旦那の料理が不味すぎる、でも作りたいらしい

  • なんでも
  • マリッジリング
  • 23/07/25 15:45:28

在宅勤務の旦那。
最近、料理に目覚めたみたいで「俺が夕飯作るねー!」と作ってくれることも多いんだけど…
何作ってくれても、塩辛すぎる!!
正直言って、不味すぎるんです。
「私手伝うよー」と言っても、「いいからいいから!ゆっくりしてて!」と一人でやりたがる。
でも大さじ小さじもよく分かってないし絶対調味料の分量おかしいの。
それとなーく「こうすればもっと美味しいかも?」とか伝えてはいるんだけど、
1ヶ月くらい経つけど全く上手くならない…
レシピ通りに作ってるはずなのになんでだろう?と思ったら、旦那の味見で色々足してるみたい。。
正直もうやめて欲しいし、自分で作りたい。
旦那は私の料理を味が薄いというんです。レシピ通りの普通味です。多分旦那が味覚障害に近いくらい味の濃いものを好むんだと思います。
それで私の作ったものが物足りなくて自分で作り出したのかも。
これってみなさんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/25 17:40:02

    塩分計を買ってしょっぱさを目に見える形にしたほうが良いかも。味覚は人それぞれだから塩分過多だよってわかりやすくしたほうがモメないかも

    • 1
    • 31
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/25 17:34:39

    出汁が入ってないとか、下味がついていなかったりすると、どうしても塩分が多くなるよね。あとは入れる材料が少ないと、旨味成分が出なくて結果的に体感として薄味になる。

    • 1
    • 30
    • ウエルカムボード
    • 23/07/25 17:21:08

    お互いに似た者同士なんじゃないの?主はご飯作った時に私薄味派だから、濃くしたかったら濃くして良いからね一とか伝えてる?

    • 1
    • 29
    • キャンドルサービス
    • 23/07/25 17:07:03

    とりあえず洗ってから食べれば?
    私も料理下手で戻しそうなくらい不味い時は、とにかく洗うよ。
    洗えばなんか「あー…」って感じの味になる。
    あんまり捨てなくて済む。

    • 0
    • 28
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/25 17:04:15

    主に「料理しなくていいから!」って言わせる作戦かな?笑

    • 2
    • 27
    • 指輪の交換
    • 23/07/25 17:01:30

    薄味にこだわって、水みたいな味噌汁とか作ってない?
    私なら、水みたいな味噌汁飲むくらいならいらないわ。
    子供の食事を減塩にこだわるより、普通の味付けにするべきじゃないかな。
    塩分は、摂らなすぎるのも良くないよ、特に夏は。

    • 1
    • 26
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/25 16:56:43

    はっきり言う
    それでも抵抗するなら、家族コロす気か!って言って味付けを追加する前に夫の分だけ残して先に皿に移す

    • 2
    • 25
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/25 16:55:06

    料理教室行ってもらう
    それでも直らないなら、まずいとは言わず、塩が強いとか調味料に関することを言うかな

    • 3
    • 24
    • ブロッコリートス
    • 23/07/25 16:53:45

    味の濃い薄いの話だから主が正しいのかよくわからんな
    外食は味が濃すぎて食べれません!とか言う人もいるしね
    正直に味が濃すぎて食べれないって伝えたら?
    間違ってもまずいなんて言ってはいけない

    • 5
    • 23
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/25 16:48:58

    >>21
    それを確認するには和食のお店に食べに行って、味が薄いか濃いかちょうどいいかで確認するしかないね。

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/25 16:43:07

    >>19
    それでもアレンジしちゃうんだと思うよ

    • 0
    • 23/07/25 16:41:44

    主の味覚は正しいの?
    減塩で育った人?だったら主が味覚障害な可能性すらあるよ?

    • 1
    • 20
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/25 16:38:21

    ズバリ言え。不味いって

    • 0
    • 19
    • ハウスウェディング
    • 23/07/25 16:37:36

    ヨシケイのプチママコースだと料理上達すると思う。
    分量通りにやれば美味しい!

    • 1
    • 18
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/25 16:36:03

    ちなみにだけど、主さんは料理上手なほう?

    味付けの時に塩以外に出汁になるような何か入れてる?

    • 1
    • 17
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/25 16:35:09

    引く事はできないけど、足す事はできるから薄味の段階でやめておいてっていう。

    • 2
    • 16
    • 指輪の交換
    • 23/07/25 16:34:23

    誰か第三者に来てもらって素直な感想聞かせるのは?

    • 0
    • 15
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/25 16:34:23

    自分の分は自分で作る

    • 1
    • 14
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/25 16:31:46

    子供たちにジャッジしてもらうといいよ。
    お父さんお母さんどっちの料理が美味しい?ってね。主さんの方なら旦那さんに料理教室に行ってもらう。

    • 3
    • 13
    • ブロッコリートス
    • 23/07/25 16:08:11

    下手なこと言って拗ねて作らなくなるのも嫌だから「こういう味が好きなの知らなかった」とその味を認めつつ「子供と私には半分の濃さで充分美味しいよ。作り方が良いんだね(ハート)」と訳のわからない褒め方をしてみる。

    • 2
    • 12
    • ハネムーン
    • 23/07/25 16:07:33

    塩辛くて食べられないと言うよ。

    • 3
    • 11
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/25 16:06:06

    なんでそこまで旦那に気を使ってるの?

    不味い。あんた味覚障害だよ。子供が病気になるからやめてくれ。
    って言いましょう。
    あー、だんな高血圧か腎臓壊すから保険入った方がいいよ。家まだならローン組んじゃえ。

    保険で得するパターンの旦那だね

    • 3
    • 10
    • マリッジリング
    • 23/07/25 16:01:23

    >>7
    そうですね。これ言ってみます!

    • 0
    • 9
    • マリッジリング
    • 23/07/25 16:01:05

    >>6
    子供います。とてもじゃないけど子供にこんな味の濃いもの食べさせられないので、色々理由つけて私が別のもの用意したりしています。

    • 0
    • 8
    • マリッジリング
    • 23/07/25 15:57:41

    >>5
    「えーそう??全然しょっぱくないけどなぁ」って返されます。
    本当に分からないみたいなんです。

    • 0
    • 7
    • 博多一本締め
    • 23/07/25 15:56:39

    味が濃いって正直に言う。自分の分だけ後から濃くして欲しいって。

    • 4
    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/07/25 15:55:10

    お子さんいないの?
    気持ちは嬉しいけど、こんなに味の濃い物を毎日食べてたら早死にする。保険金目当て?って聞く。

    • 3
    • 5
    • バージンロード
    • 23/07/25 15:54:17

    しょっぱすぎるって言えばいいんじゃない?

    • 2
    • 4
    • マリッジリング
    • 23/07/25 15:52:29

    そうですよね。体のことを考えたらこのままじゃまずいので、傷付けるかもしれないけどハッキリ言った方がいいですよね。

    • 2
    • 3
    • マリッジリング
    • 23/07/25 15:51:03

    自分の分だけ作ってくれるなら良いんだけど、なぜか家族に振舞いたがるんですよね。。
    もうハッキリ言おうかな。それか味付けする前に私たちの分を取っておいてもらうか。

    • 2
    • 2
    • 三三九度
    • 23/07/25 15:49:47

    健康管理できない食事は毒だ
    って言ってやれ
    塩分過多でしぬって

    • 1
    • 1
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/25 15:48:21

    「このままだと私多分2年後くらいに病気になる。」って言う。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ