気が弱くておとなしい子が嫌い

  • なんでも
  • 新婦
  • 23/07/22 07:15:29

息子がそういうタイプの子のことが嫌いなんだそうで、そういうタイプの子とトラブルを起こします。いじめるとか暴力を振るう とかそういう事情ではありません。班ごとの活動のとき、何も喋らないような子に対して注意するけど、言いすぎて泣かせる。みたいなパターンです。どう躾けたらトラブルを回避できるでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/22 07:33:56

    >>10 そういう子をストレスをぶつける対象って思っているみたいだから、、
    何も言わない人には文句言うのは当然って考えていたら矯正させます

    • 0
    • 23/07/22 08:18:46

    >>16 中2。いままで大人しいタイプとは合わなくて、息子がああいう子と一緒にいると腹が立つって言ってましたね

    • 0
    • 23/07/22 08:43:21

    息子を注意する子もいないですよ。むしろ泣いてる子に対してまた泣いて馬鹿じゃないの?っていう視線が送られるクラス。

    • 0
    • 23/07/22 08:48:07

    >>37 決めつけが激しくて怖いね。虐待もしていないし道路でも遊ばないんですけど

    • 0
    • 23/07/22 08:52:16

    >>49 道路族が云々とか訳の分からない因縁つけてきたほうがおかしいわ。

    • 0
    • 23/07/22 08:52:55

    >>43 おとなしい子の事情ってやつ?? どうやったら発言を引き出せるんですか?

    • 0
    • 23/07/22 09:13:39

    >>69 気が弱そうだけど芯が強いタイプなら発言を求められても黙りこくっていないし、注意されて泣き出すとは思えないのですが。あと先生には優しく注意されるけど、子どもたちの間では息子のほうが支持されています。

    • 0
    • 23/07/22 10:02:33

    もじもじしてハッキリしない子にもっと大きな声で話して。とか言うのすら許されないんでしょうか? 言い方が怖いから泣かせてしまうから優しい言い方にしようと息子にアドバイスって思ったけど、注意することすら許されないなんて厳しいなぁ。

    • 0
    • 23/07/22 10:08:25

    >>104 それで大丈夫でしょうか? いじめ脳だの道路族だの色々と言われて驚きました。おとなしい人に発言をうながすことすら駄目だなんて厳しいですね。

    • 0
    • 23/07/22 10:23:01

    >>116 圧力かけるのをやめるってこと? 圧力をかけたのはおとなしい人が全く何もしないからなんだよね。

    • 0
    • 23/07/22 10:27:43

    >>119 その件についてはもう双方話し合って解決済みです。

    • 0
    • 23/07/22 11:29:19

    >>139 釣りじゃないです。

    • 0
    • 23/07/22 12:03:36

    >>155 本当の って薄っぺらい言葉ですね。あなたはどれだけの人を見てきたんですか?

    • 0
1件~13件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ