マックも庶民の食べ物でなくなってきたね

  • なんでも
  • 引き出物(生菓子)
  • 23/07/20 10:51:51

今から10年位前までは100円マック、120円マックあって、お金がなくても助かったよね。種類もそれなりにあったし。毎週金曜日になると新聞とってる人には割引クーポンが広告できて、それで安く食べれたんだよね。そんな庶民の味方だったMacが今じゃ高いよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/20 13:38:33

    私が子供の頃ハッピーセット280円だった気がする。
    それでも他のファストフードと比べるとまだ安い気がするけどね。

    • 0
    • 89
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 13:37:52

    >>87 私は無糖のヨーグルト、ばら売りで買ってたけど、400g入りとかに変えたよ。

    • 0
    • 88
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/20 13:36:00

    >>86
    やっぱり他でもそうなんだね
    少し前まで広告の品で128円とか138円だった記憶あるから、びっくりしたよ

    • 0
    • 87
    • 花嫁の手紙
    • 23/07/20 13:32:57

    ヨーグルトも高くなったよね(涙)
    アロエヨーグルト2個のやつ、前は¥140くらいだったのに今は¥200もしてビックリ!!
    もういらんわ…ってなる。

    • 0
    • 86
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/20 13:08:57

    >>85 私も昨日コスモスで久しぶりに買おうとしたら180円でびっくりしたところ。一平ちゃんも150円になってたし…

    • 0
    • 85
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/20 13:06:30

    >>79
    カップヌードル高くてびっくりした
    昨日スーパーで広告の品で180円で今ってこんなに高いんだと驚いた

    • 0
    • 84

    ぴよぴよ

    • 83
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/20 13:03:02

    >>59
    アピールというか
    いい暮らしごっこなんじゃない?

    • 0
    • 82
    • ファンシータキシード
    • 23/07/20 13:00:21

    >>80 突然添加物の話とか意味不明

    • 2
    • 81
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/20 12:58:15

    >>66
    貧乏人はこれでも食っとけ、十分だろう?的な闇の声が聞こえるわ

    • 0
    • 80
    • ベールアップ
    • 23/07/20 12:55:48

    給料日前の味方とかなくなったなあ。

    添加物も以前はこれにはこんな物入ってなかったし!てのを多く見つけるよ。
    こんな物入れなくたって作れるだろうに。って思うから不買いする物も増えた。

    • 0
    • 79
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/20 12:52:13

    >>74
    日清カップヌードルも昔は気軽に食べてたけど、今は高くてたまに特売狙って(それでも高い)買って、しばらく寝かせて今日はご褒美に食べようみたいになってるww

    • 1
    • 78
    • プチギフト
    • 23/07/20 12:43:21

    >>77
    冷凍食品

    • 0
    • 77
    • ファンシータキシード
    • 23/07/20 12:41:33

    外食やテイクアウトはもう贅沢品
    かと言って家で料理するにも野菜高すぎ
    外国産だけ食ってろってこと?と思う
    地消地産できなくなってくよほんと
    日本の農業終わってしまう

    • 1
    • 76
    • エンゲージリング
    • 23/07/20 12:38:44

    高くなったよね
    子供好きだからたまに食べるけど
    あの値段出すなら もうちょい出して
    定食食べられる 私なら定食食べる

    • 0
    • 75
    • ジューンブライド
    • 23/07/20 12:37:26

    CMに広瀬すずとかキムタクとかギャラ高いそうな人ばっかり使ってるし、最近の頻繁な値上がりそこにも関係してる気がするわ。

    • 0
    • 23/07/20 12:37:26

    >>71
    こないだたまにはどん兵衛でも食べるかなって
    コンビニに入ったら特盛で400円近くしたから止めたわ笑

    魔法の粉マシマシのハッピーターン買った。

    • 1
    • 73
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/20 12:36:55

    >>66
    モスもちょいちょい色々とやらかしてるし異物混入もあるのに、大騒ぎにならないよね
    マックはいつも大騒ぎ

    • 2
    • 23/07/20 12:36:30

    >>62
    実際にミミズでパテ作ろうとしたら牛肉より高くつくんだよね。
    まあ大昔に作った人いたけど。

    • 0
    • 71
    • 二次会だけでいい
    • 23/07/20 12:34:38

    マックもコンビニ弁当もカップ麺もアイスも気軽に買えなくなったな~そういえばいつの間にか選択肢から無くなった。
    ひとりのときの楽しみだな。と思ったら夏休み入るんかい。うまくやってるね。

    • 1
    • 70
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/20 12:25:06

    私は変わらず食べたい時に食べるけど、マックの金額考えたら他の選択肢もあるなぁとか思うようになった。

    マックであの金額だすならバーガーキングにする気分の日もある。

    • 3
    • 69
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/20 12:13:25

    夏休みはソーメンとざるそばを食べよう

    • 3
    • 68
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/20 12:12:14

    今の値段まで払って食べようと思わなくなった。値段下がってももう食べないかも一度食べない期間が続けば食べたいと思えなくなる。

    • 2
    • 67
    • ライスシャワー
    • 23/07/20 12:04:30

    マック食べれる胃じゃなくなったから良かった
    もう子供も出先でしか食べない

    • 0
    • 66
    • ウェディングケーキ
    • 23/07/20 12:02:16

    マクドなんて過去に数々の不祥事起こしてんのに買うから舐められてるよね
    腐ったチキンナゲット使ってたり異物が入ってたりあったよね

    • 3
    • 23/07/20 12:02:12

    日光アレルギーの兄嫁、バーベキューに来るようになった?

    • 0
    • 64
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 12:01:29

    物価上がってるし文句も言えないよ

    • 4
    • 63
    • モーニング
    • 23/07/20 11:59:46

    夏休み前にやるとは、ムカつくわ

    • 0
    • 23/07/20 11:58:26

    >>60
    わたしが小さい頃はミミズと言われてた

    • 1
    • 23/07/20 11:58:09

    セット800円くらいするもんね。
    前は600円台だったし、お昼の時間帯だけ500円とかやってたね。

    • 1
    • 60
    • フラワーガール
    • 23/07/20 11:57:26

    ネズミの肉はいまでもパテに使用しているのだろうか…

    • 1
    • 59
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 11:56:53

    >>54 いかに自分が「いい暮らししてます」アピールしないだけかと。

    • 1
    • 58
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 11:56:19

    >>52 顔合わせとかも料亭とか家で出前とかじゃなくて家の手作りモノなんだ(笑)

    • 1
    • 57
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 11:55:41

    >>52 え、じゃあ家族で外食したことないのね

    • 1
    • 56
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/20 11:54:59

    >>52
    そんなこと言ってたら自分の手料理しか食べられないじゃん つまんない人生だね

    • 0
    • 23/07/20 11:53:17

    値上げ値上げ言ってるからどのくらい上がるのかと思って見てきたら、数十円?
    そんなに影響出るほど?
    しかも店舗によるんだね?
    ママスタ民はここの店舗は高いから入っちゃダメとか言いいそうね。

    • 0
    • 54
    • エンゲージリング
    • 23/07/20 11:53:02

    高くなったよねっていうトピなのに体に悪いとかほかの店のほうがおいしいっていうのは何なんだろう。
    リアルでも会話がそんな風だったら周りもドン引きだよね。

    • 3
    • 23/07/20 11:51:08

    高いと感じるって事はそこに価値を見出せないから感じる訳じゃん?

    例え1つ3000円のハンバーガーでも価値を見出せたらそれは納得する訳じゃん?

    つまりそういうこと。

    • 1
    • 52
    • プリンアラモード
    • 23/07/20 11:50:47

    マックに限らず外食とかお客が見てないところで何されてるか分からないから食べないことにしてる、しかもやってるスタップの殆どが責任感がうすいバイトでしょう。

    • 0
    • 23/07/20 11:49:17

    McDonald

    こうだから。

    主のだとアップルのMac。

    • 3
    • 50
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/20 11:48:53

    小さくなったよね?

    • 0
    • 49
    • 指輪の交換
    • 23/07/20 11:45:54

    まあマックに限らず値上げしてるしね。近所の定食屋も。
    好きな人は値上げしようが行くよね。
    それで「お金ない大変~」って人は優先順位考えろとは思うけど。

    • 1
    • 23/07/20 11:45:35

    >>41
    普段ジャンクフード食べてなくても
    レスから滲み出る頭の悪さに草。

    • 0
    • 23/07/20 11:45:23

    じゃあ、最近の庶民の食べ物ってなに?

    • 0
    • 46
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/20 11:44:09

    高くなったよね
    少し前に家族4人で入ったら3000円くらいかかった
    前は2500円いかなかったのになーと思ってたとこ

    • 1
    • 45
    • タキシード
    • 23/07/20 11:43:39

    >>44
    マックのポテトが美味しい???
    え?は?
    あなた完全に味覚異常じゃん(笑)

    • 0
    • 44
    • ゴンドラで入場
    • 23/07/20 11:38:29

    大抵のものがおいしく食べられる私だけど、マックのハンバーガーがおいしいと思ったことがない、ポテトだけはおいしいかな
    前はお昼ごはんでセット注文して軽く済ませることはあったけど、もう何年も行ってないな

    • 1
    • 23/07/20 11:35:33

    書き込みのうち愛美の自演が90%と思うとゾワッとする

    • 0
    • 23/07/20 11:35:25

    >>9
    ねー。
    コンビニで買うのは金持ち。

    • 0
    • 23/07/20 11:33:37

    この前とある事情があってめっちゃ久しぶりにジャンキーなフードを食べたんだけどw
    ソーセージの部分の油がなくなったというか何か味が変わっていた気がしたのでもう食べることはないかもって思った

    • 0
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ