改正公選法:選挙権年齢が15歳に引き下げ

  • ニュース全般
  • ウェルカムドリンク
  • 23/07/25 07:49:26

選挙権年齢を18歳から15歳に引き下げる改正公職選挙法が17日午前、参院本会議で全会一致で可決、成立。国政選挙では来年夏の参院選(2022年7月10日任期満了)から、15歳~19歳も投票できるようになる見通しだ。若者の政治参加の拡大につなげるためには、学校現場などを通じた「主権者教育」の充実が鍵を握りそうだ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/25 11:00:05

    >>28
    ほんとそれ。
    14の息子いるけど、おもしろがってガーシーみたいなのとか、名前が特徴的とか、ポスターが笑いを取りに来てるとかで入れそう。

    しかも、わりといい偏差値の私立中行ってるけど、息子も息子の友だちも大抵こんな感じだよ。

    • 0
    • 28
    • 博多一本締め
    • 23/07/25 10:35:56

    選択権を与えるのはいいんだけどさ、若者に選挙権与えると
    またガーシーみたいなのがふざけて当選しちゃう事もあるだろうから、子供に選挙の意味をしっかり教えないとだよね。
    人気投票ではなく、社会のあり方を決める為の代表者を選ぶ機会と言うこと。

    • 0
    • 27
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 08:02:38

    若者の意見が反映されやすくなるのは良い事だと思うから。

    • 0
    • 26
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 08:02:11

    人口減少が進んでいるので、成人年齢が15歳に引き下げしてもよい

    • 0
    • 25
    • 千里万博記念公園
    • 23/07/25 08:01:37

    人口減少が進んでいる

    • 0
    • 24
    • 千里万博記念公園
    • 23/07/25 08:01:19

    15歳からになることにはさほど問題がなさそうだけど…投票率がいきなり上がるということもないだろうし。意識を高く持つ人間が増えない限りは。

    • 0
    • 23
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:59:14

    人口減少が進んでいる

    • 0
    • 22
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:58:40

    小学校の内から政治教育しないと無駄だって

    • 2
    • 21
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:58:23

    岸田が選挙権年齢が15歳に引き下げしろとか国会でした。

    • 0
    • 20
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:57:07

    少年法を廃止してほしい

    • 2
    • 19
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:56:51

    こんなのばっかり改正しやがって!
    もっと変えるべき、見直すべき事が山ほどあるだろ!そんな選挙来て欲しいなら行きたいと思わせる政治をしろ!

    • 0
    • 18
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:56:36

    アフリカでは「15歳成人」だからかな。

    • 0
    • 17
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:56:20

    15歳で選挙権を与えるなら、少年法も20歳未満にした方がいいと思う。
    投票の権利を与えるのに、犯罪に対しての責任が成人と同じ扱いじゃないなんて矛盾してない?

    • 1
    • 16
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/25 07:55:51

    15歳で選挙権なら少年法改正とワンセットじゃないと納得出来ん!

    • 0
    • 15
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:55:37

    中学卒業して就職する人も最も増えているので、18歳をまたずに社会人になっている15歳に、選挙権あってよいと思うから。

    • 0
    • 14
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/25 07:55:18

    国会はいつもどうでもいいことが先に可決される。

    • 0
    • 13
    • 千里万博記念公園
    • 23/07/25 07:54:15

    15歳でも意識高い人はいるし、いいんじゃないかな。

    • 0
    • 12
    • 千里万博記念公園
    • 23/07/25 07:53:58

    若者いないし、成人年齢を15歳に引き下げしろ

    • 0
    • 11
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:53:41

    15歳はもう社会に出る人が増えているので、十分に責任を持てると思う。

    • 0
    • 10
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:53:20

    15歳は立派な大人だと思う

    • 0
    • 9
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:53:07

    15歳と言えば、もう社会に出る人が増えているので、十分に責任を持てると思う。

    • 0
    • 8
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/25 07:52:42

    成人年齢を15歳に引き下げしろ

    • 0
    • 7
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/25 07:52:30

    若者いないし、成人年齢を15歳に引き下げしろ速よ

    • 0
    • 6
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/25 07:51:58

    成人年齢を15歳に引き下げると、振袖を着る習慣はどうなるのですか?
    中学生の時に振袖?

    • 0
    • 5
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/25 07:51:38

    変な立候補者にノリで投票しそう…。
    選挙よりも少年法をどうにかしてくれ
    少年法を撤廃にして欲しい

    • 0
    • 4
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:51:20

    中学卒業後就職する人も最も増えているので、18歳をまたずに社会人になっている15歳に、選挙権あってよいと思うから。

    • 0
    • 3
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/25 07:51:03

    成人年齢も15歳に引き下げるのかな。
    車の免許も15歳に引き下げるのかな。
    就職も15歳でする人いるんだもんなあ。

    • 0
    • 2
    • 千里万博公園
    • 23/07/25 07:50:21

    15歳で選挙権を与えるなら、成人年齢が15歳に引き下げした方がいいと思う。

    • 0
    • 1
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/25 07:49:45

    いいと思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ