弁当作り終えた瞬間から保冷剤で冷ますのはあり?なし?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 博多一本締め
    • 23/07/13 08:26:00

    保冷剤の上に弁当箱置いて、作りながら詰めていってる。

    • 1
    • 28
    • タキシード
    • 23/07/13 08:21:30

    あり。
    私も大きめの保冷剤で挟んで冷蔵庫で冷やすよ。
    持たせる時にも小さい保冷剤を入れておく。
    今年も本当に暑いからね。

    • 1
    • 27
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/13 08:13:28

    >>15可愛いw

    • 0
    • 26
    • ファーストバイト
    • 23/07/13 08:13:13

    あり。でも持っていく時また新しい保冷剤に替えるけどね

    • 0
    • 25
    • ウェディングドレス
    • 23/07/13 08:12:27

    ご飯は広げて入れて冷ましておいて、詰める時に片方に寄せてる。ワッパだと水滴ついてないよ。おかずは卵焼きも切って一切れずつ離したりしてる。作る時間より冷ます時間の為に早起きしてる。最近は暑いからご飯の下に保冷剤敷いたりもする。

    • 1
    • 24
    • 誓いのキス
    • 23/07/13 07:58:34

    >>23
    そりゃそうだよね笑

    • 0
    • 23
    • ファンシータキシード
    • 23/07/13 07:57:49

    >>13
    冷ます用の保冷剤と、持ち運び用の保冷剤は別のもの使うでしょ。

    • 5
    • 22
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/07/13 07:55:27

    平らな皿に炊き立てご飯広げて冷まして詰めてる。オカズも同じくすぐに冷めるよ。

    • 0
    • 21
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/07/13 07:53:56

    >>10
    目からうろこだわ…
    来週お弁当の日があるからコレやるよ!
    冷ます時間も短縮できるし、すごいね!

    • 1
    • 20
    • マリッジリング
    • 23/07/13 07:52:23

    冷ます時間を考えて早起きして作ってたけど、今度から>>10の方法にするわ。ありがとう!

    • 0
    • 19
    • ファンシータキシード
    • 23/07/13 07:48:05

    結露が出てかえって傷む原因になるって聞いた。

    • 1
    • 18
    • 誓いのキス
    • 23/07/13 07:40:59

    常温で冷ましてから、冷蔵庫いれてる。

    • 0
    • 17
    • マリッジブルー
    • 23/07/13 07:40:56

    弁当作るのに早起きっていうか、冷ますために早起きしてる。
    冷蔵庫をあら熱取らなくても入れられるやつ買ったんだけど、そこまで変わらない感じもある。。。

    • 1
    • 16
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/13 07:39:07

    弁当に詰めて蓋しないで、保冷剤の上に弁当箱を乗せて冷ましてる。

    • 2
    • 15
    • バージンロード
    • 23/07/13 07:36:01

    扇風機あてて冷ましてる(笑)

    • 1
    • 23/07/13 07:31:31

    急速に冷ますと水滴出て逆に不衛生
    小さいステンレストレーを冷やしといて、そこにおかず乗っけとけば冷えるよ

    • 4
    • 23/07/13 07:20:20

    保冷剤自体をギリギリまで冷凍庫に入れときたいから、さあバッグに入れるぞ、って時まで使わない。

    • 3
    • 12
    • ロイヤルウエディング
    • 23/07/13 07:19:16

    おかずは一旦ステンレスのトレイに全部のせて、
    アイスノンを下に敷いて粗熱をとってからお弁当箱に詰めてるよ

    • 0
    • 11
    • リゾートウェディング
    • 23/07/13 07:16:19

    常温で冷ましてた
    お弁当作る時間より冷ます時間の方が
    かかってたかも
    時間ない時は ちょっと置いた後冷凍庫入れてた

    • 3
    • 10
    • プチギフト
    • 23/07/13 06:36:01

    お皿を冷凍庫でひやしておいて、おかず載せると一気に冷めるよ。

    離乳食冷ますので使って、今も弁当で活用してる。

    • 8
    • 23/07/13 06:33:04

    >>8
    あー、確かに。
    子供弁当作ってた時期思い出した!確かにに付いてたかも。
    で、寄せて、拭いてた覚えある。
    今は旦那だけの弁当になって、しかも使い捨てにしたから適当になってたw


    思い出させてくれてありがとw

    • 0
    • 8
    • カラードレス
    • 23/07/13 06:14:48

    >>7 御飯、温かいうちに弁当に入れちゃうと水滴たまらない?

    私は御飯も別で冷ましてからお弁当に入れてるよ。

    • 8
    • 23/07/13 06:13:11

    熱いうちに詰めてるの?
    ご飯は先に詰めて、おかず作ってる間に冷めるし、おかずは平たい皿に広げたら冷めるよ。

    急ぎの時は保冷剤の上に弁当置いて上から卓上扇風機で冷ましてる。

    包む時は保冷剤付ける。

    • 1
    • 6
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/07/13 06:13:01

    うちはいつもそうしてるよ。

    • 2
    • 23/07/13 06:12:29

    なしな理由がわからない

    • 0
    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/13 06:12:06

    いつもそうしてるよ

    • 2
    • 3
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/07/13 06:11:14

    少し冷まして時間あるなら冷蔵庫いれる。

    • 2
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ