登山始めたいです、初心者

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/07/28 12:24:58

    >>18教えてくれてありがとう! 返事遅くなってごめんね!

    • 0
    • 34
    • 誓いのキス
    • 23/07/23 19:41:14

    >>19 だけど、痛い目にあうって書き込みされたけど始める前から色々揃えてもやってるうちに自分に合った物がわかってきて 新たにまた欲しくなると思うんだよね。
    だから最初は痛い目にあわない程度のハイキングコース寄りの山がいいと思った。
    現地で親切な人や世話好きな人が色々教えてくれると思うよ。
    楽しみですね♪

    あ、私、これでも一応小学生の頃から登山しています(^^;

    • 1
    • 33
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/23 17:56:39

    >>12 トレッキングで大台ヶ原。
    あとは奈良南部の高見山。

    • 1
    • 32
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/23 17:53:41

    前に知り合いに誘われて行ったけど、ハイキング程度だからジーパンとスニーカーでも大丈夫。とか言われたからジーパンとニューバランスのスニーカーで行ったら、普通に登山棒?が必要な感じの登山でジーパンは汗だくで特に下山の時に親指の爪に負担がかかったみたいで爪が死んだ。
    なので、ウエアと登山靴は絶対にいるよ。

    • 3
    • 31
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/07/23 17:49:31

    登山用の靴、ズボンは必須。
    リュックもなるべく登山用の軽い物を選んでくださいね。

    夏山で便利と思ったのが服と帽子につける紛失防止の紐の様な物。
    後専門店で売ってる水筒かなり軽い。

    初心者向きではないと思うけど登山2回目で北穂高登りましたわ。
    あの頃は若かった笑

    • 3
    • 23/07/23 17:47:52

    >>22 夏は落雷が怖いね。

    • 0
    • 29
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/07/23 17:43:13

    まず地域は?

    • 0
    • 28
    • ジューンブライド
    • 23/07/23 17:42:10

    小学生の時高尾山登ったわ。
    普通のスニーカーだったよ。

    • 1
    • 23/07/23 17:32:05

    登山用のウエアは必須なんじゃなくて、
    登山には向かない服があるから、それは着ちゃ駄目よ。

    • 3
    • 26
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/07/23 17:27:46

    鈴木ともこって人のホームページ見るといいよ。漫画家で山登り始めた人。

    • 0
    • 25
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/23 17:25:29

    首都圏なら、高尾山か筑波山

    • 1
    • 24
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/07/23 17:22:47

    とりあえず初心者向けの山から
    近場の山が良いと思う
    ハイキングレベルなら普通のスニーカー(new balanceとかクッション性のあるやつ)でも良いけど、登山届出す様なちゃんとした山なら靴は登山靴を買った方が良い
    ガイドさんや登山慣れした人と一緒に登らないと迷子なるよ

    • 0
    • 23
    • カラードレス
    • 23/07/23 17:21:57

    トムラウシ山遭難は何故起きたのか

    っていう本を読んでみて下さい。

    • 0
    • 22
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/23 17:19:03

    どこの山へ行くとしても、
    朝早くから登って、10時くらいに登頂、午後2時くらいまでには下山してね。
    午後は落雷の危険があるから、早めに下山ね。

    • 1
    • 21
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/23 17:13:45

    熊のいない山がお勧めです

    • 1
    • 23/07/23 17:11:12

    >>19 こういう人が低山で痛い目に合う。

    • 3
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/07/23 17:04:36

    全くの初心者なら最初から色々揃えない方が良いと思うけどなぁ。
    服より靴より先ずは私服でちょっとした山のハイキングコースから始めてみた方が良い気がする。
    そこで何が必要か自分で感じるんじゃないかな。

    • 1
    • 18
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/23 17:03:57

    >>16 綿はなかなか乾かないから、汗冷えする。万が一、雨に濡れて夜になってしまったら、低体温症になる危険性があるから。

    • 3
    • 17
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 17:03:36

    >>12
    奈良大阪なら金剛山でしょ。登山ルートがしっかりしてるし登山客も多いから道を外れる事もない。
    近くの岩湧山は初心者でも登れなくはないけど、6月の雨で一部の登山ルートが通行止めだし意外とハードなのでお勧めはしない。

    • 1
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/07/23 17:00:30

    何故、綿はだめなんですか?

    • 0
    • 15
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/23 16:58:43

    >>10 低山は、樹木が多くて作業用の道もいっぱいあるから、道迷いが多いんだよ。

    • 0
    • 14
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/07/23 16:56:44

    レインウェアと登山靴は必須。
    綿のシャツやジーンズもNG。

    どの地域が書かないとオススメの山はわかんないよ。

    • 2
    • 23/07/23 16:52:12

    靴は必須かな。
    最初スニーカーで歩いてたんだけど、もう全然グリップ力とか違う。濡れた岩の上とかそう感じる。
    ウェアは冬は買ったほうがいいけど、夏は肌が覆えて、綿じゃなけりゃいい気がする。

    • 1
    • 23/07/23 16:27:21

    便乗ごめん、関西の奈良大阪でおすすめの登山ありますか?初心者です

    • 0
    • 11
    • 紅白餅を投げ
    • 23/07/11 10:11:00

    まずは日本一低い山天保山がいいと思う。
    少々子供向けではあるが、海を見渡せ沢山の動物たちに会える。

    • 1
    • 23/07/11 09:39:20

    >>8
    登山のYouTube動画を見てると、低山で誰でも登れる山で遭難が起こってるよね……

    • 2
    • 9
    • 三三九度
    • 23/07/11 09:38:09

    どのあたりに住んでるの?
    それによっておすすめの山が変わってくるよ

    • 3
    • 8
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/11 09:36:20

    >>7
    低山だから遭難しないと思ったら大間違い
    むしろ低山のほうが、登山道が整備されてなくて滑落、道迷いなどの遭難者が多い
    低山登山を散歩とか言う人は
    「山をなめるな!」と一喝されてほしい

    • 10
    • 7
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/07/11 09:31:41

    普段から散歩がてら低山登ってるような人は別にウェアや靴なんかなんでもいいんだよ

    • 0
    • 6
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/11 09:17:11

    >>4
    ロープウェイなら私服でもいいけと、登山道で私服はやめたほうがいいね
    せめて靴はちゃんとしたほうがいい

    • 4
    • 23/07/11 09:15:27

    >>3
    ウェアと靴は必須ですね。
    りょーかいです!

    • 0
    • 23/07/11 09:14:52

    >>2
    高尾山は初心者でも登れますよね。
    高尾山の初心者ルートだと私服の方も多いよね?あれは大丈夫なのかな

    • 0
    • 3
    • チャペル
    • 23/07/11 08:48:23

    登山ウェア、登山靴は必須だよ。

    • 3
    • 2
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/11 08:46:31

    登山靴、レインウエア(GORE-TEX一択)はケチらないほうがいいよ

    高尾山は定番


    • 5
    • 23/07/11 08:45:14

    ここよりも登山用のコミュニティとかアウトドアショップで聞いた方が良くない?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ