小6で浴衣にスニーカーってあり?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/19 01:10:44

    なんか今夏ってスニーカー風なサンダルがいっぱい売ってない?いろんなデザインあるし、夏休み中の普段使いでもはけるし、それを買わない?って提案するかな。
    どうしても下駄がいいなら足袋ソックス履かせる

    • 1
    • No.
    • 109
    • ブーケプルズ

    • 23/07/18 23:45:29

    下駄は鼻緒を引っ張って整えて履きやすくしてあげるといいよ。そのうえで、数回履けば足に馴染んでくるから、夏祭りの1週間ほど前から履かせて近所を歩かせたらいい。
    歩き方もコツがあるから、YouTubeで勉強させてみたら?
    それで上手く歩けなかったら本人も諦めるでしょ。

    • 0
    • 23/07/18 23:31:50

    >>102
    普段、人目を引くようなオシャレさんなら拘ってるんだねっ感じでかっこいいけど、主がスニーカーを履かせたい理由を考えると違う気がする。

    • 0
    • 23/07/18 22:00:53

    子どもは意外とすぐ慣れて痛くならないかもよ
    履いてその辺まで歩いてごらんって浴衣でお出かけの日の前に試し履きさせればいいよ

    • 1
    • 23/07/18 21:13:30

    それなら普通にサンダルの方がいいのでは。

    • 0
    • No.
    • 105
    • 誓いのキス

    • 23/07/18 21:08:25

    >>13
    娘がそこまで言ってるのにここで相談してどうするの?

    • 2
    • No.
    • 104
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/18 21:04:05

    >>102
    浴衣にスニーカーはオシャレなんかな?
    私いまだに足袋みたいな靴の良さも理解できないんだよねー

    • 4
    • 23/07/18 20:49:41

    いいよ

    • 0
    • 23/07/18 20:37:49

    >>98
    え、少し前からおしゃれでわざとスニーカーとかいるけど…。

    いまのキモノモダンで。

    ハイカットと浴衣とか夏着物とか、厚底サンダルに浴衣とか…。

    • 0
    • No.
    • 101
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/07/18 20:35:31

    >>98
    大きな子はあまりみないけど、
    小さな子は結構みるよ?

    • 0
    • No.
    • 100
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/07/18 20:33:35

    だったらサンダルかな

    • 1
    • 23/07/18 20:32:34

    なし

    • 1
    • 23/07/18 20:14:08

    浴衣にスニーカーでいいって言う人がいる事にビックリした。
    浴衣にスニーカーとか見た事ないや。下駄が無理ならサンダル。スニーカー履くなら服で行かせる。

    • 8
    • No.
    • 97
    • 生い立ちのムービー

    • 23/07/18 20:11:03

    歩くならスニーカーの方がいいよ
    サンダルも人混みだと踏まれたりすると痛いから
    そこまでの人混みじゃないのならサンダルで良いと思う
    うちは草履履かせたこともあるけど鼻緒のとこがこすれてやっぱり痛くなってだめだったことがある

    • 0
    • No.
    • 96
    • リングボーイが歩かない

    • 23/07/18 20:09:55

    絆創膏を指と指の間に貼って履くと多少は痛くなくなるよ。

    • 0
    • No.
    • 95
    • リングボーイが歩かない

    • 23/07/18 20:08:19

    雪駄にしたら良いよ。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 指輪の交換

    • 23/07/18 19:46:10

    せめてサンダル
    今スポーツサンダルとか流行ってるからどこにでも売ってるんじゃない?
    下駄よりは痛くならないでしょ。

    • 2
    • 23/07/18 19:36:53

    >>78
    小学生相手にそんなことしたら、すぐ警察飛んでくるよ。
    夏祭り、そういうバカ多いから警察がパトロールしてるからね。

    • 1
    • 23/07/18 19:29:48

    祭りまで日があるなら 休みの日に下駄履かせてお出掛けしてみては?スーパーとかだけでも歩いてみたらどんな感じかわかるかもよ
    無理ってなるか、大丈夫となるか。

    • 0
    • 23/07/18 19:27:38

    >>88
    サンダルでどう火傷するのよ。

    • 0
    • No.
    • 90
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/07/18 18:58:47

    可愛いかと言われればnoだけど、笑
    せっかくの浴衣だから、足が痛いとなって楽しめないよりは履き慣れたスニーカーでいいと思うよ。

    • 4
    • 23/07/18 18:58:37

    痛さも経験だと思うけどな。
    小6なら下駄の痛みぐらい耐えれるよ。
    過保護は子供の経験値を奪ってしまうよ。

    • 2
    • No.
    • 88
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/07/18 18:56:09

    >>87
    サンダルは火傷するから禁止してるらしいよ>>5

    • 0
    • No.
    • 87
    • レンタルドレス

    • 23/07/18 18:53:37

    下駄にこしたことはないんだけど
    スニーカー履かせるくらいなら
    夏用に何かサンダル持ってない?それ履かせるけどなぁ。

    • 1
    • No.
    • 86
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/18 18:52:07

    私は何事も経験だと思うけどな~。好きなように履かせて
    下駄を履いて足が痛くなるという経験も必要だと思うよ。

    • 2
    • No.
    • 85
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/07/18 18:51:53

    なし。

    • 0
    • No.
    • 84
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/18 18:51:27

    >>82ね。口調が釣り師ばればれw

    • 2
    • No.
    • 83
    • 新郎泥酔

    • 23/07/18 18:41:08

    鼻緒ズレ防止のグッズ使うとか足袋ソックス履かせるとか絆創膏はるとかサンダルにするとか色々やってもどうしても足が痛くなるならしょうがないから最終的にスニーカー。
    じゃないかい?
    最初からどうせ◯◯なんだからダサくしな!っていうお母さん娘からしたら嫌だよ。

    • 2
    • No.
    • 82
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/07/18 18:40:08

    主のコメントサラッと読んだけど、下駄はダメ。サンダルもダメ。スニーカー一択。
    炎上させたいだけのトピだね。

    • 0
    • No.
    • 81
    • ブーケ・トス

    • 23/07/18 18:31:19

    >>23ばっかみたいw

    • 0
    • No.
    • 80
    • ジューンブライド

    • 23/07/18 18:30:47

    痛い思いして学んでいくものだからそのくらいの痛さの経験ならいいんじゃない?本人の好きにさせれば。あ、もちろん絆創膏は持たせる。

    • 2
    • No.
    • 79
    • ブーケプルズ

    • 23/07/18 18:30:33

    折りたたみのスリッパとか持たせてあげて、下駄が痛くなったら対応できるようにしてあげたらどうかな?

    • 0
    • No.
    • 78
    • ブーケプルズ

    • 23/07/18 18:29:22

    お子さんが他の大人から主さんのいないところで注意されてしまうかも。着物警察っているから。それだと気の毒。むしろそっちかも。

    • 0
    • No.
    • 77
    • ウェルカムドリンク

    • 23/07/18 18:24:56

    過保護だねー。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 三三九度

    • 23/07/18 18:16:22

    >>75
    もちろんありだよー

    • 0
    • No.
    • 75
    • 誓いのキス

    • 23/07/18 18:14:53

    >>57
    袴に草履って逆にありなの?

    • 0
    • 23/07/18 18:13:25

    好きなようにさせなよ。
    本人が後で気付くんだから。

    • 3
    • No.
    • 73
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/07/18 18:08:23

    >>67
    初耳学!教えてくれて、ありがとうー!

    • 0
    • No.
    • 72
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/07/18 18:07:51

    >>68
    えー!そうなんだ!初耳学だ!教えてくれてありがとうー!ちょっと見てくる!

    • 0
    • 23/07/18 18:07:09

    浴衣にスニーカーなんて変だよ。
    ありえない。
    あ、ミニ丈でレースフリフリついてるような、もはや浴衣でない浴衣ならオッケー。

    • 7
    • No.
    • 70
    • 指輪の交換

    • 23/07/18 18:05:13

    >>5え?じゃあサンダルはいつの季節に履くの?

    • 3
    • No.
    • 69
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/07/18 18:03:24

    下駄からサンダル飛び越してスニーカーに行く意味が解らん。
    【サンダルは火傷する】の意味はもっと解らん。

    • 5
    • No.
    • 68
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/18 18:03:07

    >>57
    袴にブーツは昔からじゃない!?
    子どもの頃にはいからさんが通るってアニメの再放送見たんだけど、袴にブーツだったよ。
    大正時代のファッションだっけ?

    • 13
    • No.
    • 67
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/07/18 18:02:23

    >>57いや、袴にブーツは明治時代から合わせられてるよ

    • 9
    • No.
    • 66
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/07/18 18:01:27

    短時間なら下段でもいいだろうけど、例えば半日とか1日祭りにいるつもりならスニーカーも持たせれば?

    最悪足痛くて歩けなくなるよ。

    • 1
    • 23/07/18 18:00:33

    >>61
    絶対なくはないよ。別にスニーカーでもよくない?

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 23/07/18 17:59:59

    多感な時に友達と出かけるのにそんな格好させられたら一生恨むわ

    • 5
    • No.
    • 62
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/07/18 17:59:07

    小6の娘について何度もトピ立ててる?

    • 0
    • No.
    • 61
    • 三三九度

    • 23/07/18 17:57:36

    >>58
    いや、絶対ない

    • 1
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ