経済学部の人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/05 21:20:47

    あげ

    • 0
    • 23/07/29 03:12:23

    >>151
    特定ありがと!!
    何か変なやつが湧いてるね!
    他の名前のコメントにも怪しそうなのあるよ。しかも自分でいいねしてそうだし。そして無知な人がそれにつられてる。笑

    • 1
    • 225
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/29 00:26:35

    >>216
    まあ、就職してしまえば、努力次第ですからね。
    私のbossは神大の方ですし。
    慶應卒が多い職場ですが、学閥を感じたのは内定後の説明会のみでした。
    (慶應が多すぎて驚きました)
    幸い、人脈やコネが重要な営業では無かったので、感じる事が少なかったのかもしれません。

    • 0
    • 224
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/29 00:18:25

    >>213
    文系なら早慶志望多いよね。

    ”東大京大以外はどこの国立よりも早慶が勝つ。そんな事は当たり前の話。
    名大っていったって仕事では何の強さも無い。早慶ブランドに勝てる訳がない”

    これまた凄い拙速な考えね。
    一体どこからその自信が出て来るのか不思議でたまらないし、根拠がない話を繰り広げる事に対して何も思わないのかな。

    • 0
    • 23/07/29 00:12:10

    就職潰しがきくよ心理とかより

    • 0
    • 23/07/29 00:09:29

    社学が図星だったんだろな笑
    それか人科か
    早稲田で67.5はやっぱ下位学部だし、30半ばの政経卒の私でもそう思うし、早稲田通ってたならこの二つの学部のあだ名知ってるでしょ?
    早稲田の風評被害甚だしいから、黙って欲しい、恥ずかしいから!
    あと、あなたのせいで神奈川もイメージ相当悪くなってるよ!
    名古屋か名古屋大学に親の首でも取られたのか知らないけど、大人として節度を保とう!

    • 1
    • 23/07/28 23:30:12

    旦那が経済学部(私は同じ大学の文学部)
    旦那曰く経済学部は先生によって全然違う学問で化石みたいなことしか教えない人がほとんどだけどたまにすごくいい先生がいるっていってた。
    偏差値と先生の質がこれほど関係ない学部はないということみたい。
    あと文系の学部で一番モテない。

    けど良いことは、経営学部も同じことを言えるけど、就職には結構有利。
    それに仕事で結構活きてくる。

    • 0
    • 23/07/28 23:22:46

    もし荒れている原因を疑問に思った方は、
    参考までに >>159

    • 0
    • 23/07/28 23:18:12

    >>215
    酷いですよね。昨夜ここに経済学部卒の自分の意見を書いたら、自演だの名古屋(ずっと槍玉に挙がってる方の事)だの変なのに巻き込まれました。私は自身の経験から経済学部がお勧めだから、こちらを覗いてみたのに。

    海外で経営修士を学んで以降、日本の社会科学の弱さを痛感しているというか、社会科学を無視して技術力だけに頼った結果が今のこの日本の状況なので、これから学部選びをする人の参考になればと思ったのに、何かただ不愉快な思いをしただけでした。残念。

    • 2
    • 218
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/07/28 23:17:20

    名古屋大好きさんが現れてからずっと荒れてるね。
    トピズレで迷惑

    • 3
    • 23/07/28 22:49:37

    >>214
    名古屋のミャーミャー喋ってる愛知県の高校出身には栄光なんて知らないのかも笑

    • 0
    • 23/07/28 22:44:43

    >>210
    就職後に早慶に負けるの知ってて名古屋文系にわざわざ行くやつはマゾなの?笑
    仕事って人脈やコネの世界だよ。
    東京に住んでて名古屋なんか志望しないって笑


    • 1
    • 215
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/28 22:28:13

    このトピ何なの?
    息子が経済学部志望だから参考になるかと思ったら全然参考にならなかった。

    • 5
    • 23/07/28 22:09:03

    >>199
    都内の高校に通ってたのに栄光が名門校とご存知でなかったことはとても不思議ですね。

    • 2
    • 23/07/28 21:57:03

    >>210
    当たり前じゃん。
    だから首都圏の高校生は早慶を目指すんだし。
    東大京大以外はどこの国立よりも早慶が勝つ。そんな事は当たり前の話。
    名大っていったって仕事では何の強さも無い。早慶ブランドに勝てる訳がない

    • 2
    • 23/07/28 21:52:05

    >>207
    都立はいくらレベルが上がったと言っても、流石に…。
    ママスタでは、昔は早慶に受かった層が今は日東駒専だって言う人がいたり、
    関西私立医学部では近大医学部がTOPと言う人がいますからね。

    それから、子どもの進路に口を出すのはご法度だと思いますよ。

    • 1
    • 23/07/28 21:51:23

    >>204
    ちょっと待って!!
    早稲田の社学が偏差値最弱だったのって1995年前後だよ!?
    あの当時の社学っていったら馬鹿にされたらしい!

    スピーチって何歳?ヤバくない?40代半ば~50歳前後じゃ無い?
    古いw

    • 1
    • 23/07/28 21:47:46

    >>206
    早慶ブランド強すぎます。
    旧帝でも東京除くと早慶には負ける。
    就職して慶應の強さを実感しました。

    • 1
    • 23/07/28 21:46:30

    -経済学部を出てよかった事-

    割と、どの業界でも就職出来る
    簿記学べる(マーケティングしたいなら、簿記必須)
    ゼミによるけど、卒論無しで卒業できる(書いた方が良い。)

    ただ、数学苦手なら経済は辞めておいた方が無難です。
    1回の時は、理系と一緒に数学の授業を受けます。
    高校数学から軽くやり直しますが、数列、微積、確率が出来ない
    (何回勉強しても理解できない)人はもうお先真っ暗です。
    特に微積が出来ないなら、ミクロ系の単位は全て落とすかも。

    • 1
    • 23/07/28 21:44:42

    >>188
    スピーチって名古屋の自演よな。
    名古屋もスピーチも同じ癖だし、何より名古屋の情報は初めからずっと古くて間違えてるわ。
    最新の動向追いきれてないおばさん世代だろうな

    • 2
    • 207
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 21:44:12

    >>199
    うーん、ではなぜ詳しくもないのにズラズラ学校名だして、そこまでしていろんな高校や都立大とか千葉大とかを下げる必要があるんですかね。なんか前にも東工大バカにしてる人がいたんですが、その人とあなたすごく似てるんですよね。その人は海外の大学出たとか言ってましたけど。あなたみたいな人マウントばかりとるような人が多いようならこどもに経済学部はあまり勧めたくないなと思いました。

    • 2
    • 206
    • ライスシャワー
    • 23/07/28 21:41:59

    正直、名大より早慶ブランドの方が文系なら強い。
    一般就職先で名大のOBはわずかしかいないから引き上げてもらえないけど早慶のOBはめちゃくちゃいるから可愛がってもらえるんだよ。三田会や稲門会の繋がりも強いから就職後のお得感は早慶に軍配があがりまっせ。

    • 2
    • 23/07/28 21:36:57

    >>190
    外からごめんなさい。
    現役京大志望の人は、京大+早慶(共テと一般両方)+神大or一橋の後期が多いです。
    ただ、早慶や神大受かっても浪人が多いかも。
    私が学生時代バイトしていた予備校でも、京大レベルになると入塾テストで減免になる人が多かったので、行きたくない学校へ行くよりは・・・って人も多かったです。
    同志社は兎も角、立命まで受ける人は少ないかもしれませんが、最近は浪人も減っているので何とも言えないかも。

    • 1
    • 23/07/28 21:31:41

    >>200
    社学を馬鹿にする世代の人ね笑。。。
    老年だね。
    今の社学の偏差値知ったら驚くんじゃない?
    偏差値67.5だし笑

    • 1
    • 203
    • ライスシャワー
    • 23/07/28 21:28:44

    >>196
    首都圏で、国立信者っていないもんね。
    東大京大阪大東工一橋あたりの国立と早慶志望者が大多数。
    地方の無名な国立でも国立と主張するのは田舎の人の考え方よ。

    • 2
    • 23/07/28 21:23:26

    >>191
    京大志望だと結構さまざまだよ。
    同志社を滑り止めに受ける人もいれば、早慶を受けておく人もいるよー。

    • 1
    • 201
    • ライスシャワー
    • 23/07/28 21:21:10

    法学部の人いる?トピに法学部でも無い人だけが投稿してるよ

    • 0
    • 23/07/28 21:21:04

    >>188
    スピーチさん古い情報だね。
    40代以上の人では?
    早稲田の社学の偏差値が低い時代しか知らないんだね。
    今の早稲田の社学は偏差値爆上がりしたんだよーー
    古い人って丸分かりじゃん!

    • 1
    • 23/07/28 21:20:52

    >>183
    様々な高校を例に挙げる=首都圏の高校の大学受験について詳しい

    物凄い暴論。
    貴方の考えで行くと、

    様々な楽器を演奏できる=音楽について詳しい
    様々なスポーツを習っていた=スポーツについて詳しい

    になりますよ。

    関東出身ではありませんが、中高は都内の学校へ通っており、都心の予備校へ通っていたので、周りを見ても首都大まで下げるなら浪人する人が多い印象がありました。
    現に首都大出身って人を見たことがありませんし。

    東北大の地元率が少ない事も知りませんでした。
    逆に、貴方は各大学の地元出身者とその他の出身者のデータを把握しているんですか?
    東北大の地元率を知らないと何か問題が有るのでしょうか?

    経済学部の勉強についてですか。
    学校や何の授業を取っていたのかにもよると思いますが、ざっくり言うと

    経済学4割、経営学5割、商学、会計学、簿記学、線形代数学、法学を少々って感じです。

    私は、人の心を扱うマーケティングについて主に勉強していたので、倫理や心理などの勉強もしていました。

    • 1
    • 198
    • ライスシャワー
    • 23/07/28 21:18:07

    >>195
    地方の国立大より早慶上智の方が上だよね。
    大学受験をしていたら国立でも偏差値50以下のクズ大もある事なんて周知の事実なのにね

    • 3
    • 197
    • ライスシャワー
    • 23/07/28 21:15:35

    >>182
    旭丘だとトップは東大だよ。
    名大は中間層よ。

    • 1
    • 23/07/28 21:10:49

    >>195
    やばい、この人絶対自分が大受したことない人だ。子供いるのか知らないけど子供も大受してないわ。それか凄く貧乏か、田舎出身でその県の地方国立が神みたいな地域の人じゃない?笑

    • 3
    • 23/07/28 21:05:50

    >>191
    国立志望の子は私立を考えない子が多いからね
    だって、全大学生のうちの2割しかいないのが国公立生徒だし、私立は全体の8割で、圧倒的に国公立生徒は限られた人しか行けないことをわかる人が、
    人から認められる格を求めて国立を受ける子が多いのだし。
    そういうのがわからないママスタの人は、本当はすごく頭悪い人達だと思うよ

    • 1
    • 194
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 21:04:20

    >>188
    とりあえず私は早稲田じゃないし理系が上とかも思ってないから。経済学部で何を学んだか、何が面白かったかとか聞きたい。

    • 2
    • 193

    ぴよぴよ

    • 23/07/28 20:53:25

    >>181
    別に、貴方がそう思うならそれでいいんですよ。
    世の中には信じたくない情報も沢山ありますからね。

    • 1
    • 23/07/28 20:40:16

    >>190
    横からですが、子供が受験の時は周りの京大志望は京大一本が多かった、阪大も。
    浪人した子もいる。
    私立受けるなら同志社だと思う、でも受かっても蹴る子もいる。
    京大志望で浪人したくない子の選択肢は後期の神戸だと思う。
    そんなことないってここの人は言うけど、私の知りうることだから全てじゃないよ。

    • 2
    • 23/07/28 20:20:10

    >>180
    みなさん、また話逸れてごめんね!
    個人的に気になったのでちょっとだけ。
    滑り止めはどちら受けられました?
    もし関西がご出身なら余計に気になります。関西出身の京大志望は早慶ではなく同立だけを受ける人がいると聞いたことがあって本当かなと気になっていたので。

    • 0
    • 189
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 19:45:25

    名古屋大学の回し者でもなんでもないけど、
    腐っても鯛
    って言葉がある。

    日本の大学を卒業しているノーベル賞受賞者は全員国立大卒ですよ。(修士、博士除く)
    名古屋大学もいたのでは?
    東京は遊ぶ場所もたくさんあるし、若者からしたら憧れもあるので、それは人気の差はあるでしょうが。
    格が違うのですよ。

    • 2
    • 23/07/28 19:38:36

    186さんて絶対荒らしてた早稲女の自演でしょ?早稲田も本当か謎だけど。本当でもせいぜい社学じゃない笑?理系思想強めなのも本当は学歴ない証拠なのは定石。

    • 0
    • 187
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/28 19:14:16

    なぜかママスタで5ちゃんおじさん達のマウント合戦
    せめて仕事に活かせていたら
    親身に話を聞いてくれる人が身近にいたなら

    • 2
    • 186
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 19:11:48

    >>184
    私は理系で兄弟も夫も友人も理系ばかりで経済学部の友人がいないんです。でもこどもが経済学部に興味があるようなので何か参考になること書いてあるかなーと思ったら、関係ないことばかりで。ママスタだからまあ仕方ないかもなのですが。あなたもし経済学部なら何を勉強してどのような仕事に就いたのか参考までに教えていただけますか?

    • 1
    • 185
    • ライスシャワー
    • 23/07/28 18:51:31

    >>178
    >>181
    >>182
    自演乙!

    • 0
    • 184
    • ライスシャワー
    • 23/07/28 18:50:02

    >>183
    お前もな。経済学部の話してよろ。

    • 0
    • 183
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/28 18:42:54

    >>176
    だって色々高校挙げてましたよね?出身でもなく詳しくもないのになぜそんなに学校名色々出してまで千葉や横国、首都大まで下げる人少ないって言ったんですか?東北大が地元率低いのも知らなかったですよね?あなたが言ってることが仮に本当だとしてもそれはあなたの時代の話であって今は全く役に立たない見当違いな情報ですよね。それより経済学部のことが知りたいので経済学部でどんな勉強したかをできれば教えてもらいたいです。

    • 2
    • 23/07/28 18:02:17

    >>178
    学生時代の元彼が三河の人だったけど阪大だったんだけど、名大は絶対に行きたくなかったって言ってたのはこの理由なのかな

    • 2
    • 23/07/28 17:56:51

    >>176
    絶対に関東の学校の人じゃないと思う。
    地方の進学校の人の大学に対する考え方だもんw

    • 2
    • 23/07/28 17:38:41

    おい、経済学部の話しろ!
    京大経済出身の私が来ましたよ。
    名大も早大もゴミです。
    低いレベルの争いに笑いが止まりませんな

    • 3
    • 23/07/28 17:33:44

    どうせ経済学部のことなんて1ミリも話してないだろうと思ってトピ開いたら、案の定だったw

    • 2
    • 23/07/28 17:31:50

    多分一人で名古屋あげしとんぞ笑。
    うち愛知出身なんだけど、進学校で地元の名古屋に行くやつは負けみたいな認識があるんだよね。大体トップクラスは阪大に行ったり京大に行く人が多いんだけど、名大はそこそこの位置にいる人が行くっていう感じ。だから劣等感強そうなのが伝わってきて辛い。

    • 4
1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ