誤解したまま話を遮る人の対処法

  • なんでも
  • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
  • 23/07/16 12:36:27

ママ友でいるんだけど
私「うちの下の子よく外で遊んでたんだけど…」
相手「そうそう!うちの息子も外で走り回ってるんだよね!この間プールに遊びに行って帰りに食べたアイスがめっちゃおいしかった!今度主さんも一緒に行こー!」
私「いや、下の子は以前はよく外で遊んでたけど今は骨折してるから走れないし遊びに行けないって話なのよ…」
って感じで会話が違う方向に行くことがよくある。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 真珠のティアラ
    • 23/07/16 16:01:18

    その他

    うちの父親「おい○○△△て知ってるか?」
    私(突然で何の話か予測不能なので)
    「○○▲▲なら知ってるけど」(とりあえず似た言葉でまぬけな応答)
    父(怒)「違うよ!」
    父は深くていい話をしようと思ったらしいが、出鼻をくじかれて、終始不機嫌で
    私を軽蔑するようなことまで言わなければ気がすまなかった。
    これは、話には起承転結があるものと教えこんできた学校の責任があるかもしれないけれど、日常生活では、そんな起承転結は、聞き手にとって、一人よがりなだけかもしれないね。
    ママ友さんだって、どんな受け答えが正しいか、とっさにわかるわけないよね。
    誤解するほうが悪いわけじゃないよ。

    • 0
    • 17
    • ライスシャワー
    • 23/07/16 15:36:14

    その他

    そうだねー。と適当に合わせるかも。
    訂正ってめんどくさいよね。訂正しようとしてる間に、そういう人は話がまた違う方向へ行っちゃってるでしょ。その程度の内容なのよ。

    • 0
    • 16
    • 誓いの言葉
    • 23/07/16 15:13:18

    最後まで話を聞いた後に「誤解だよ」と正す

    プラス、意識して先に結論から言うようにする

    • 1
    • 15
    • ハネムーン
    • 23/07/16 15:11:46

    >>10
    とーしつは入院してなwww

    • 0
    • 23/07/16 14:58:40

    >>12
    普通だけど。

    • 0
    • 13
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/16 14:58:08

    その他

    面倒だから相手にあわせる。
    骨折のことは流れのどこかで話せばいいし。
    相手が自分中心なら骨折まで話さなくてもいいし。

    • 0
    • 12
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/16 14:57:47

    >>10
    激しすぎでしょ

    • 0
    • 11
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/16 14:57:12

    最後まで話を聞いた後に「誤解だよ」と正す

    一応全部聞いて相槌うったあとに、実はこういう話だったんだーって話す

    まさに実母がそのままと同じ感じ
    とにかく話を最後まで聞かず、自分の思ったことをそのまま話してしまう
    ちょいと面倒だよねー

    • 0
    • 23/07/16 14:57:11

    >>8
    鈍臭い女大嫌い
    同じ職場なら退社まで追い込んでやりたい

    • 0
    • 9
    • ハネムーン
    • 23/07/16 14:57:00

    その他

    私のママ友もそんな感じでしかも話が長くて、そうじゃないんだけどなぁ…って思いながら聞いてるうちにどうでも良くなって、へーほーふーん、そうだね…って終わらせる。

    • 0
    • 23/07/16 14:55:13

    >>7
    主みたいな話のテーマに辿り着くのがトロい女いるよね
    鈍臭い
    遮りたくなる気持ちも分かるわ

    • 2
    • 7
    • プチギフト
    • 23/07/16 14:53:44

    その他

    誤解というか、「へーどこのアイス?いいいねー!いやうちさぁ、今骨折しちゃってて。治ったら行きたーい!」みたいな。
    テンポよく会話したい。
    話遮る人も嫌だけど、主みたいな趣旨が分かりづらい人もちょっと面倒だな。

    • 2
    • 6
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/16 14:47:15

    最後まで話を聞いた後に「誤解だよ」と正す

    トピ文の話でいうなら、相手の話の後で今骨折してるから治ったら行けたら行こう!って返すかなー。
    話かぶせる人疲れるよね。

    • 0
    • 23/07/16 14:45:11

    いつもそうなら結論から話したら?

    • 3
    • 4
    • ウエルカムボード
    • 23/07/16 14:41:38

    最後まで話を聞いた後に「誤解だよ」と正す

    そのタイプなら最後まで聞いてから伝える。
    勘違いでキレてくるタイプなら遮って話す。

    • 1
    • 23/07/16 14:36:28

    その他

    めんどくさいのでフンフンって聞いて、じゃあね。

    • 1
    • 2
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/16 14:32:23

    その他

    そのタイプは面倒だからその話の流れに乗る。どこのアイス?とか。
    どうせ骨折の話してもまた違うこと話し出すでしょ。

    • 4
    • 1
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/16 14:26:23

    最後まで話を聞いた後に「誤解だよ」と正す

    聴く

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ