地方都市(札幌、福岡、名古屋など)の中心部に住むか東京のはずれ(練馬区や八王子など)に住むかなら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/21 11:58:46

    地方都市の中心部

    はい

    • 0
    • 23/07/21 11:58:06

    地方都市の中心部

    福岡
    人が良い 程よい距離感 街が綺麗 買物もしやすい
    綺麗な海 山 空港近い おしゃれな人多いから自分のモチべが上がる
    食べ物美味しい 街中に緑や公園も多い
    東京みたいに低いビルと高層ビルが建ち並んでないから圧迫感がなく気持ちがいい
    おしゃれなお店が多い
    よいことしかない また福岡に転勤になってほしい><

    福岡に住んで東京戻ると人の多さ街の汚さ移動のめんどさにうんざりする

    • 0
    • 10
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/20 19:31:31

    東京のはずれ

    札幌のすすきのの外れから、今は八王子に住んでるけど八王子いいわよ
    都心だって電車に30分乗ればいいし、自然も豊かだしね

    • 0
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/20 19:23:54

    地方都市の中心部

    主の言う外れの定義がわからん。
    練馬は外れじゃないし、足立区とか北区よりは八王子のほうが良けど、
    青梅とかあきる野なら地方都市住まいのほうが便利に生活できると思う。

    • 0
    • 23/07/20 19:05:00

    東京のはずれ

    練馬ははずれじゃない

    • 1
    • 7
    • ナイトウェディング
    • 23/07/20 19:03:38

    地方都市の中心部

    東京のはずれは嫌

    • 0
    • 23/07/20 18:54:49

    東京なんか住みたくないし、名古屋や福岡とかにも住みたくない。
    とにかく人の少ない場所に引っ越したい

    • 0
    • 5
    • ライスシャワー
    • 23/07/20 18:52:45

    東京のはずれ

    私は神戸住みだけど、いっぺん東京に住んでみたいから。練馬でも八王子でも都心に通えるなら充分じゃんと思ってしまう。都民同士のマウント事情知らないし。

    • 1
    • 4
    • 引き出物
    • 23/07/20 18:37:28

    地方都市の中心部

    札幌、ほどほどに都会でおいしいモノもたくさんあるしいいよ。

    • 0
    • 3
    • ジューンブライド
    • 23/07/20 18:36:50

    東京のはずれ

    札幌は涼しくていいけど本州から遠くなるのがネックなんだよなー
    名古屋は暑いし、福岡は性格キツい人が多そうなので消去法で八王子か練馬

    • 3
    • 2
    • 新郎泥酔
    • 23/07/20 18:33:46

    東京のはずれ

    東京の外れがどういうところが分からないけども。札幌近郊に住んでいるけども、都会嫌いだから札幌中心部には住みたくない。人いっぱいいると、人に酔う。周りにビルがあると圧迫感で具合い悪くなるし。

    • 1
    • 1
    • ジューンブライド
    • 23/07/20 18:31:45

    地方都市の中心部

    どこでもハズレは嫌だ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ