お局パートが贔屓されるのが許せない

  • なんでも
  • チャペル
  • 23/07/23 10:29:09

お局パート、この人扶養だからただでさえ出勤日数が少ないのに
シフトは曜日関係なく自分の出れる日だけしか出ないし
長期休みには有給使いまくってほとんど働かない。
なのに社員からは「お局さんは仕方ないですよね」って許されてる。
私が「お局さんばかり優遇されてて不公平じゃないですか?」って聞いても
「こちらがそれでも構わないから働いて欲しいとお願いしている」
「お局さんがいなくなったらここの部署は本当に回らなくなる、それは主さんもわかるでしょ?」
って言われて何もしてくれない、これって贔屓ですよね?
どうしたらお局パートへの贔屓を止めさせることができますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/24 00:33:58

    普通パートは出れる日しかでないよ

    • 2
    • 19
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/24 00:32:33

    お局さんの仕事まるっとあなたが引き受けたらいい。お局さん同等もしくはそれ以上のクオリティで。

    • 2
    • 18
    • 誓いの言葉
    • 23/07/23 11:32:31

    あなたがお局パート並みに仕事したら良い。

    • 8
    • 23/07/23 11:32:14

    そういう契約だから仕方ないじゃん。
    ムカつくなら自分もそういう風にしてもらえる様に契約内容見直してもらったら?

    • 6
    • 16
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/23 11:29:56

    自分がそのお局パートよりできるようになる一択のような。

    有給も権利だし、扶養内でいいからってその人は働いてるんでしょ?
    仕事なんて嫌なら辞めたらいいよ。

    • 4
    • 23/07/23 11:28:08

    主がそのお局ぐらい仕事できるようになればいいだけ
    それができないなら、黙ってるしかない
    会社は仕事できる人がほしいから

    • 3
    • 23/07/23 11:22:49

    うちの職場に10年勤めてる時短勤務の非正規雇用さんいるけど、あの人いないと仕事回らないかもね。
    正規職員は3、4年で異動になるから過去の実績や資料など、聞けば正確な答えが返って来る。
    今年入った新卒の新規採用なんかより、ずっと仕事ができるよ。多分、3倍はやってる(正規職員と同じ事務分掌で働いてる)。
    毎回、契約更新を辞退されるけど頼み込んできて貰ってる人。
    ああいう人なら、贔屓されてても仕方ないと思う。
    その人も旅行好きで、自分の仕事をちゃっちゃとやりくりしてはポーンとどっかに遊びに行っちゃうもん。でも、誰も何も言えない。

    • 1
    • 23/07/23 11:16:19

    自分の出れる日にシフトに入るのが本来パートさんという名目よ?
    扶養だから出勤日数少ないって当たり前なんじゃないかな?何故あなたが人の勤務体制にとやかくいってるの?パートって意味分かる?

    • 10
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/23 10:57:41

    >>8
    10年以上いるとお局認定

    • 6
    • 11
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/23 10:52:12

    私のことかと思った。笑。
    お局パート、居心地最高です。

    • 3
    • 23/07/23 10:44:22

    僻んでばかりいないで がんばれー
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4294832

    • 4
    • 23/07/23 10:38:13

    主が何言っても社員や仕事で需要があるから仕方ないのでは?嫌な役目もお局がいなくなったら今度はあなたにくるよ?次はあなたがあなたみたいな人にお局と言われる番だったりするものよ。

    • 6
    • 8
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/23 10:37:50

    パートのお局なんて聞いたことない

    • 1
    • 23/07/23 10:36:19

    それでも、そのお局が重宝されているのなら仕方がない。そのお局が、居ないと本当に困るの?他に比べて仕事が出来るの?

    • 1
    • 6
    • 新郎泥酔
    • 23/07/23 10:33:29

    贔屓をやめさせるより、主さんが他の職場探す

    • 10
    • 23/07/23 10:33:12

    会社がそう言うならどうしようもない。

    • 8
    • 4
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/23 10:33:12

    会社のやり方に口出すとか、主の方が要注意人物だよ。気に入らないなら転職してくださいね。

    • 10
    • 23/07/23 10:31:54

    本当に回らなくなるの?

    • 2
    • 23/07/23 10:31:47

    そんなくだらない事考えてないでお局と同等になれるよう仕事がんばれば?

    • 8
    • 23/07/23 10:31:33

    主がお局以上のスキルを身につけて、職場で無くてはならない貴重な存在となるとお局だけ贔屓は出来なくなるよ

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ