義母の呼び方について

  • 旦那・家族
  • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
  • 23/07/10 23:30:49

生後3ヶ月の娘を育てています。
パパママと呼ばせたく普段から娘に話しかける際にはパパママと言っています。
義母だけが娘に話しかける際にお父さんお母さんと言っていてそれが地味に気になります。
ちいさいことですが呼び方は統一して欲しいので旦那に言ってもらいたいのです。
考えが古く、自分の育て方が正しい!と思っている感じの義母です。

どのように伝えるのがいいでしょうか、、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/07/10 23:44:20

    >>1
    お母さんお父さん呼びさせようとしているのが見え見えで気になります。
    やっぱりそういうものですか。
    あまり気にしないようにします!

    • 0
    • 6
    • ガーデン挙式
    • 23/07/11 00:27:47

    >>4
    わたしの義母も口出しと言うか自分の子育ての仕方が正しいってすごい思ってるタイプなのでは早くスルースキル身につけたいです、、、笑

    • 0
    • 7
    • ガーデン挙式
    • 23/07/11 00:29:16

    >>5
    毎日親(わたしや旦那)がパパママって呼んでいればたまに会う人(義母)がお母さんお父さんて言っていてもつられたり、困惑しないものですか??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ