学校や園行事行くとき

  • なんでも
  • 引き出物(値段を調べてしまう)
  • 23/07/20 10:32:31

ある程度、気合入れないといけないから疲れる。
ママさんたちがいると思うと、気疲れ。
これって普通の人はないのかな?
人見知りとかの人はあると思うけど、普通はそういうのまったく意識しないで行けるもの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/07/20 11:26:27

    私かなり人見知り。
    主さんと同じように疲れちゃう。

    • 1
    • 13
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/20 10:54:33

    あげます。

    • 0
    • 12
    • プチギフト
    • 23/07/20 10:46:12

    >>7
    まじで尊敬するよね
    その人は着てる服もなんかよれよれで薄汚れてるし、エプロンも同様なの
    定食屋のパートからそのまま来ました、みたいな感じ
    本当に尊敬する
    あの感じで生きてたら人生楽だろうなーって
    ついこの間も参観で見かけたけど、ラスト15分くらいに遅れて入ってきたかと思えば、それまでの静寂破って授業中なのにベラベラ喋ってた
    ハートどうなっとんねんw

    • 0
    • 11
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/20 10:45:19

    >>9
    それは、なんかすごいね。
    あなたが子供時代、お母さんどんな感じだったの?
    参考にしたい。

    • 0
    • 10
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/20 10:44:03

    >>2
    えーそこまでいくと尊敬レベル。家感覚だね。

    • 0
    • 23/07/20 10:42:39

    凄く緊張感持っていく
    保護者に会う前に、子供の友達からの評価を気にして。
    子供が帰宅した時にお母さん綺麗だって言われたーとか聞くとホッとする。
    多分自分が子供の頃母を見られるのが恥ずかしかったトラウマからだと思う。

    • 0
    • 23/07/20 10:42:27

    >>6
    大変だね。子どもみることに集中できてる?

    • 0
    • 23/07/20 10:41:13

    >>2
    うちもいたわ。毎回アディダスのジャージの人。最初教員かと思った。恐ろしく自然体。ある意味尊敬する。

    • 2
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 元カレ参列
    • 23/07/20 10:39:05

    気合いは入れないけど、気を張ってるから疲れるよ。

    • 0
    • 4
    • プチギフト
    • 23/07/20 10:38:26

    だいたいの人がそうじゃないかと思うけど見た目とかで分からないからね
    行く前は行きたくなくて鬱々、帰宅後は疲れ果ててグッタリ

    • 4
    • 3
    • ナイトウェディング
    • 23/07/20 10:38:19

    次の日寝込むわ

    • 0
    • 2
    • プチギフト
    • 23/07/20 10:36:13

    どんな人でもある程度は気をはってるとこあると思うけど、子供の学年のお母さんでいつもすっぴん、部屋着にエプロンつけてくるお母さんがいるのw
    リラックスしすぎじゃね?
    あんな人見たことないんだけど

    • 1
    • 1
    • 色打ち掛け
    • 23/07/20 10:33:57

    周りを見ない。子供の規模にもよるけどすれ違うときに挨拶する程度
    子供にだけ一点集中。そして無心

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ