太っている子供をお持ちのお母さん

  • なんでも
  • 披露宴
  • 23/07/21 18:29:47

特に女の子、太っていること気になりませんか?
学校生活(特に体育)、恋愛、就職活動、結婚、見た目で判断される事が多い世の中で不利になることのほうが多いでしょう。
食事面、運動、なにかフォローして改善してあげようと思っていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/26 14:05:53

    モテないだろうし、困ることだらけだよね。

    • 0
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/07/26 14:02:27

    アイスとお菓子、制限してるけどこれでいいのかな

    • 0
    • 9
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/23 13:52:56

    >>5
    そんな指数あるんだね。じゃあうちの子はサラブレッドだわ。
    私はBMI23くらいで普通ではあるんだけど。
    こういうのって誰に相談したらいいんだろ。保健師さんかな

    • 0
    • 8
    • キャンドルサービス
    • 23/07/23 13:30:09

    >>7
    小学校前通る時、太った男の子がたくさん出てきて心配になったw

    • 0
    • 23/07/23 08:54:58

    >>4
    成長遅い子ならあるだろうけど、高校生で肥満は身長にもってかれないんじゃない?

    • 1
    • 23/07/23 08:50:35

    なんだかんだ太ってる子の親特に母親は、 子供に甘い。 そんだけ食わせりゃそりゃあ太るわって人ばっか!

    • 4
    • 5
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/23 02:30:57

    >>2
    元々、脂肪数?が多い子っているらしいしね。私の知り合いの子も、お父さんが糖尿病なんで、そんな食生活してるのにぽっちゃりだった。

    • 5
    • 4
    • キャンドルサービス
    • 23/07/23 02:21:40

    女の子だけじゃない
    男の子の肥満も多すぎる。

    きっと高校生になったら身長に取られるよね?

    • 2
    • 3
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/23 02:19:01

    フォローしたいけどどれから始めたらいいかわからなくて

    • 2
    • 23/07/21 19:43:42

    カウプ指数19(18までが「普通」)の4歳児の母です。
    フォローはしてるよ。
    牛乳は低脂肪乳、チョコは私管理でハイカカオのを1日3枚(1枚28kcal)まで、ヨーグルトはオイコス、お菓子は基本的に焼きのお煎餅、アイスは氷菓、ご飯は副菜多めの定食スタイル。他
    (子供だけじゃなくて一家でこれにしてるよ)

    でもね、明らかに細い同級生より食べてないんだよ。外で遊ぶの大好きだから運動量は絶対少なくないはず。

    もう私と旦那の遺伝子で太りやすい体質なんだと思う。

    申し訳ない。責任持ってずっとフォローしていくけど、何か効果的な方法ないかなって模索中。

    • 5
    • 1
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/21 19:24:16

    生理を遅らせるのはすごく気を使ってコントロールしてあげた
    今は高校生だけど特に口は出さないよ
    身長も体重も身体の骨格もとても健康的

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ