沖縄に移住したい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • ベールアップ
    • 23/07/21 12:34:29

    とにかく全てのことがルーズだから、絶対に抜けたら困ることは何度も念押し、当日の時間前にも確認。それでも抜けたら諦める。
    時間の約束は来たら良いわぐらいで。
    あと、那覇とか都会は良いけど、田舎はかなり排他的ですよ。

    • 0
    • 23/07/21 08:53:58

    >>22
    そういえば!
    転勤族で北海道に引っ越してきたんだけど、みんな優しくて小学生の長女、すぐにクラスに馴染んだのね。
    でも、同じ時期に旭川から来た子がいて、下校中その子に仲間はずれにされたらしい。
    泣いて帰ってきたから心配したけど、それっきりで、今はその子以外の子と帰ってきてるし、毎日楽しそう。
    私自身も小さい頃から転勤族で北海道も沖縄もその他の地域も住んだことあるけど、運良かったのか、いじめのあったクラスは一度もなかったなぁ。基本転校生は最初チヤホヤされる笑

    • 0
    • 30
    • 元カレ参列
    • 23/07/21 08:43:07

    車の免許がないと不便ですよ。
    朝、夕方の渋滞はやばいです。

    • 0
    • 29
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/21 08:35:39

    >>26
    あれは本人の意志で行かなかっただけじゃないの?

    • 1
    • 23/07/21 08:17:27

    転勤で3年いたけど、ホント別の文化、国だと思わないといけない。
    デメリットとしては湿気とカビ、虫の大きさ、仕事への適当さ、学力レベル。野菜類が高い。輸送費かかる。硬水なので、髪の毛がパサつく。
    メリットとしては、海が綺麗。人が優しい。珍しい食材がある。

    • 0
    • 27
    • モーニング
    • 23/07/21 08:11:16

    沖縄、いいなぁ

    • 1
    • 26
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/21 08:07:22

    安室奈美恵も高校行ってないんでしょう?生活保護も多く、学力低い。

    • 1
    • 25
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/21 08:06:52

    沖縄、いいなぁ

    モノも、人も、ゆったり
    のんびりな時間を過ごせるイメージなんだよね

    台風多いのはキツイかも

    • 1
    • 23/07/21 08:04:51

    日焼け止めの消費量がハンパない
    肌の老化のリスクが高い
    離島だと欲しい物が手に入りにくい(ネットで買い物しても、送料が馬鹿高かったり、そもそも離島配送不可のことがある)

    • 1
    • 23/07/21 08:01:10

    もはや海外だと思ったほうがいい。
    時間にルーズはとんでもないレベル。
    生まれ育った人にはいいけど、日本人の感覚もった移住者にはなかなか理解出来ない。

    • 2
    • 22
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/21 07:51:13

    >>16
    どこもいじめはひどいよ。旭川のイジメもすごかったし。。

    • 1
    • 21
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/21 07:49:39

    >>20
    ねーどこに住んてるのかな?離島かな?
    なかなか本島に移住する人いないから。

    • 0
    • 23/07/21 07:44:16

    山田孝之家族も沖縄に移住してるんだよね。

    • 0
    • 19
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/21 07:43:18

    数年住んだことある。
    田舎すぎて無理。
    言葉もイントネーションも文化もなんだか違うし、内地の人でしょっていちいち言われる
    日傘差して歩いてたらジロジロ見られる
    時給はめっちゃ安い
    虫がいっぱい、でかい

    • 0
    • 23/07/21 07:41:55

    職業の選択肢が限られてる
    しかも所得が低い

    • 0
    • 17
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/21 07:36:10

    仕事で高収入を得る手段があればいいけど。
    意外と野菜とか安くないから。
    住むなら那覇市がいいんじゃないかなー
    移住者多いから。
    あと知り合いは移住して一年でみんな帰ったよ。娯楽が少ないから退屈だって。
    ディズニーみたいな遊園地ないしねw
    憧れと実生活は違うよ、どこでもそうだと思うけど。

    • 0
    • 23/07/21 07:31:14

    ママ友が沖縄出身だけど、沖縄の子供のいじめって酷いって。

    • 0
    • 15
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/21 07:26:30

    友人の医者はもう15年住んでる。
    たまに遊びに行くけど、楽しそうだよ。移住の理由はは子供のアトピー。表向きはね。
    那覇で開業して南城に住んでるけど、車は混むって。
    後は台風と虫。家の中はなんでかヤモリだらけになるらしい。
    言葉も慣れないって。年取ってホームに入ったとしたら、コミュニケーション取れるか自信ないらしい。リタイヤしたら地元に帰ろうかって言ってたよ。

    • 0
    • 23/07/21 07:18:16

    沖縄は大好きだけど、もう中国に支配されるよ。
    お金があるなら海外に移住したほうがいい。オーストラリアは今すごく稼げるみたい。

    • 0
    • 23/07/21 07:17:45

    >>8
    会社の同期が退職して移住したけど7年目で帰ってきたな。
    理由は彼女がいうには仕事が~ではなく人間関係だったらしいけど。

    • 0
    • 23/07/21 07:08:58

    >>10
    自然の中で生活できるのはいいけど勉強面で子育てには向いてなさそうだね…

    • 0
    • 23/07/21 06:56:59

    311の時やコロナの時期にわりと都内の富裕層が移りすんだから那覇は馴染みやすい

    • 0
    • 10
    • マリッジブルー
    • 23/07/21 06:41:56

    メリットは自然が綺麗
    デメリットは人がやばい
    だらしないし思ってるより優しくないから気をつけな
    それと偏差値36だよ?子供の将来潰すね

    • 3
    • 9
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/21 06:31:02

    >>5
    日が落ちるのか遅いよね。
    今なら夜の8時前でも明るい。

    • 1
    • 8
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/21 06:28:22

    仕事のアテあるん?
    夫婦で沖縄移住した人数組知っているけど、みんな帰ってきてるな

    あと台風エグいよね

    • 1
    • 7
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/21 06:26:45

    移住者ではありませんが、住んでいたことがあります。

    メリット
    冬は温暖、夏は本州より実は涼しい。

    デメリット
    台風の影響を受けやすい(台風一過後の風の強さとか半端ない)
    旅行者にはフレンドリーだが、移住者には排他的な地元住民が多いので移住者同士で協力し会う必要がある。
    教育環境のレベルが低い。
    信じられない程ルーズ。

    • 3
    • 6
    • ゴンザレス
    • 23/07/21 05:53:03

    場所にもよるけど、デメリットはとにかく湿気がやばい。台風の影響で停電。ゴキが普通にデカくて赤くてカブトムシ並みに飛びまくってる。虫は当たり前。
    メリットは海綺麗、人のんびり。

    • 0
    • 5
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/21 05:50:33

    沖縄の夏30度越は、本州と違って夕方暑さが和らぐとかない。日が落ちるまでずっとその気温。夏は日照時間が長いから暑い時間も長い。暑さも、暑いというよりも痛い

    • 1
    • 23/07/21 05:40:10

    デメリット 害虫がとにかく巨大

    • 4
    • 3
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/07/21 05:38:52

    #遠いところって映画を見ることをお勧めする。

    • 0
    • 23/07/21 05:38:43

    デメリットの夏は死ぬほど暑いは間違いだよ。
    実は夏も日本で一番を争うくらい涼しい

    • 2
    • 1
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/21 05:37:51

    メリット
    冬は暖かい

    デメリット
    夏は死ぬほど暑い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ