死産が怖い

  • なんでも
  • ご祝儀(3万円)
  • 23/07/18 23:22:46

医療に詳しい方教えてください。
40週あたりで死産になるケースがありますよね。
その場合、38週とかで産んだとしてもこの世界で生きていけないから死産となってしまうのですか?
死産が怖いから40週まで待たずに38週になったら帝王切開でもいいから無理矢理出産したいなと思ってしまうのです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 115
    • マリッジブルー
    • 23/07/19 01:33:21

    医師に相談してください。

    • 1
    • 23/07/19 01:16:36

    とりあえず主は早く寝なね!
    目を酷使するのも控えた方がいいよ

    • 1
    • 113
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/19 01:15:49

    >>108
    ってことは検診で何か障害がわかった場合は中絶するんだ?中絶出来る周期だとして。

    • 0
    • 112
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/19 01:11:58

    はい!?

    12週以上は全て死亡届出さないとだよ。

    • 0
    • 111
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/19 01:06:08

    それ、マタニティブルー…
    自覚ないみたいだけど、ちょっとおかしくなってるよ

    • 1
    • 23/07/19 00:40:29

    >>106
    その不安な気持ちを看護師さん、助産師さんにぶつけても良いと思う。

    あと、不安なことが浮かんで検索してしまうのは、もし実際に起きてしまった時に傷付かないように、色んな可能性を考えて自分の中で予防線を張ってるんだな、と「不安な気持ち」を抱いてしまうことを一旦客観的に捉えて、肯定しても良いかも。前に、何の予兆も無く悲しいことが起きてしまって、すごく衝撃的で傷付いたんだよね。もう同じ思いをしたくない、って自分の心を守ってるんだと思うよ。

    • 1
    • 109
    • マリッジブルー
    • 23/07/19 00:32:29

    >>108わざわざそういうのがヒットするような検索ばかりしてるからでしょ

    • 0
    • 23/07/19 00:26:49

    >>105
    何も指摘ありません。
    妊婦健診の日は嬉しくて元気な様子わかると安心するんです。
    でも翌日になると、見落としなかったのかなとか思って検索したりしてしまうんです。
    そうするとブログがヒットして見てしまうんです。

    • 0
    • 23/07/19 00:25:09

    >>104
    旦那います。
    私達夫婦以外では親しか言ってないです

    • 0
    • 23/07/19 00:24:07

    >>98
    ありがとうございます。。
    本当は毎日病院行きたいくらいなんです。
    でもそこで生むのに、このお母さん要注意!みたいに思われるのが嫌で…
    これが里帰りとかで病院変わるなら変人なお母さんと思われてもいいけど。

    • 0
    • 105
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/19 00:22:39

    40週で死産はもともとなんかあるって聞かされてるんじゃない?
    3キロくらいの子を死産するって大変だよ
    妊婦健診受けてお腹の子は育っているんだよね?

    • 0
    • 23/07/19 00:21:58

    >>102親以外?旦那いないの?

    • 0
    • 23/07/19 00:21:40

    >>99
    性別がわかってちょっとしたくらいです!
    胎動は早い方だったみたいです。
    グニュグニュが胎動なのかわからず病院かけこみました。

    • 0
    • 23/07/19 00:20:01

    >>92
    全く同じです。
    流産のとき、まだ20代だったから職場にも伝えてて。マタニティハイ?みたいになってて。
    それで流産しちゃって、仕事居づらくなってやめました。
    今回は親以外は誰にも言ってません。妊娠わかってすぐ仕事やめました。妊娠とは言わず。
    毎日毎日寝てばかりです。だから夜に寝れなくなってるのもありますね。
    生活が不規則で身体によくないですね。

    • 0
    • 101
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/19 00:19:19

    もう出てるかもしれないけど不安な気持ちになったら心音アプリしてみては。お守り程度だけど

    • 0
    • 100
    • マリッジブルー
    • 23/07/19 00:18:48

    不安だ心配だって言う割には、無理矢理ストレス溜め込んだり夜ふかししたり、少しでも健康に無事に生んであげようという努力はしないわけ?

    • 0
    • 99
    • 誓いのキス
    • 23/07/19 00:18:24

    >>91
    思い出した、
    やったやった。カウント中に毎回寝ちゃって大変だった

    てことは主さんまだ中期位かな?
    ストレスってほんと身体に良くないから、幸せに生まれてくるイメージしてゆっくり休むと良いよ

    • 0
    • 23/07/19 00:18:04

    >>70
    うんうん。
    見えない、ってすごく不安ですよね。心音計、見てみてね。
    ただ一つ言えるのは、夜中に検索魔になるのは、ほんと毒。笑
    みんな通る道だと思うけど、夜中に悩んでもどうしようも無いし、寝不足になるし、盛り上がっちゃって余計不安になるし、ネットには極論しか書いてない!と思った方が良いかも!
    早く寝よ!

    • 1
    • 97
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/19 00:17:20

    38週なら結構普通だと思うけど
    帝王切開はまた別だよ
    子宮収縮とかあれば産まれてもおかしくない週数だよ

    • 0
    • 23/07/19 00:17:17

    >>94
    ここ何日も不安で眠れてないです。昼間に寝てしまいます。
    仕事もやめちゃったからずっと家にいるのもよくないですね。

    • 0
    • 23/07/19 00:16:31

    >>93
    初めてです

    • 0
    • 94
    • マリッジブルー
    • 23/07/19 00:15:37

    >>87何週か書くだけでバレるとかどんな個人情報?
    大体こんな時間まで妊婦が起きてることが既に胎児に悪影響
    だから釣りって言われるんだよ

    • 0
    • 93
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/19 00:14:50

    思い出した、幸せなお産をイメージするの、ソフロロジー。良かったよ。みんな不安は同じだよ。
    初産なのかな?

    • 0
    • 92
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/19 00:14:33

    私の友人が妊婦だった時と似てる
    何もかも不安で他の友人に妊娠を伝えることにもナイーブになってて母親の一言一句にも不安を抱えてて
    とにかく時間薬しかなかったな。
    少しでも心穏やかになればいいんだけど、気の利いたこと言ってあげられなかった。

    ただその友人は無事に産まれたよ(なんなら美人な赤ちゃんで嫉妬しちゃうぐらいw)

    • 0
    • 23/07/19 00:14:18

    >>88
    病院によって違うのかな。
    まだ詳しい説明はないですが、一日に数回10回胎動がする時間を書いていくんですよね

    • 1
    • 90
    • 博多一本締め
    • 23/07/19 00:13:18

    「その子の運命」っていう話なら、38週で産んだとしても産後2週でSIDSで亡くなるかもしれないし、生まれたことで運命が変わって長く生きるかもしれないし、そんなの分かんないよ
    私1、2回目の妊娠は流産で3回目は40週で産んだけど、出産してこの目で見るまで胎動無くなる度に生きてる!?大丈夫!?ってハラハラしてたよ

    • 0
    • 23/07/19 00:13:11

    >>79
    ありがとうございます。
    年齢もそこまで若くはないし(高齢出産ではないですが)

    • 0
    • 88
    • 誓いのキス
    • 23/07/19 00:12:37

    胎動のカウントって、なんだっけ

    • 0
    • 23/07/19 00:11:51

    >>78
    釣りではないですし、本当に不安だから書いてるのです。
    ここでしか吐き出せないから。
    あまり詳しく書いていくと何かのきっかけでわかってしまったら怖いから書いてないだけです。
    胎動はまだグニュグニュレベルなんです。
    胎動のカウントもまだできません。

    • 0
    • 86
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/19 00:11:26

    >>73
    それはそうだよ
    41週とかになるとやばいかなとか思い始めるけど
    やっぱり40週まではお腹にいるのが1番いいと思うよ
    わたし40週1日で少し焦り始めてたけどその日の夜に産まれたよ

    • 0
    • 85
    • ハウスウェディング
    • 23/07/19 00:11:12

    >>78人それぞれ

    • 0
    • 84
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/19 00:10:41

    >>61
    わかるよ、流産辛いものね
    私も流産4回の後の双子出産でした、生まれるまで不安で仕方なかったよ
    産んだらそれだけで燃え尽きた感じ

    • 0
    • 83
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/19 00:10:29

    >>77健診回数は変わらずだよ。

    • 0
    • 23/07/19 00:10:02

    >>78
    釣りだもんw

    • 0
    • 23/07/19 00:09:30

    >>76
    すみません、経験談聞かせてくださりありがとうございます。
    昨日帝王切開しておけば、って気持ちが本当によくわかるんです。
    私の性格からして絶対後悔してしまう気がして…

    • 0
    • 80
    • 誓いのキス
    • 23/07/19 00:09:18

    >>73
    今何週なんですか?

    • 0
    • 79
    • リングボーイが歩かない
    • 23/07/19 00:08:57

    出産前って色々不安になるよね
    主さんと赤ちゃんが無事出産を終えられますように、祈ってます。

    • 0
    • 78
    • マリッジブルー
    • 23/07/19 00:07:51

    申し訳無いけど、あなた本当に妊婦なの?
    主のみ読んだけど所々疑問なんだけど
    流産したからかもしれないけど死産に取り憑かれ過ぎだし、励まし系のコメントはスルーだし、何周なのか胎動はあるかとかまったく書かないし
    想像妊娠中なの?
    障害の有無より無事に生まれてほしいとか安易に言えるとこも不思議
    まずは健康に無事に生まれてほしいと思うものじゃないの?
    子供より自分の不安優先じゃん

    • 2
    • 23/07/19 00:07:40

    >>69
    すみません、高齢出産だと健診の回数増えるって本当ですか?

    • 0
    • 23/07/19 00:06:57

    私、特殊な双子を妊娠して死産したよ。
    当時は主と同じで元気だった昨日にでも帝王切開してれば…って考えてた。
    それから20年くらい経ったけど、未だに出産に成功してる人も少ないし、その後健康な赤ちゃんはほぼ居ないに等しいくらいしか生存してない。
    それこそ管理入院して頻回にエコーとっても…ってのが現状だし、現に私も死産したのは健診日で順調と言われた翌日。

    受け入れるしか無い事って有ると思うよ。

    • 1
    • 75
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/19 00:06:45

    >>70
    何週で流産になってしまったの?

    • 0
    • 23/07/19 00:06:35

    >>72
    あ、そっか!それで私のと区別つきますか!

    • 0
    • 23/07/19 00:05:56

    >>71
    私のワガママなんですよね。
    きっと38で少し小さめで無理矢理帝王切開などで産んで赤ちゃんの顔を見たら、40までお腹の中に入れておけばよかったなと思ってしまうのかな。

    • 0
    • 72
    • ライスシャワー
    • 23/07/19 00:05:40

    >>50
    赤ちゃんの心音聞いた事ない?
    かなり早いんだよ

    • 0
    • 71
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/07/19 00:04:17

    ある程度胎児の体重も増えていっての38週てしょ
    もう大丈夫でしょ 
    20週くらいの2000いかないくらいが1番心配な時じゃないかな

    • 0
    • 23/07/19 00:03:43

    >>65
    ありがとうございます。
    涙がでそうです。
    お腹の中の様子がわからないから不安なんです。
    流産だって何も症状がなかったから。
    出血もなかったのに。
    安静にしてたのに。
    でもこの子は例え生まれてきてもこの世では生きていけない身体だったんだなって諦めがつきました。
    でも40週に近づくにつれて人間のようになってきてる赤ちゃんがなぜお腹の中でだめになっちゃうのか…そこがわかりません。

    • 0
    • 69
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/19 00:03:31

    私も流産2回してて今11週。しかもかなり高齢出産だから健診は毎回心臓ドキドキ。
    「会えるの楽しみにしてるよ」ってよく話しかけてるよ。不安だろうけど頑張ろうね!

    • 0
    • 68
    • ライスシャワー
    • 23/07/19 00:00:46

    >>63
    ママスタ初めて来たの?
    ニックネームはランダムで他の人と普通にかぶるよ

    • 0
    • 23/07/19 00:00:40

    >>64
    たまたま見たやつがハッピーエンドじゃなくて…
    入院してるのに悲しい結果となってしまうし。。
    私が彼女だったら、病院訴えてなって思いました。

    • 0
    • 66
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/18 23:59:53

    >>61流産したことあるけど次の子は無事に生まれたよ

    とにかく安静に過ごすのが一番

    • 0
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ