受験生の娘とオープンキャンパス行って喧嘩した

  • なんでも
  • 巫女舞
  • 23/07/10 19:19:44

オーキャンで体験授業があり、教室で実際の実習授業を受けられるというコーナーに参加した
開始時刻ギリギリで教室の後ろから入った
一番後ろは保護者や参加せずに眺めてる高校生が立ってた
席は殆ど埋まっており、一番前の席に空きがあったから娘(花子←仮名)に花ちゃん!席空いてるよ!と言った
そしたら娘は首を横に振り、後ろから見てるから大丈夫と小声で断った
私はせっかくオープンキャンパスまで来たのに、せっかく体験出来るのになんで!!とイライラして
花ちゃん!!!!!どうしてなの!!!
と強く言いました
そしたら教授が空いてるから前来て大丈夫だよーとマイクで声掛けてくれたので、娘の背中を押して
行きなさい!と言いました

これが原因で大喧嘩になりました
ママは昔から声が大きすぎて恥ずかしい
母親だと思われたく無いから人前で名前を呼ばないで!と言ったのに約束守ってくれない
前に街中で大声で名前呼ばれて友達と居るのに恥ずかしいから他人のフリしたのに、どうして返事しないの?花ちゃんでしょ!!!ってわざわざ近付いて言いに来て、友達に笑われて不愉快だった
今回のオーキャンでも大注目されて本当に恥ずかしかった
同級生に同期になる子が居たら無理だから、もうあの大学は受験できない

その大学は娘の第一志望だからわざわざ説明会も参加してオーキャン行ったのに、なんで!!と腹が立ちました
今も娘は口きいてくれません
そんなことくらいで気にしすぎだと思いますが、どうなんですか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 115
    • ハウスウェディング
    • 23/07/12 16:23:57

    >>103
    今はこの件に腹が立ってます
    小さいこと気にしすぎだよね

    • 0
    • 23/07/12 14:40:54

    >>113
    それ、オーキャンに行ってみればわかるよ。
    半分近い子供が親子で来てるから。
    主の行動はやり過ぎだけどね。

    • 0
    • 113
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/07/12 14:39:04

    そもそもでオーキャンに保護者が行く必要はあるのか?
    説明会とかなら解るけど、オーキャンは子供だけで行かせたら?

    うちも現在高3だけどオーキャンは子供だけで行ってるし、説明会はオンラインだけ参加した。
    通う頃には成人なんだから、自分で決めさせては?

    • 2
    • 112
    • ウェディングドレス
    • 23/07/12 14:34:02

    >>103
    キチ○ガイこわー

    • 2
    • 23/07/12 13:10:36

    句読点改行おかしいいつもの釣り師じゃん。
    なんでこんなおかしいネタばっかり思いつくの?

    何が楽しい?

    • 2
    • 23/07/12 13:08:21

    本気ですか?釣りじゃなく?
    そうなら娘さんが可哀想過ぎます。
    主って、お友達とは上手くやれてましたか?
    今現在、人間関係で悩んでませんか?
    間違いなく、そういうデリカシーのなさと空気を読めない所、共感力のなさが原因ですよ。
    気をつけた方がいいです。

    • 1
    • 109
    • ライスシャワー
    • 23/07/12 13:04:43

    主の将来、老後は孤独タヒ確定。

    娘からは絶縁、近い未来、旦那にも棄てられるでしょう。

    • 1
    • 23/07/12 12:59:55

    過保護
    過干渉
    でしゃばり
    KY
    厚顔無恥
    子離れ出来ない


    …主が、ね。
    娘さんが本当にお気の毒。
    それと、大学生にもなろうかという年齢の娘に、いつまで『ママ』なんて呼ばせてるの?

    • 1
    • 23/07/12 12:54:31

    はっずかしいな
    私が娘ならムリ

    • 4
    • 106
    • ハウスウェディング
    • 23/07/12 12:53:10

    義母がそんな感じ。周り見えてないから運動会で立ち入り禁止場所に堂々と入ってみてた。
    恥ずかしいから呼ぶのやめた。

    • 2
    • 23/07/12 12:49:56

    主が悪いでしょ。
    1番前の席って何か座りづらいし。前行く行かないは本人の自由。
    あと、人前ででかい声出すのは本当にやめた方がいい。と言っても主は声が大きい自覚ないんだろうね。

    • 2
    • 23/07/12 12:44:31

    主、もういいよ
    出てくんな

    • 4
    • 103
    • ハウスウェディング
    • 23/07/12 12:40:04

    あー腹立つ腹立つ腹立つ!!!!!
    あれから毎日私が作った飯食わないで、夫が作また飯しか食べない
    これから進路の話は夫とするからって、大学行かずに寮完備の会社に就職したいとか言い出した

    夫から聞いた話
    前に娘がディズニー行った時お小遣いあげたんだけど、心配だから最寄り駅まで迎えに行ってずっと立って待っててあげたの
    娘が来たと思ったらブランドの紙袋持ってて、ディズニーいくって嘘ついてブランド品買ったな!とおもっちゃうよね?
    花ちゃん!!アンタ、本当にディズニー行ったの?ブランド品買いに行ったでしょ!
    って改札口で怒鳴り上げたら娘が小声で
    ブランド品の紙袋をエコバッグ代わりに持って行っただけなんだけど!
    って紙袋開いたらディズニーグッズが入ってて、
    本当かにゃー?本当かにゃー?ディズニーストアで買ったんじゃにゃいのー?
    っていじり倒したことがあり、ただの笑い話なのに根に持ちやがって、
    お母さんは私を信用しないから嫌い。早く家を出て行く
    って言ってたらしい!!

    ちょっといじっただけなのにノリ悪!って思わない?大学行かないとかわがまま言って、絶対就職難かできないくせに腹立つ!!ガキのくせに!!

    • 0
    • 102
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/11 12:03:29

    主のお母さんも同じタイプ?

    • 0
    • 23/07/11 11:54:47

    思春期っていうのもあるけど…人前でちゃん付けはやめて欲しい。
    子供だってある程度年齢行けば、外では父、母と呼ぶのに、そんな大勢いる人の前で家で呼ばれてるような、ちゃん付けされたられは恥ずかしいよ。
    むしろ主さんも周りから変な目で見られるよ…
    子供ながらにTPO守ってって思ってるんじゃない?

    • 2
    • 100
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/07/11 11:51:11

    私が娘と高校の見学に行った時に、
    妙に目立つお母さんがいた。
    娘さんの名前を連呼して怒鳴ったり、
    物凄い勢いでどんどん質問したり、
    あまり名前を連呼するから
    すっかり覚えちゃったわ。
    でも、その子は入学してこなかった。
    入学してからわかった事だけど、
    他の子もその親子を覚えていて
    話題に上がったんだって。

    主もすっかり有名人になってるよ。
    娘さん、恥ずかしくてその学校には
    行けないよねー

    • 5
    • 23/07/11 08:21:07

    >>58
    小声で花ちゃん!席空いてるよ!座りなよ!なんで?第一志望でしょ!って言えばよかったんじゃない?

    • 0
    • 23/07/11 08:16:07

    >>94
    遠方の大学のオープンキャンパスなら尚更親同伴でしょ。
    うちも第一希望の大学だけはついて行ったよ。

    • 0
    • 97
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/07/11 08:16:05

    お母さんなんだから娘の気持ち考えたげて…

    気をつけてても声の大きいって人は難聴かもしれない

    • 6
    • 96
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/07/11 08:12:32

    >>94親向けの説明会もしてたりする。
    お金の事とか近隣の不動産情報とか。
    現実問題として、そういうのも必要。
    主みたいについて回るのは、どうかと思うけどね。

    • 3
    • 23/07/11 08:11:22

    >>94 え?親も行くの普通だよ。1人とか友達と来てる子もいるけど親と来てる子もいる。

    • 5
    • 23/07/11 08:09:28

    なんで高三で親がついて行ってるの

    • 4
    • 93
    • プロフィールビデオ
    • 23/07/11 08:05:19

    >>82
    公の場で空気読まずにデカい声出してる主も引っ叩くべき

    • 8
    • 92
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/11 01:39:02

    >>82
    げっ!
    授業参観で授業の邪魔して我が子に教える迷惑な保護者じゃん!

    • 1
    • 91
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/11 01:36:28

    何故オーキャンについていったの?
    子供1人で行けない程遠方だったの?

    • 2
    • 90
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/07/10 23:48:07

    >>82釣りだよね。
    私も地声が大きいけど、子どもたちが恥ずかしがるから目立たないように気を使ってるよ。
    娘さん、本当にかわいそう。

    • 6
    • 89
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/10 23:44:09

    声が大きい人無理

    • 7
    • 23/07/10 23:41:10

    娘二人いるけど上が人前で呼んだり手を振ると激怒してた。恥ずかいのよ
    しょうがない

    今迄そういうの無かったの?
    主は謝ったら良いと思うよ。

    今後は気を付けて。
    受験に関してはそこに居た人が合格後に居たとしても、黙ってれば解る事無いよ等と話して、受けたいなら受けた方が良いよ。
    それでもいやだとかゴチャゴチャ言うなら私なら放置。
    あと以後のオーキャン付添いしません。

    • 0
    • 23/07/10 23:36:48

    釣られないよ

    • 3
    • 86
    • よくわからない
    • 23/07/10 23:33:54

    これはさすがに娘さんがちょっと…
    オープンキャンパスで先生の印象に残ると
    受験に優位なんて事あるんですか?
    推薦だと????

    • 3
    • 85
    • 博多一本締め
    • 23/07/10 22:28:28

    その第一志望も主が誘導してない?
    ホントに娘の行きたい大学だったのかも怪しいぞ

    • 1
    • 23/07/10 22:20:42

    どう考えても主が悪い一択。
    娘さんかわいそう。

    • 7
    • 23/07/10 22:20:39

    >>80
    度を過ぎればウザいだけ。

    • 5
    • 23/07/10 22:19:34

    >>77
    オーキャンの体験授業でスマホなんて見てたら、席まで行って頭引っ叩きますね
    花ちゃん!スマホみちゃダメだよ!!って言います

    • 3
    • 23/07/10 22:19:21

    流石に途中までしか読めなかったけど、つまんないゴミ文章

    • 1
    • 23/07/10 22:18:34

    >>76
    でしゃばりでも目立ちたがりでもありませんが、昔から目立つとか派手とかよく言われますね!
    声はハキハキして明るく元気で素敵だと両親や周りが褒めてくれたのでチャームポイントだったり。

    • 0
    • 23/07/10 22:16:51

    >>61
    体験授業が終わった瞬間前の扉からさきにひとりでかえってしまったので、質疑応答もしてません
    印象残すチャンスなのに何やってんのって本当イライラしました
    慌てて追いかけて名前叫んだけど、返事はなく。
    私が帰宅してから四時間後に夫と帰宅して晩飯済ませてきたとか言って、連絡もしないで腹が立ちました

    • 0
    • 78
    • 長持唄(宮城)
    • 23/07/10 22:10:27

    娘の気持ちをそこまで無視できるのって凄いね。やめて欲しいと言われてるのにお構いなしで自分を押しつけてればそりゃ娘もキレるでしょ。
    「そんなことくらいで気にしすぎ」って、10代の女の子と中年オバさんの羞恥心って天と地程の差があるでしょ。

    • 6
    • 77
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/07/10 21:52:11

    主はおかしいと思うけど、私も先月六月に息子とオープンキャンパスで喧嘩したわ。
    だって、体験授業でスマホみてるから。

    • 2
    • 23/07/10 21:35:46

    主は
    ●無神経
    ●でしゃばり
    ●目立ちたがり屋
    でしょ。
    そりゃ年頃の娘は嫌がるわ。
    しかもこの状況を楽しんでるからたちが悪い。
    大きい声で目立ってる自分サイコーって思ってるでしょ。
    みんな私を見て見てーってところが娘は嫌なんだって。

    • 4
    • 23/07/10 21:32:54

    これ、本当の話だったらお母さんは発達障害だよね。
    子供が可哀想だわ。

    • 5
    • 23/07/10 21:15:42

    >>61
    去年、子供の付き添いで体験授業受けたけど授業聞いて終わりにアンケート書いて終わりだったよ。質疑応答なんて無かったよ。
    大学見学するだけでもいい経験になると思うけどな。雰囲気見てここに通うために頑張ろうって思う子もいるでしょ。

    私にすれば主の行動はやり過ぎだと思うけどね。付き添ってるんだからギリギリに教室に入るような事がないよう時間チェックしてあげれば良かったのに。

    • 0
    • 73
    • ウェルカムドリンク
    • 23/07/10 21:13:40

    そりゃ恥ずかしいわ。
    でも第一志望なのにあの大学は受験出来ないって言う娘も弱い。

    • 2
    • 23/07/10 21:11:13

    >>65
    たかだか体験授業如きで主体性も何もねぇ。
    そもそもこの状況はただの講義でしょ。
    教室のどこで聞いていても聞けえれば同じだよ。

    体験型は予約制だからね。

    釣りだから実際どういう風に進めてるかもわからないからこんな書き込みなんだろうけどさ。

    • 3
    • 71
    • 指輪の交換
    • 23/07/10 21:09:43

    今回のオープンキャンパスに限らず、普段から無神経なんでしょうね。
    娘さんかわいそう。
    なぜ、あなたは娘さんの気持ちは考えられないの?いつも自分が正しいわけ?
    こんな親、最悪だわ。

    • 3
    • 70
    • ファーストバイト
    • 23/07/10 21:05:04

    どっちもどっちという言葉がピッタリ。

    • 1
    • 69
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/10 21:04:49

    漫画みたいなお母さんで面白いね笑

    • 0
    • 68
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/07/10 21:02:16

    娘さんかわいそう。
    こんなおせっかいな母絶対やだ。

    • 3
    • 67
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/07/10 20:58:21

    人の気持ちとかわからない人

    • 6
    • 66
    • ファーストバイト
    • 23/07/10 20:54:50

    空気読めない人が身内に居るって恥ずかしいよね
    物凄くわかるわ

    • 10
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ