    • 53
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/16 00:16:13

    >>43
    これ酷いね。サイテー

    • 2
    • 52
    • ブーケトス
    • 23/10/16 00:13:18

    きゅうり3本で98円だったのに2本になってた

    • 0
    • 23/10/16 00:11:29

    ダイソーの割り箸50本になってた

    • 2
    • 50
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/16 00:10:35

    大きなサンマ1尾800円だった

    • 0
    • 49
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/16 00:05:35

    クリスプチョコだったっけ?チョコフレークをピザみたいな形に固めたやつ。100円だったからおやつでたまに買ってたのに150円になってた。1.5倍は酷い。

    • 2
    • 48
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/16 00:00:51

    鮭1切れ98円が298円になってた。
    大根(半分)78円が198円に。

    • 3
    • 47
    • ベールアップ
    • 23/10/15 23:52:50

    >>46これ外装から明らかに小さくなったよね。他のブルボンのお菓子も減っていって切ない。。

    • 2
    • 46
    • モーニング
    • 23/10/15 23:31:46

    今さっき薬局で買ったガトーレーズン198円。
    家帰ってみたら8個しか入ってない。前は10個入りだったのに

    • 4
    • 45
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/09 20:04:45

    トマトが高いって思った。
    1個198円。

    あれ?前は200円近くしたっけ??

    • 0
    • 23/10/09 20:02:59

    >>43スーパーってそういう姑息な手使うよね。私が行ってるスーパーも常連だから値段だいたい把握してるんだけど、いつでもこの価格!!って書いてあるファミリーパックのお菓子が、チラシで衝撃の安さ期間限定!ってのってたw毎日この価格じゃねーか

    • 6
    • 43
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/09 19:59:11

    近所のスーパー、月曜日は10%割引(対象外あり)なんだけど、ピノの箱(24個入ってる)のヤツ、普段は360円ぐらいなのに、月曜日だけ440円に値上げしやがる。10%引いても普段より高いってどういう事だよ。
    600円で売ってるコンビニはもっとフザケてるけどな。

    • 9
    • 23/10/09 19:36:54

    最近一番衝撃だったのは、駄菓子の赤大根が50円から70円になってたこと。私が子供の頃は30円で買えてたのに

    • 4
    • 41
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/09 19:30:56

    人参1袋(2本入り)で238円だった。
    ふざけとる。

    • 8
    • 23/09/26 14:56:53

    くだらない
    暇なら働けよ

    • 1
    • 39
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/26 14:55:02

    豚まん縦に3入ってるやつ398円ぐらいだったからよく買ってたのに498円ぐらいになってた
    ラブレも158円から188円ぐらいになってた
    ブロッコリーは天気の影響とのことだけど、めっちゃちっさいやつが298円だった

    • 0
    • 38
    • 誓いのキス
    • 23/09/26 14:49:24

    ブロッコリーが、157円で買えてたのに
    247円になった。

    • 3
    • 37
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/21 17:14:04

    せっけん
    花王におホワイトを愛用してるんだけど
    バスサイズ3個198円くらいで買ってたのが、+100円くらいされてる。

    • 2
    • 36
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/21 17:13:57

    トマト1玉200円でビビった

    • 5
    • 35
    • カラードレス
    • 23/09/21 17:10:58

    お菓子
    新規格!とかかっこいいこと言ってしれっと中身減らしてやがる

    • 4
    • 23/09/21 17:09:04

    ちりめんじゃこ。
    50グラムで400円だった。

    • 0
    • 33
    • レンタルドレス
    • 23/09/21 17:05:01

    サラダ油。
    260円で売ってたのが、今は450円になった。
    夕飯の揚げ物の頻度激減した。

    • 2
    • 23/09/21 17:03:12

    >>29
    レタスは買わないな

    • 0
    • 31
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/21 17:02:09

    こぶりのトマト1玉198円
    びっくりして二度見した。野菜の値段が上がり過ぎてる。買えない。

    • 9
    • 30
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/21 16:41:11

    サンマ2尾で598円

    • 2
    • 23/09/21 16:38:45

    レタス298円、広告の時は98円で買えてたのに最近は広告にもならない。葉物野菜は高いね。

    • 4
    • 28
    • ウェディングドレス
    • 23/09/13 17:13:12

    >>27
    わかるー
    同じやつかも

    ゴミ袋値上げしすぎだよねー

    100均のビニール袋もめちゃ枚数へってる
    こんなに減らすなんて 
    レジ袋有料化で需要あるから石油や光熱費値上げに便乗して強気に出てるよね

    • 9
    • 23/09/13 17:04:58

    ゴミ袋、50枚入りで398円だったのが30枚でそのままの値段になってた。

    • 3
    • 26
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/13 16:42:18

    そのうち交通手段もなくなるとさ。

    • 0
    • 25
    • モーニング
    • 23/09/13 07:14:34

    ビスコ箱98円で買えたのに今は138円
    さけるチーズ178円だったのに220円

    • 3
    • 23/09/13 07:05:54

    魚肉ソーセージ、4本。
    前は5本あったよな?
    野菜全般。安いのはキャベツだけ。
    竹輪も高くなった。

    • 3
    • 23
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/13 06:57:26

    >>13
    お菓子その物は小さく、量は少なくなってね。

    • 2
    • 23/09/13 06:43:23

    カップヌードル
    数ヶ月前は119円くらいで売ってたのに、この前同じ店で198円だった、衝撃

    • 10
    • 23/09/13 06:20:40

    アイス30円ぐらい高くなった。
    税抜きか税込かは失念したけどチョコモナカジャンボとか箱アイスじゃないのは以前は100円ぐらいだったのに今は130円ぐらい。そして以前の様に90円ぐらいになってるアイス見なくなった。

    ダイソーのジップロックみたいなやつ。
    食品入れではなく整理に使うのに色々なサイズと冷蔵のみ、冷凍可を愛用していたけど、Sサイズ43枚入りが25枚入りだったかになっていた。
    帰宅してから気付いた…
    他のサイズはどのぐらい減ってるか分からないけど今後どこで買えばいいんだろう。

    • 5
    • 20
    • ウェディングドレス
    • 23/09/13 06:15:43

    ヤクルト10本入り、一気に80円値上げ。もうヤクルトもどきしか買えないわ。

    • 4
    • 23/09/13 06:13:44

    >>15
    ジップロックみたいな袋
    37枚入りから20枚に
    90枚入りのビニールの生ゴミ袋70枚
    に減ったよ

    • 2
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ