ケーキの移動販売、怪しい

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/07/24 13:47:25
母からの電話で
実家の母がケーキの移動販売がきて、チーズケーキを購入したとのこと。これって宗教が絡んでたり、再訪問されたりしないですか?
母親には今後は買わないように言ったのですが
大丈夫なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全100件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/24 17:14:17
    どんな材料を使ってるか、ちゃんと冷蔵保存してるのか、いつ誰がどこで作ったか、そんな謎の食べ物を買いたくないし、全国的にものすごい猛暑なのに移動販売なんて怖すぎるよ。

    • 7
    • No.
    • 99
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/07/24 17:10:29
    2回来た。2回ともなんか外国の方っぽかった

    • 1
    • No.
    • 98
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/07/24 17:09:59
    うちのとこもある。たまにポストにチラシ入って、いつ何時にどこでやるからねって。何種類もあって迷うけど、行ったら本当販売だけ

    • 2
    • No.
    • 97
    • スピーチ

    • 23/07/24 17:05:22
    今度からは買わないほうがいいよね。うちも親に言ってある。インターホン越しに相手して外には出るなって。年寄りは強引に押されたらなんだかんだ買ってしまうよ。

    • 6
    • No.
    • 96
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/07/24 16:59:00
    >>91
    いるわーそういう外国人。
    100%詐欺だろうけどビザとかどうなってんのかね。

    • 4
    • No.
    • 95
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/07/24 16:20:16
    >>91私も同じ事あったよ

    • 0
    • No.
    • 94
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/07/24 16:19:59
    >>91
    それって法的に大丈夫なのかな

    • 1
    • 23/07/24 16:19:10
    まさに来たよ。チャイムが鳴って出たら若くて気持ち悪いぐらいハキハキした元気な男が早口で喋ってきた。すぐ断ってしばらくモニター見てたら、台車ガラガラ押して家の前をウロウロしてた。ノボリをつけて発泡スチロールにケーキを入れて売り歩いてたよ。こんなクソ暑い日にどこでいつ作ったかも分からない食べ物なんか買うわけない。お母さんにはもう二度と外に出ちゃ駄目って言ってあげて。一旦外に出たら絶対に買わせるはずだから。

    • 6
    • No.
    • 92
    • ウェディングドレス

    • 23/07/24 16:16:53
    北海道チーズケーキとか言いながら、その辺で作ってる冷凍のケーキでしょw

    • 9
    • No.
    • 91
    • 色打ち掛け

    • 23/07/24 16:11:42
    昨日、高校生の子供が塾帰りに駅前で呼び止められ
    「外国から来た留学生です、お金がなくて困っています、500円でいいから手作りお菓子買ってくれませんか」と言われたそう。
    「すんません、手持ちがなくて」と断ったと。
    後で振り返ったら、同じくらいの女子高校生が買ってあげてたらしい。
    同情を誘うやり方でやらしいな。

    • 16
    • No.
    • 90
    • 花束贈呈

    • 23/07/24 16:05:17
    今の時代、家に来るのは明らかな場合以外は対応しない方が良いと思う。
    強盗の下調べかもしれないから。
    感じの良い人とおしゃべりして、商品は買わなかったとしても情報提供してしまう可能性があるから。
    「私1人でこんなにいらないから…」なんて言ったら「高齢女性一人暮らし」で狙われるかも。
    用心に越したことはない。
    怪しなくないケーキ屋さんには悪いけどね。

    • 8
    • No.
    • 89
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/07/24 15:41:36
    >>54
    これは前もってポスティングした町の人気のない公園とかに 1、2時間だけ現れてお年寄りとかに売りつけてサッサと帰る冷凍ケーキ屋さん

    • 2
    • No.
    • 88
    • 長持唄(宮城)

    • 23/07/24 15:39:18
    ケーキとか生クリームパンとか、何故か暑い季節になるとお姉さんが幟立てたリヤカーでうろついてる。旦那が「あんなのヤクザみたいなのがやってんだろ」って言ってたけど、実際どうなんだろうね。確かに怪しいよね。
    年に数回ポスティング広告で宣伝してる、工場直売の半額冷凍チーズケーキも怪しい。リヤカー販売のと同じ会社がやってるんじゃないかと思ってる。

    • 6
    • No.
    • 87
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/07/24 15:39:07
    高くて小さくて味悪いよね、うち横浜市だけど来るよ リヤカーみたいなの引っ張って一軒一軒インターホン鳴らしてる
    若い女の子が汗だくでかわいそうだったから1度だけ買ったわ

    • 0
    • 23/07/24 15:33:36
    ちょっと違うかもしれないけど
    先月子供と歩道を歩いていたら、自転車に荷台のようなものを積んだ若い女性から呼び止められて、
    お菓子が売れ残って困ってるんですが一つでもいいので買ってもらえませんか?
    と言われました
    何があるのかを尋ねたらカステラがあったので二つお願いしたところ、透明のパックに入ったカステラ2本を出してきて3千円と言われました

    (さすがに高いし製造元も知らない食べ物なので)多すぎるからやっぱりやめますとお断りして購入はしませんでしたが、結構しつこく売り込んできて困りました
    こういう飛び込み商売って元会社はどこなんでしょうかね‥

    • 1
    • No.
    • 85
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/07/24 15:24:14
    ケーキは違うと思うけど、前にここでも話題になった、駅前などで若い子が売っている果物。
    こっちは盗品が多いらしいから、気をつけるように言ってあげて。

    • 6
    • No.
    • 84
    • プチギフト

    • 23/07/24 15:17:40
    >>72
    私もコロナ前に新横浜で遭遇した
    お腹すいてたから買ってみた笑
    アップルパイちょっとお高めだったけど北海道のお店のだったかな、美味しかったな

    • 1
    • 23/07/24 15:15:54
    >>54
    このチラシポストにたまに入るけど、小樽って入っていてルタオの模倣品かと思ってしまう。

    • 1
    • No.
    • 82
    • ナイトウェディング

    • 23/07/24 15:14:47
    そういう訪問販売業者は横のつながりがあって、主の母は買うって情報が出回ってしまうと思う
    当分の間、いろんな業者が訪ねて来るかもしれないので、母にはマジで厳しく言い聞かせたほうがいい

    • 3
    • No.
    • 81
    • 花嫁の手紙

    • 23/07/24 15:13:24
    >>80
    あれ暑い時に来るよね。
    近くの公園にノボリ立てて、ちらし入れて買う人いるの?って不思議。
    たまたま通って見たらトラックに冷凍ケーキ沢山入ってて、冷凍かよってびっくりした。
    遠くに行けないお年寄りは買うかも…

    • 0
    • No.
    • 80
    • ウェディングドレス

    • 23/07/24 15:11:18
    まさに今うちに来たんだけど
    この猛暑の中すごいな

    • 1
    • No.
    • 79
    • 長持唄(宮城)

    • 23/07/24 15:07:04
    最近もリヤカーひいたお菓子売りを見たばかり
    ちょっと前はうちの隣の公園にケーキ売りに業者が来てた。あらかじめ○月○日の○時から公園でケーキ販売!みたいなチラシが入ってた
    調べてみたら愛知の業者だった

    • 2
    • 23/07/24 15:04:49
    >>75
    主の母親だよ

    • 0
    • 23/07/24 15:04:14
    明治も生協も家訪ねてくるよ。

    • 2
    • 23/07/24 15:03:00
    移動販売と訪問販売は違うよ…

    いしやーきいもーって回ってる焼き芋屋のケーキバージョンでしょ…
    わらびもち、パン屋、いろいろ移動販売まわってくるじゃん。

    • 2
    • 23/07/24 15:02:35
    家にも来たよ。
    チャイムで出てみたら若い女性が大きな保冷バッグを肩からぶら下げて
    【ケーキは要りませんか?】
    小さい箱を取り出して、1箱1300円だと言ってた。
    チーズケーキでした。
    誰が買うのかしら?

    • 0
    • No.
    • 74
    • 三三九度

    • 23/07/24 15:02:10
    みなさん、ありがとうございます。
    改めてネットで調べてみますね
    色々と教えて頂いて本当に有り難うございます

    • 0
    • 23/07/24 15:00:44
    宗教ではないと思う。
    宗教の人は本とか持ってくる。
    ケーキやお菓子、時々フルーツはただのそういう職業の人だと思う。
    店舗作れば維持費がかかるから店舗持たないでやってるんでしょ。

    • 1
    • No.
    • 72
    • プチギフト

    • 23/07/24 15:00:19
    リヤカーひいた移動販売、数年前に横浜でよく見たなぁ
    通りすがりの人に声かけてケーキ買わせるって変だなと思ってたけど、訪問販売までするのもあるんだね

    • 2
    • No.
    • 71
    • モーニング

    • 23/07/24 15:00:15
    1度買っちゃうとまた来そう。

    ケーキじゃないけど
    友達がパンの移動販売やってたけど売れないと自分で買い取らなきゃいけないって、ほぼ毎回買い取りでマイナスだったから2ヶ月でやめてた。

    • 1
    • No.
    • 70
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/07/24 14:56:54
    宗教絡みだとしてもこの暑い中歩いて移動販売してる人を尊敬するわ。
    断る人の方が多いだろうし尚更。
    一時、リアカー引いて販売してる人居たけど今は見かけないなぁ。
    まぁ、買わないに越した事はないね。
    それで「この人は買ってくれる人」って顧客リストに載って色々な訪問販売が来るかもしれないし今の時代気をつけた方が良い。

    • 1
    • No.
    • 69
    • ガーデン挙式

    • 23/07/24 14:56:51
    前にネットで読んだけど「お菓子の販売スタッフ」として正社員募集してたとこに入社したら、ケーキの訪問販売だったって話あったよ。
    宗教と関係あるかは分からないけどね。販売ノルマがあったり、すぐに独立できますみたいなこと書いてる求人らしいけど実際とは全然違うって。

    • 1
    • No.
    • 68
    • スピーチ

    • 23/07/24 14:56:04
    >>61
    そのお菓子の名前と移動販売でググってみて

    あなたの夢は叶う!
    海外研修いけますよーみたいな
    怪しい会社出てくるから笑

    • 0
    • No.
    • 67
    • ガーデンウェディング

    • 23/07/24 14:54:56
    食べ物の訪問販売系は怖くて買えない
    もし、毒が盛られていても毒じゃなくても食中毒とか
    どこに訴えたらいいの?所在不明じゃん

    • 1
    • 23/07/24 14:54:52
    >>61
    最初は移動販売だけだったみたいだけど、ヒルナンデスで紹介されて人気が出たのか楽天とかにも出店してるみたいだね

    • 0
    • No.
    • 65
    • ウェディングドレス

    • 23/07/24 14:53:47
    うちにも一度来た。リヤカーみたいなの引いてのぼり立てて。一件ずつインターホン押してるみたい。北海道のチーズケーキとかあったような。チラシもらったんだけど本社は全然ケーキ屋とかじゃないんだよね。

    • 1
    • 23/07/24 14:52:19
    うちの近所にもくるよ。チラシ入ってる。

    • 1
    • 23/07/24 14:51:44
    >>54
    うちのほうにも来るよ
    でも知り合いで買った人がいないし、私も買わない

    • 0
    • No.
    • 62
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/24 14:49:38
    >>56
    被害とかないようでよかった
    お母さん心配しちゃうね、もっと用心してほしいね

    • 1
    • No.
    • 61
    • 三三九度

    • 23/07/24 14:48:39
    伏せ字をしますが、母が買ったのは
    カマン◯ール王子◯
    と、いうケーキです

    • 0
    • No.
    • 60
    • スピーチ

    • 23/07/24 14:47:37
    のぼり立てたリアカーひいて、若者が売り歩いてるよね

    歩合制みたいで、あなたの頑張りで高収入!みたいに求人してるみたいよ

    そもそも仕入れ先が怪しいよね。そんな商品どこで仕入れてくるの?って感じ

    • 2
    • No.
    • 59
    • スピーチ

    • 23/07/24 14:45:29
    高速のパーキングで売っているようなレベルのお土産物のお菓子や果物を売り歩いている行商スタイルのやつでしょ

    昔から、全国各地でやってるじゃん

    やりがい搾取みたいな雇用形態で、怪しい会社だよ。

    • 1
    • No.
    • 58
    • 花嫁の手紙

    • 23/07/24 14:44:05
    2年くらい前に買ったことある。
    特に再訪問とか、詐欺的な事はなかったけど、高い割りに対して美味しくなかったから二度と買わないよ。笑

    • 3
    • No.
    • 57
    • 三三九度

    • 23/07/24 14:42:42
    >>54
    これではないです

    • 0
    • No.
    • 56
    • 三三九度

    • 23/07/24 14:42:19
    みなさんレスをありがとうございます。
    ネットで調べてみました。

    母と同じように買ってしまった方々いましたが
    なんらかの被害に遭われた方はいないようです
    販売元の会社が宗教に絡んでいるかは不明です
    会社の住所は札幌でした。

    とにかく母には今後は買わないようにすることと
    訪問販売だと分かったらインターホンからも対応はしない、玄関を開けないと言っときました。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 色打ち掛け

    • 23/07/24 14:34:34
    家にくる訪問販売は怪しいから買わないし、親にも買わせない
    家族構成や在宅時間、経済状況なんかを把握する強盗の下調べかもしれないから
    玄関先でも知らない人は入れないほうがいいとアドバイスした方がいいかも

    • 2
    • No.
    • 54
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/07/24 14:32:04
    これでしょ?

    • 6
    • No.
    • 53
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/07/24 14:31:00
    いつもチラシで来る
    50パーオフとかの冷凍されたついさなチーズケーキとかのやつ??
    あんなの買わんでいい!

    • 2
    • 23/07/24 14:29:09
    多分みんなと同じだね
    スイーツファ○○ー
    うちもたまに来るよ、作っているのは違うお店(名前忘れたけど)でそこはちゃんと店舗構えてる

    そこが作って移動販売車が売るみたいな感じ
    宗教でもなんでもないから普通に買える
    ちなみに年に何回か来るよ

    • 2
    • No.
    • 51
    • ナイトウェディング

    • 23/07/24 14:27:25
    ただのケーキ販売だよw
    知り合いもこの仕事やってた事あるけどキッチンカーみたいなので自分で場所確保したり(スーパーの駐車場なり何なり)チラシ配ったリ個人宅訪問したり地道に売らなきゃで、こういう夏場はケーキなんか売れるわけないし近隣の地域だけじゃなく県内の何時間もかかる端の方とかまで売りに行かされたりするし割に合わないから数ヶ月で辞めてた…
    その人お子さんいるし休み自由に取れるしいいかもーと思って始めたけど思ったより大変そうで私もSNSでチラシのスクショツイートして協力してあげた事もあるけどこんな個人で訪問営業したりして売ってる人なんて怪しまれて尚更売れないよね…💦
    コロナ前によくスーパー内でやってたヤマザキのケーキバイキングみたいにスーパーに頼み込んでバイキングスタイルにすれば売れるんじゃないかな?と思ったけどまぁ個人の力じゃ限界あるのかな…
    せめて季節によってジェラート、わらび餅、とか変えられればいいのにね。
    ケーキ1本は厳しいよね。

    • 2
1件~50件 (全100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック