誰か教えて。大人になってどうやって友達を作ればいいの?

  • なんでも
  • ガーデン挙式
  • 23/07/23 12:52:12

職場の人とはプライベートな付き合いをしたくない、ママ友は所詮子供繋がりとかよくここで見る。私は職場の人もママ友も気が合えば友達になりたいけど、ママスタは人の本音が聞けるところだと思うから実際はそういう人が多いのが現実なのかもしれない。
そうなると、大人になってから友達を作りたい場合はどうすればいいんだろう。誰か教えて欲しい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/23 22:37:00

    サークルとか所属してみたら?
    趣味が合うのってやっぱり距離を縮め易いと思うし。
    私も末っ子が手が離れたら趣味サークルでも見つけたいと思ってる

    • 0
    • 20
    • ハウスウェディング
    • 23/07/23 22:34:23

    子育てしてると、1人でいたいこと多いけどなあ

    • 0
    • 19
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/23 21:54:46

    私も友達欲しいけど大人になるとなかなか友達って出来ないよね。

    • 1
    • 18
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/23 14:25:50

    友達作りたい!っていう前向きな気持ちいいね。

    離れた80の母が、最近デイサービスに通うようになったんだけど、新しく友達できたって電話して来たよ笑 母は社交的な人でずっと仲良かった人もいるけど、歳取ると病気もするし気軽に会えなくなってお互い疎遠になっちゃってたんだよね。

    自分の子供の新学期みたいな気持ちになって嬉しかった。

    主も何か習い事とか?サークルみたいなのに参加してみては?

    • 0
    • 17
    • ナイトウェディング
    • 23/07/23 14:23:28

    住んでる市とか区のカルチャーセンターとか習い事は?



    • 0
    • 16
    • 元カレ参列
    • 23/07/23 14:20:28

    趣味の集まりみたいなのに参加するとか?
    Twitterとインスタで趣味垢作ってやってるけど、そういうことしてると同じ趣味の人とつながる。
    そこで仲良くなって、趣味のイベントのときに顔を合わせて趣味友になったりする感じ。

    • 0
    • 15
    • バージンロード
    • 23/07/23 14:18:14

    ママ友は私にとっては子供のお友達のママだった。それ以上でもそれ以下でもない感じ。学年が変われば相手も変わるというか。
    でも職場の人たちとは仲良いよ。「私」の友達って感じ。もう20年以上働いてるからかな。
    趣味の集まりとかでも友達できるよね。
    でもなんで友達欲しいの?

    • 1
    • 14
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/23 13:27:28

    どうすれば良いんだろうね…
    アラフィフだけど友達いないよ
    学生時代の友人とは結婚して全く縁もゆかりもない県外に出て全く付き合いなくなったし仕事関係の人はそれ以上ではないし今は夫の自営業手伝ってるからママ友も出来たことないし(保育園行かせた)滅多に実家にも帰れなかったから地元の付き合いもなくなった…
    私の趣味の習い事してた時でも友達としての付き合いはない。
    別に友だち欲しい!とは思ってないし割と1人でたのしめてるしねw

    • 1
    • 13
    • ガーデン挙式
    • 23/07/23 13:25:28

    コメントありがとうございます。
    義務教育の間は大阪に住んでいました。高校生になる時に実家が引越し。大阪隣県のいわゆるベッドタウンに引っ越して地元は電車で1時間半ほどかかります。その時の友達はSNSではつながっています。
    大学も大阪。大学の頃の友達も本当にたまに会いますが頻繁に遊ぶ仲ではありません。1人だけ近くに住んでいる大学の友達がいてその子とは月1で飲みに行きます。
    結婚して実家近くに住んでいてママ友とか職場で知り合った人もいますが、ママスタでトピ文のようなことを見ていたのであまり深入りせず。
    子供が高校、大学生になりふと気がつくと気軽に遊びに誘える友達がいなくて寂しいです。

    • 0
    • 12
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/23 13:23:09

    挨拶をまともに返してくれて、その後の世間話にも付き合ってくれる人が候補かな。

    • 1
    • 11
    • リゾートウェディング
    • 23/07/23 13:21:27

    ♪友だちなんかいらないさ
    カネがあればいいー、ってか笑

    • 0
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/07/23 13:16:26

    真面目に妻と親やってたら友達に割くリソースないけどな。
    出会い系のサイトで「男女の友情ってあると思いますか?」
    ってトピ建れば「友人から始めましょう」って嘘つきなヤリモクの男がわさわさ集まってくるよ。

    • 1
    • 23/07/23 13:15:31

    ?小中高大、成人して何年?その間にできた友は?友達は三十までにはいるべき。

    • 1
    • 8
    • ベールアップ
    • 23/07/23 13:14:19

    主は悪口ばかり言うことで有名で一番嫌われてるからもうムリかもね

    • 1
    • 7
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/23 13:12:59

    友達ってどういう付き合い方の友達が欲しいの?

    大人になってからの友達って家庭環境、経済レベル、子供のこと、考え方の違いとか色々あるから難しいよね。
    私の場合は子供繋がりでできたママ友でも話しているうちにだんだん打ち解けて一緒に飲みに行ったりする関係になったよ。

    • 2
    • 6
    • 親族紹介
    • 23/07/23 13:10:05

    大人になってまで友達なんか必要ないんだと最近気がついた。
    平日は仕事、休日は家族で手一杯。

    • 7
    • 5
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/23 13:04:01

    アムウェイはじめて友達できました!

    みたいなことにならないでね

    • 4
    • 4
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 13:03:21

    園 学校 職場よりも、趣味の場が良いと思う。

    • 0
    • 3
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/23 12:58:27

    私はどこでも出会いのひとつだと思ってるから、職場だろうがママ友だろうが関係ない。
    気が合えば仲良くしてるよー。
    園の役員で知り合って、子供達はもう大学生だけどママ友と定期的に会ったりしてるよ。

    • 1
    • 2
    • 博多一本締め
    • 23/07/23 12:54:43

    職場、近所のママ(趣味が合えば)、ネット(趣味友)

    • 2
    • 23/07/23 12:53:44

    職場の人でもママ友でも気が合う人とは仲良くなるし続くよ
    飲み会とか、ランチとか自分から色々誘ってみたらどうかな?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ