妊娠6週目で義母の干渉がつらい

  • 妊娠・出産
  • 牧師
  • 23/07/15 09:38:13

現在妊娠6週目です。不妊治療の末、妊娠しました。
不妊治療中にやむを得ない事情で義両親に不妊治療のことを報告しました。
その時は特に詮索されず安心していたのですが、それからというもの義母から夫へ「今どんな感じ?」「次は何があるの?」というラインが頻繁に来るようになり何故か逐一義母に報告する流れに…。
夫から治療の結果を聞いてから私にも個人ラインで「移植手術お疲れ様!」などと送られてくるようになり、正直かなり参っていました。
幸いなことに妊娠できたのですが当然義母の耳にも入ることになり、おめでとう!と個人ラインが来ました。
そして更に、
「気が早いけど産後は我が家に泊まっていいからね」 
と、きました。
気遣いで言ってくれてるのは分かるのですが、妊娠6週でまだ流産する可能性だってあるのにもう産後の話をされてプレッシャーを感じてしまいます。正直放っておいてほしいのが本音です。
私が気にしすぎなのでしょうか?皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/15 09:43:07

    6週の時は不安しかない、当たり前だと思います。

    旦那さんが悪い。ストレスになることを上手く伝えられたらいいですね。

    • 7
1件~1件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ