酷い事してくるのに会いたがる人ってなんで?

  • なんでも
  • ご祝儀(小銭)
  • 23/07/17 10:43:29

10代の頃からの数人グループがあるんですが。
勘付いてはいましたが、私が一番蔑ろにされてる気がします。
思い出すと本当に本当に些細な事なんですが。
何らかの連盟の時に必ず最後の方に名前。
私があげた内祝いの時だけお礼の連絡がない。
私の家に来る時だけお土産持ってきてくれない。
グループLINE中でも私のメッセージ後だけ長時間掛かる・私でいつも終わられる。
時期もあるでしょうが私の誕生日の時期のみ収集がかからない。
誰かが悩んでた時に私のアドバイスはいつも参考にされない。
一つ一つは小ちゃいしその時我慢すれば・気にしすぎなければと思うのですが。
それか私が気付いてないだけで、私がおかしいのかもしれませんが。
大人の発達障害とか、蔑ろというか絡みにくい存在なのかもしれないし。 
20年近くの付き合い、こんな感じ気付いてから10年以上で、そろそろ限界を感じてきました。
さりげなくフェードアウトしようと行動してるのに、集まる時は全員で会おうと必ず言われるんです。
蔑ろにするくらいなんだから放っておいてくれたらいいのに。
みんなも無意識に私をそんな扱いしてるのから気付かないのでしょうか?

離れたい理由をハッキリ言った方がいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • 誓いのキス
    • 23/07/18 15:07:21

    付き合うメリット全くない 笑 

    • 2
    • 61
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/18 14:59:30

    クラスでいじめられっこが一人いたらクラス運営がうまく回るとか、家族で一人搾取子にして他の家族が結託する、みたいな話でかなり嫌な話ね

    主さん以外のメンバーのパワーバランスどうなんだろう?他3人が同じレベルなら、主さん無理やり呼ぶなんてしないよね。ボスとコバンザメ2匹、んでコバンザメの弱い方が「あいつ許せないよね!?」ってボスを必死で焚き付けてそう

    • 1
    • 23/07/18 14:36:06

    主が居なくなると微妙な関係なの。
    主が居ないと困るのに下に扱ってるの、なんでそんなところにいるの?

    • 0
    • 59
    • バージンロード
    • 23/07/18 14:33:19

    なんで縁を切るつもりなのに集まりに声がかかることを気にするの?
    本気度が低いの?

    • 3
    • 23/07/18 14:15:04

    断り続ける事と

    避けてるって聞かれたら
    既読のままでもいいかも

    察してくれるまで断り続けるの大事

    • 4
    • 57
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/18 12:38:08

    そういう人たち相手に真面目にハッキリ言ったところで、「はー?うざ」って感じだと思う。
    私も「その日はごめんねー」で会わずにフェードアウトするかな。どうせネタ探しとか、主の不幸話聞きたいとかじゃん?
    集まりがなくなりそうなのを主のせいにされても、「え?なんで?会いたい人だけで集まってー!じゃ!」でいいと思う。
    例えばAがリーダーでいじめの主犯だとして、B.C.Dは主みたいに標的になりたくないから「なし来ないなら別日で」となってるだけな気がする。だから、B.Cだけ、CDだけで会ってたりはすると思うから気にしなくていいと思う。

    • 2
    • 23/07/18 12:30:45

    >>36

    駄目だよー
    負けちゃ。

    トピ主様のせいみたいな言い方されても。
    「そうなのー?。残念ねー」「忙しいんだよねー」って
    絶対謝らないぞーって気合を忘れず断り続ける事をオススメしまーす

    • 3
    • 23/07/18 12:26:33

    >>13

    >>1
    さんが言われてるように
    お財布要員なんで切らないようにしてるのと
    あなたを参加させたいのは何かネタを作ろうとしてるのかと

    私抜きで集まってねーってさくっと伝えて、
    誘われるたびに大人の対応で「あーその日は無理かなーっ」て断り続ける
    いつならいいのって聞かれても大人の対応で「今は分からないなー」って言い続ける。

    変に自分の胸中をいわない方がいいです。
    他人って怖いんで。無駄な争いは避けたほうがベター。

    • 5
    • 54
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/18 12:14:56

    みんな自分が悪者になりたくないからとりあえず主さん誘ってるだけだと思う
    表面的に誘ってるだけで心中では「えー!来るのー!?」って思ってるかもしれない

    ところで、そのグループ内の人から個人的にLINEや連絡し合って2人や数人で会ったりしてる?

    • 4
    • 53
    • ジューンブライド
    • 23/07/18 12:08:20

    >>52
    フレネミー!
    まさにそんな感じです。
    いてもストレス溜まる相手。
    もう気を使うのも疲れるから放っておいてほしい。

    • 1
    • 52
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/18 01:35:38

    はっきり理由は言わない方がいい
    でもきっぱりしたなにか理由はでっちあげた方がいい
    じゃないとずっとお呼びがかかりそうで、そうなると主はその度悩んじゃいそうだから
    うまく離れられると良いね
    その人たちフレネミーってやつだと思う

    • 3
    • 51
    • 生い立ちのムービー
    • 23/07/18 01:33:33

    いるねぇ
    会おう会おうしつこいのにいざ会うとムカつくことしか言わない人

    • 3
    • 23/07/18 01:30:05

    言わなくていいと思う。それ友達?そんなグループ必要?

    • 0
    • 23/07/18 01:21:34

    そのグループにいるとマイナスな気持ちが大きくなるなら、もう、主は抜け時なんだよ
    木が成長すると枝分かれしていくように、根っこは同じでも伸びる先は違うし、無理矢理に枝を曲げたら折れるのと同じで、今はもう無理なんだと思う
    全員で会おうって話を主が断ったから何だって言うの?
    せっかく誘ってあげてんのに喜んで合わせないなんて、って?
    そこでもう対等じゃ無いでしょ
    自分が断った後の雰囲気がどうなろうと、それは主が気にする事じゃ無いよ
    良い雰囲気ってのは、集まった人達が努力して作るものでしょ

    彼女らは、そういう粘着系の付き合いを続けていきたい
    主は、もっとサラリとそれぞれが自己都合を優先する関係がいい
    もう人付き合いの傾向やスタンスが合わなくなってるんだよ

    ハッキリ言うとまた余計な波風が立って、下手したら主の陰口も始まりそうだし、未読スルー、返信を遅らせる、ごめんねーって断るって感じでフェードアウトがいいと思うよ
    主はこれまでのモヤモヤを訴えたい気持ちがあるだろうけど、そういう気持ちごとキレイサッパリ捨てちゃったら?

    • 4
    • 48
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/18 01:12:21

    そのままフェードアウトすればいいよ

    • 3
    • 47
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/18 01:06:47

    主をターゲットにすることで関係が保たれてたグループって事なのかな。
    わざわざ無駄にエネルギー使ってハッキリ言わなくてもいいと思う。

    • 3
    • 23/07/18 01:05:54

    こんな言い方は酷だけど、捌け口にされてるんじゃないの。
    マネージャー、幹事的な役割で。
    主が抜けたらパワーバランスが変わって解散てなりそうだけど。
    刺激したら、変に結託しそうだし地道にフェードアウト行動続けるほうがいいかも。

    • 1
    • 45
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/18 01:00:17

    蔑ろにされすぎ
    もう今この瞬間からLINEグループ退会、連絡先をブロックして!
    私なら二度と会いたくも話したくもない
    ナメんなよってなるわ

    • 0
    • 23/07/18 00:58:38

    ハッキリ言わなくてもフェードアウトで。
    そしたら次の標的が選ばれるんだろうね

    • 0
    • 43
    • ジューンブライド
    • 23/07/18 00:57:35

    >>38
    そうなんですよ。それが私も疑問で。
    あんがいサッと抜けられると思ってたのに、無理矢理調整させようとしてきて。
    集合場所、私の家の近くなら大丈夫そう?
    との提案も出たくらいです。
    本当にいらない気遣い。

    • 1
    • 42
    • ジューンブライド
    • 23/07/18 00:55:40

    >>40
    私が断り連絡してから数日で既に雰囲気悪くて。
    みんなが本当に無理矢理会ってたのかもしれません。
    そのきっかけ作ったの私のせいにされてる最中です。
    ちょっと心折れて数時間だけ作って会いに行こうかとも思いましたが。
    ここで相談してアドバイスも頂いてるし、行けない忙しいを貫き通してます。

    • 1
    • 41
    • モーニング
    • 23/07/17 23:59:15

    はっきり伝えていいと思う
    無理して嫌な思いしてまで付き合う必要ないよ

    • 0
    • 40
    • ウエルカムボード
    • 23/07/17 23:58:55

    理由は言わなくていいと思う、言わなくても主がひたすら私行けないからーごめんねーみんなで楽しんでーだけを延々ループしておけば多分そのグループは勝手に崩壊すると思う

    • 3
    • 23/07/17 23:54:35

    また会えそうになったらこちらから連絡するね!って言っちゃえば

    • 2
    • 23/07/17 23:49:01

    >>36
    なんでそいつら、そんな見下してる主にこだわってるんだろう?
    主が居ないと集まることも出来ない
    主体性がなく、こだわりが強い
    発達障害かな?軽度知的?

    • 2
    • 37
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/17 23:45:57

    >>36 主さんが嫌だった事はっきり伝えてもう関わらない、お好きにどうぞって意思表示したらいいと思う。

    • 0
    • 36
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/17 23:37:26

    徐々にフェードアウトし始めて、私が来ないから延期に、動画で飲み会しようと言われても寝かしつけるからと拒否してますが。
    私抜きでやってもいいとも言ってるのに何故か実現しないみたいです。
    それも私のせいみたいな雰囲気を言葉の端々から感じとれてきて。
    結局3人も言わないだけで集まるのも嫌だったんじゃないのかな。とも、思えてきました。
    みんなが努力し合って繋がってた関係を私のせいで切れそうみたいなことを言われました。

    • 0
    • 35
    • ナイトウェディング
    • 23/07/17 13:55:20

    言わなくていいよ。
    自分じゃなきゃ良いって相手は複数で思っている。言っても良い事はない。そこでごめんねって言われても遅いし。自然にフェードアウトする。長い間我慢したね

    • 5
    • 34
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/17 13:49:19

    >>33
    中文の感じ、全く同じです。
    こんなに長く付き合ってるとお酒の場面とかでそれぞれ怒ったり不貞腐れる時もったんですが。
    みんなが怒った時は場が凍りつつもフォローし合ったりしてたのに、私が不貞腐れても「何か悪い事言った?放っておこう。」みたいな感じで普通に過ごされて。
    変な態度取った私の方が申し訳なく感じて後日「大人気なく怒ってごめんね。」と言ったり。
    書いててかまってちゃんみたいだなぁと思いますが、他の子がそうなるとみんなフォロー入れるんですよね。

    • 0
    • 23/07/17 13:10:13

    私も高校の時仲良かったグループいて、大人になっても定期的に会ってたけど、主と同じような扱い受けてきたから、気持ちは分かるよ。

    なめられてる、見下されてる、この人は何しても怒らない、怒ったところで別にいい、
    くらいに思われてるんだよね。

    もう会うの嫌だったから、全然のグループラインで、いつが都合いい?と聞かれても、忙しくて無理、都合合わせると言われても、今回はごめんね、三人で楽しんできてねーと言ったり、とにかく断る。
    コロナ禍もあり、疎遠になったよ。

    • 3
    • 23/07/17 12:58:19

    言い方悪いけどナメられてる感じ?
    ストレス感じてまで無理に付き合う必要ない
    適当に理由つけて断り続けて、それで理由を追及されるようならその時に本心ぶちまけるのもありかと

    • 2
    • 31
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/17 12:54:44

    気付かれたくてあえてなんだね
    それなら理由は絶対に言わない方がいい
    理由が自分達にあると分かって反省するくらいなら、そんな事はまずしない
    理由がはっきりしてたら皆はスッキリと切り替えられてしまうよ
    理由は別にあって離れたくないのに状況的に難しいから、にしておけば無理強いする方が悪人になるし、あちらに切り替えられないモヤモヤがあるだろう方が主さんの精神面にもいいと思う
    今までの嫌な気持ちをそこに込めて残したらもう忘れて、良かったことだけの気持ちを思い出にしては?
    そのうち細かいディテールは忘れちゃうよ

    • 1
    • 30
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/17 12:43:37

    同じ内容で複数見たような…?
    そういうとこ、普段からあるんじゃない?
    発達じゃなく、精神面で何か問題抱えてるから固執してるならあれだけど

    • 1
    • 29
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/07/17 12:40:37

    高校のときの4人グループ
    一人が私にライバル視剥き出しで嫌なことばっか言うから抜けたよ
    全員結婚したタイミングだったから、その後は個々の付き合い

    • 0
    • 28
    • ジューンブライド
    • 23/07/17 12:36:48

    フェードアウトしなよ。
    グループ行動なんて、社会人になったらもうやらなくていいんだよ。
    用事があるから、とかなんとか、2回断ればもう誘われなくなるよ。

    • 2
    • 27
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/17 12:27:27

    >>25私たちはおそらく主さんより年上だから違うと思うけども、学生時代はそれで成り立ってたんだけど、子供産んだらその子の頼りなさに批判が集まりすぎてた。気の毒だから私はフォローしてたけど、今はその子フェイドアウトしてるよ。それでいいと思う。

    • 0
    • 23/07/17 12:26:54

    普通に返信とかしないでフェードアウトでいいと思う
    わざわざ嫌な思いすることない

    • 4
    • 25
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/17 12:25:22

    >>24
    前半のは私のことか?と思う所があります。
    何してもそれおかしいよって言われる、思われてる気がする。
    でもそんなにおかしい事言ってないはず。
    それも自分で気付いてないのかなぁ。
    私は心配性というかネガティブな思考になってしまうので扱いが面倒と思われてる気もします。

    • 0
    • 24
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/17 12:19:39

    私の学生時代のグループが4人グループなんだけど、1人のんびりしてて、頼りなくて、フリンとかしちゃって、1番結婚遅かった子がそんな感じの何やってもそれおかしいよって感じの扱いされる子がいる。 私はフォローしてたけど、その子もその子で不倫してた時本気の恋なんだけど奥さんから連絡が来て怖かったどうしようとか、結局は別の人と結婚したら育児しないとか、だから実家に頼ってるとか、言わなくていいこと、批判されることを言ってくる子だから。賢くなろうよとは思う。

    • 2
    • 23
    • リゾートウェディング
    • 23/07/17 12:19:35

    自然にフェードアウトするのは無理があると思うよ。
    その都度、断りの返事してさり気なく離れなよ。
    理由なんて言わないほうが良いよ、言い訳されるから。

    • 0
    • 22
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/17 12:14:21

    主が書いてる様に「仕事と育児で忙しいからしばらく会えない。返信もできない」でブロックしとけばいいのでは?なんで連絡取り続けてるの?

    • 0
    • 21
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/17 12:08:09

    どんなに付き合いが長くても、大人になったら壊れる人間関係もあるからね。
    嫌なら、集まろうって言われた時に、
    「これから忙しくなるから、私抜きで集まって」
    って、少しずつフェードアウトでいいと思うよ。

    • 1
    • 23/07/17 12:05:23

    もうこの先付き合い切る覚悟なら
    「ごめんグループ抜けるわ」と一言だけ言って抜ければいい
    あと個人もブロックしてしまいましょう
    最悪電話番号知ってて かかってきても 「ごめんね・・今忙しいからまたかけるわ」って言ってかけない
    これで終わり
    ぐだぐだ理由なんか喋ったら 他の数人でその話題で大盛り上がりするよ
    やめときなはれ

    • 3
    • 19
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/17 11:55:36

    >>6
    小学生の頃から友達と上手く付き合えなくて。中学の時はあからさまなイジメにもあいました。
    それらのトラウマから友達作りや人と近くなる事が苦手です。
    慕ってくれる後輩が出来ても連絡先を教えてと言われても近く感じてきた途端に自分で壁を作ってるんです。
    もう傷つきたくないというか、面倒事避けたくて。

    そんな感じの私でさえ20年近く付き合ってこれた友達だから本当に大切にしないといけないなと思ってたんですが。

    年々感じてた不信感が徐々に確信になっていって。
    友達以上に大切な自分の家族も出来たし、もう離れてもいいかなって思えてきて。

    • 3
    • 18
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/17 11:45:04

    >>16
    ですよね?!
    私もそれは凄く感じてます。

    立派に大人の年齢だからみんなもまさか自分らがイジメしてる自覚を感じたくないから私に遠慮してあえて会わないほうに持っていってるんでしょう。
    イジメ、弄ってる感覚はないのかもしれないですがね。

    私抜きで会わないのは本当に悪いと思ってるのかもしれないし。
    もう訳わからなくなってきた。

    • 1
    • 17
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/17 11:41:22

    >>14
    なんかもう身バレしてもいいかなって感じで公開してます。
    名前とかモロにはもちろん書けないけど。

    • 1
    • 23/07/17 11:40:47

    グループの中にそういう人がいると自分は最下位扱いされずに済むから呼ぶんだと思う

    主がいないと次に同じ扱いされる人が出てくるんだよ。

    • 3
    • 23/07/17 11:40:34

    >>13
    >私抜きで集まってていいよ

    抜けるって連絡すれば終わり!

    • 2
    • 23/07/17 11:38:12

    >>7
    断れば良いだけでしょ

    嫌な事を思い返して書いてここで公開して…

    こんなの自分のメンタルに良くないよ
    スパッと切って終わらせる

    • 0
    • 13
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/17 11:32:29

    >>12
    不謹慎だけど、コロナ禍で会えない状況が本当に有り難い環境でした。
    それとか子どもの体調不良(本当)を理由にもう2回以上断ってるんですが、私が行けないなら集まり延期しようかという流れになるんです。

    私抜きで集まってていいよとLINEで提案しても私に悪いからと実現してないみたいです。

    私抜きのグループになっても全然いいのに。

    • 3
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ