ケガして縫ったんだけど、絆創膏でかぶれる

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • 23/07/23 11:37:15

おでこをケガして縫って、抜糸まであと数日。
絆創膏で縫った部分を隠しているんだけど、粘着部分が痒くて仕方がない。
必ず絆創膏またはガーゼとテープで傷を覆っておかないといけないのかな?
覆っておく必要ないなら、今すぐ外したい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/23 14:06:47

    ビニールテープのことを教えてくれた方々、ありがとうございます。
    早速、ビニールテープを買ってきて代用してみたいと思います。

    • 1
    • 23/07/23 13:58:02

    私もめっちゃ痒くてかきまくって湿疹できてたわ。とりあえず、絆創膏でも、医療テープでも適当にやって我慢したわ

    • 0
    • 23/07/23 13:55:49

    >>14
    それ、いいみたいだよね。
    しばらく前の話だけど祖父が入院中に看護師さんがやってたわ。ガーゼとビニールテープ貼ってて これが一番いいんです
    って言ってた。セロテープじゃなくてビニールテープ。絶縁テープとかとも言う。

    • 0
    • 18
    • 元カレ参列
    • 23/07/23 13:48:04

    >>13
    縫ってもらった病院が大きいところなら休みの日でも電話で教えてくれるんじゃないかな。

    • 0
    • 17
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/23 13:26:06

    家にいる時は何も貼らずにいたら?
    外出時だけ貼る。
    抜糸したらメディカルテープを傷に貼っておくとキレイに治るよ。

    • 0
    • 16
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/23 13:05:35

    >>14
    ビニールテープって、セロハンテープのこと?

    • 0
    • 15
    • ハウスウェディング
    • 23/07/23 13:05:04

    りんごのネットみたいなの被せておけば?
    包帯の仲間みたいなのん

    • 0
    • 23/07/23 13:02:09

    ちょっと信じて貰えないかもだけど、
    傷口はガーゼで覆って、ビニールテープで固定したら、多分いけるんじゃないかなって思う。
    ビニールテープは、被れる人少ないから。

    • 0
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/23 12:58:49

    縫った日はガーゼとテーピングでがっつり固定されて、翌日の消毒で絆創膏を貼られた。
    絆創膏で2日目を過ごしたけど被れたから、ガーゼとサージカルテープを買ってきてそれで覆ったら違う場所が被れて、また絆創膏に戻した。
    で、また絆創膏の部分が痒い。

    抜糸は水曜日。
    サージカルテープも絆創膏も、肌に優しいと書かれてあるやつ。

    水曜日まで何も貼らずに過ごしてもいいものか、知っている人がいたら教えてほしかったんです。

    • 0
    • 12
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/23 12:52:45

    >>3

    またそこをぶつけたら大変なことになるから。
    ヘアバンドとか包帯でもいいからゆるく覆ったほうがいい。

    お大事にね。

    • 1
    • 23/07/23 12:49:35

    とりあえず、ガーゼとテープに変える。

    • 0
    • 10
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/23 12:47:24

    絆創膏は通気性悪いからガーゼとテープか゛
    いいとおもうけと゛。
    病院に聞いてみたら?

    • 1
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/23 12:45:29

    病院に電話して聞いた方が良いかもね。

    • 1
    • 8
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/23 11:57:17

    >>3
    怪我したお子さんが何歳かわからないけど、
    うちの子がおでこ縫ったときは、触らないようにしようねという意味も含めて家の中でも貼っていたよ。
    抜糸の後は陽が落ちてから剥がすようにしていた。気にしすぎかもしれないけど家の中でも紫外線あるからと思って。

    • 0
    • 7
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/07/23 11:52:16

    形成外科専門医に聞いたら?
    今は湿潤療法って言う治療方法があるから。

    • 0
    • 6
    • 博多一本締め
    • 23/07/23 11:48:37

    抜糸日まで1両日だったら既に傷口もふさがってるいだろうから
    テープ外してもいいと思うけどね。

    • 1
    • 23/07/23 11:48:15

    それはお医者さんに聞いた方よくない?

    • 3
    • 4
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/23 11:47:38

    >>2
    追記。
    そういえば、私もテープかぶれた時に血が出て病院に行ったら、ビニールテープが1番被れないってビニールテープでガーゼ止められたよ。

    • 0
    • 3
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/23 11:43:42

    >>1
    うん、そうしようと思ってる。
    専用の目立たないテープ買ってある。

    抜糸までのことを聞きたい。
    抜糸までは外出しない。
    家で過ごすだけでも患部は晒さないほうがいいのかな?

    • 0
    • 2
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/23 11:40:54

    帝王切開の時、溶ける糸使ったから抜糸はなかったけど、医者が良いよと言うまでテープ貼らないとケロイドになる可能性あるんじゃないかな。
    詳しい人現れるといいね。

    張り替え時に少し乾燥させるとかじゃ改善しないかな?

    • 0
    • 1
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/23 11:39:57

    抜糸した後もしばらくは絆創膏やガーゼで傷を覆ったほうが良い。
    傷口が陽に当たると痕が残るよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ