仕方なく義妹の結婚式を欠席した結果…

  • 旦那・家族
  • ドライ
  • 23/07/18 21:12:27

義妹の結婚式の二週間前に高めの踏み台から落ちて骨折。
手術が必要と言われ一ヶ月入院。
結婚式は出られなくなったので、御祝儀は多めに包んで電報を送った。
もちろん電話で直接お詫びもしてる。

それなのに二年経った今でも来てくれなかったと言われてうんざり。
旦那は仕方ないだろと言ってくれるけど、義父母(特に義母)は結婚式なのにね、と同調モード。
義父母がうちの子に会いたいと言うから連れて行くけど、隣に住んでる義妹が飛んでくるからもう行きたくない。
旦那に言ったら、ちゃんと言っておくから孫には会わせて欲しいって言われた。

結婚式に悪いことしたなと思ってたから我慢もしてきたけど、そんなに愚痴愚痴言われ続けることでもないよね。
はっきり言いたい反面、やっぱりどんな理由でも私が悪いのかなと思ったりもする。
旦那に任せて大人しくしてるべきかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/18 22:33:20

    レスありがとうございます。

    旦那は争いごとが大嫌いだから、喧嘩してもすぐ黙っちゃうタイプ。
    ちゃんと言う、わからせる、と言うけど無理だよと思ってたり。
    かといって、私が義母義妹と言い合いになるのはもっと嫌みたいで。

    子供と旦那だけで派遣は出来ないの。
    見てないと義母がなにするかわからない。
    よくある離乳食や白湯問題、いろいろされて、その度に半ば喧嘩口調で止めてもらった。
    それもあって旦那はこれ以上揉めて欲しくないから任せて欲しいと…だったら早くしてよなんだけどね。

    次に結婚式を持ち出されたら二度と会わないから、それまでにしっかり言っておいてと宣告することにする。
    非があるから黙ってなさいと半分以上言われるかなと思ってたので予想外でした。嬉しい。
    あれはどうしようも無かったと自分に言い聞かせて強く出るわ。
    新婚旅行のお土産も私だけなかったよ。
    欠席したから旅行の足しにしてと御祝儀とは別に渡したんだけどね。
    私もかなり根に持ってるな笑
    旦那に喝入れて頑張ってもらうね!

    • 25
1件~1件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ