旗振り当番の責任ってどこまで?

  • なんでも
  • はゆな
  • 23/07/19 10:23:05

子供の小学校、保護者が旗振りするんだけど娘の同級生の子が登校班で登校してる時に泣き出してその場から動かず何を聞いても話してくれなかったの。熱中症にもなるしせめて日陰に行こうと言っても歩いてくれず、、、班長さんや周りの子に聞いても泣いてる理由分からず。とりあえず他の子達に先に行きなさいと言っていかせて私がお母さんと学校に連絡してその場に迎えに来てもらった。

うち下がまだ0歳で旦那もいなくてこの炎天下の中連れてって旗振りしてたんだけど正直こういうことあるとキツい、、、私の対応って間違ってた?班長さんに学校に報告してもらって先生に迎えに来てもらった方がよかったかな?それで副班長さんにその子についててもらう感じで。

民生委員もいるんだけどどうしたらいいですか?と聞いてもアタフタしてるだけでこの子の家どこなの?とか私に聞いてくるしすごい感じ悪い。

スマホ持ってたから連絡できたけど無かったらこういう場合どうするの?具合悪くて動けないとかだったら即救急車よね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/19 10:36:16

    >>4いや、班長さんの役割とかも教えるために登校班があって班長副班長があるのかなと思って。逆にどういう対応をしたらいいか勉強させるためだと思ってた。私が深く考えすぎだったね!

    • 0
    • 23/07/19 10:39:17

    >>1ぶっちゃけその子より自分の0歳の子のが心配。とりあえず連絡してすぐ来てくれたからよかったけど旗振りなら5分くらいだけど結局旗振り対応連絡で30分くらいで真っ赤になったし。

    • 4
    • 23/07/19 10:41:23

    >>10なら小さい子がいる家庭は免除してくれるんですよね?うちは実家が県外だし旦那も7時には仕事行くから赤ちゃん置いていけないわ。シングルや障害持ってる子の親もどうすんの?って感じ。

    • 2
    • 23/07/19 10:44:33

    >>3私は班長さんってそういう時どうするか学ぶためにやってるものだと思ってたんだよね。大人が対応しちゃって逆によかったのかなって。体調悪いとかなら別だけど。

    • 0
    • 23/07/19 10:46:58

    >>15 7時から預かってもらうの?お金出してほしいね。それ決めた人に。私なら絶対抗議するわw免除の学校もあるよね。支援級に通わせてる親は役員旗振りやらなくていいとか

    • 1
    • 23/07/19 10:58:55

    あと少し疑問。帰りはなんで旗振りしないの?って思った

    • 1
    • 23/07/19 12:21:27

    >>24だよね。わざわざ金払って子供に我慢させて預けるってそこまで他人の子供の安全のが大事なのかな?

    • 1
    • 23/07/19 12:26:43

    >>30普通に預け先がない人はどうすればいいんですか?って聞く。7時くらいから預かってくれる一時保育なんてあんまり聞いたことないし。保育園入ってる子ならokしてくれるところもあるかもね。でも決まりを作ってる人ってそういう環境にいないからあなたならどうするの?って普通に聞くわ。抗議じゃなくて。

    • 3
    • 23/07/19 12:27:37

    >>33自分がその人の立場になったことないから分からないんだね(笑)

    • 1
    • 23/07/19 12:30:15

    >>33子供守るためならルールなんて無視だよ?別にただのおばさん達に何言われても全然怖くないわw言いたきゃ言えば?って感じ。子供が可哀想だなーって思うだけ。こんな優しさもない人達が母親で。

    • 2
    • 23/07/19 18:22:48

    >>57お互い様だけど保護者の責任ってどこまで?ってこと。それに義務教育なら先生や民生委員やらのボランティアがやってほしい。歩かない、日陰にすら移動しないのは本当困る。実際下の子は顔真っ赤よ。

    • 0
1件~11件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ