妊娠6週目で義母の干渉がつらい

  • 妊娠・出産
  • 牧師
  • 23/07/15 09:38:13

現在妊娠6週目です。不妊治療の末、妊娠しました。
不妊治療中にやむを得ない事情で義両親に不妊治療のことを報告しました。
その時は特に詮索されず安心していたのですが、それからというもの義母から夫へ「今どんな感じ?」「次は何があるの?」というラインが頻繁に来るようになり何故か逐一義母に報告する流れに…。
夫から治療の結果を聞いてから私にも個人ラインで「移植手術お疲れ様!」などと送られてくるようになり、正直かなり参っていました。
幸いなことに妊娠できたのですが当然義母の耳にも入ることになり、おめでとう!と個人ラインが来ました。
そして更に、
「気が早いけど産後は我が家に泊まっていいからね」 
と、きました。
気遣いで言ってくれてるのは分かるのですが、妊娠6週でまだ流産する可能性だってあるのにもう産後の話をされてプレッシャーを感じてしまいます。正直放っておいてほしいのが本音です。
私が気にしすぎなのでしょうか?皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 50
    • リゾートウェディング
    • 23/07/15 11:18:52

    その義母さん、周りに主さんの不妊治療のことペラペラと喋ってそう…

    • 3
    • 51
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/15 11:22:06

    旦那にいいなよ。旦那は何もしてくれないのかな?

    • 0
    • 23/07/15 11:22:45

    >>50
    それはないと信じたいのですが、そうならないように早めにそっとしておいてほしい旨を伝えようと思います(T_T)

    • 0
    • 23/07/15 11:24:50

    >>51
    言ったら何かしら対策してくれると思います。旦那に負担をかけたくないのと私の心が狭いだけかと思っていたのですが色んな方の意見を聞いてやはり止めたほうが良いと思ったので旦那に話してみようと思います。

    • 0
    • 54
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/15 11:26:47

    主さんご自身が今ナーバスになっているところで、義母さんの過干渉のつらさわかります。そっとしておいてほしいですよね。

    ただこの文章を読んだだけでは、義母さんがそこまで異常とは思えなかったです。すごく嬉しいのと主さんを気遣う(つもりの)気持ちが空回りしてしまっている、って感じ。あまり悪い方にとらえず義母さんにはご主人から「まだちゃんと産まれるか分からないから、少しそっとしておいて」と伝えてもらったらどうだろう?

    体調第一で元気な赤ちゃんを授かれますように。

    • 2
    • 23/07/15 11:28:15

    >>54
    貴重なご意見ありがとうございます。そうですね、旦那からそう伝えてもらおうと思います。お気遣いのお言葉もありがとうございます。

    • 0
    • 23/07/15 11:37:42

    もうコメントの返信は致しません。皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

    • 0
    • 23/07/15 11:45:19

    不妊治療って義両親の年代だと、どんなことをやるのかあまりわからないから気になるのかもしれませんね。
    もちろん義母は心配されているのもあるだろうけど、主は初めての妊娠だし無事に育つかの不安はあるのは当たり前。
    他の方も、言われているように主は精神的にも不安定なので旦那に話して安定期に入るまでそっとしておいてほしいって伝えて貰ったらいいよ。
    何か変わったことがあれば旦那から連絡もしますって。
    我慢するのも良くないからね。
    それでもダメなら姑の通知はオフでいいんじゃない?

    • 1
    • 58
    • 誓いのキス
    • 23/07/15 11:48:19

    普通は、次は何をやるのかなんて聞いてこないよ。
    思いやる気持ちとかないんだね。自分が知りたい、主を思い通りに動かしたいのかもね。
    過干渉は今から辞めさせないと後々めんどうになるよ。
    妊娠初期なんて、普通は気を遣って産後の話なんてしない。

    • 1
    • 23/08/16 10:37:44

    まだ流産の危険のある時期で産後の話までは出来ない状況です。安定期までは話さないつもりだったのですが…もし流産したら申し訳ありません。

    と神妙な感じでラインしてみたら?
    まともな義母なら自分が暴走してる自覚出るんじゃないの。

    • 1
    • 60
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/16 10:46:39

    今ナイーブになってる時期だから妊娠出産の事で主さんにLINEするのは負担になるからやめて欲しいって、旦那さんから伝えてもらいなー。
    まともな人ならそれで自分の暴走モードに気付いておとなしくなるはず。

    • 2
    • 61
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/16 11:25:58

    苦労してようやく授かった命
    心身ともに健全な状態でいたい。
    ラインが負担になってるから、
    緊急以外は出産までしないでって
    旦那さんに言ってもらえば?
    大事な孫だから、無事に出産して
    もらいたいと思い引くと思うよ

    • 0
    • 62
    • ベールアップ
    • 23/08/16 11:29:35

    >>59何でわざわざあげた?

    • 0
1件~13件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ