子供部屋にエアコンつけてますか?

  • なんでも
  • ウェディングドレス
  • 23/07/10 06:10:58

エアコン子供部屋にも今年つけたんですが、たまーにしか使わないからもしかしたら早かったかな?って思います。扇風機で我慢させてても良かったかなと思って。
寝る前につけたり、宿題する時、友達来た時だけ使ってます。贅沢ですよね。

また、子供部屋にエアコン使ってる人は冬も使いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/10 12:41:07

    子供部屋で寝るならエアコンいるでしょ
    これからどんどん暑くなって夜でも暑いし、子供の体温のが高いんだから

    • 0
    • No.
    • 67
    • ウェディングドレス

    • 23/07/10 12:32:37

    >>53
    確かに。
    逆に子供に美味しいものあったら食べてもらって私のは無いというのはよくありますが。

    • 0
    • 23/07/10 10:53:54

    今子供3歳だからまだつけてないけど一人部屋を持つようになったらつけるよ。
    建てた当初からつけようかとも思ったけど何年後になるかも分からないし少なく見積もっても5年以上は使わない部屋になるからね。

    • 0
    • No.
    • 65
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/10 10:45:53

    子供中学になったら必要だし、もったいないの感覚わからない。

    窓あけ扇風機じゃ、、やる気ならない。

    窓あけてる人は電気代節約なのか、体調のためにあまりつけないのか、暑くないのか、、、
    どれなんだろ。

    痩せ我慢なら可哀想 特に子供は

    • 1
    • 23/07/10 08:33:24

    旦那の部屋とリビングのみ。
    稼いでるのは旦那だからね。全ての部屋に付けてとお願いしてるけど無理そう。

    • 0
    • No.
    • 63
    • エンゲージリング

    • 23/07/10 08:30:04

    夏は毎日稼働してるよ。
    冬場はファンヒーターにしてる。
    子供は汗かきだから無いのは可哀想。

    • 3
    • No.
    • 62
    • 誓いの言葉

    • 23/07/10 08:27:54

    付けてるよ。
    冬は湯たんぽ使ってるからエアコン付けないけど、夏は付けてる。

    • 1
    • No.
    • 61
    • ゴスペル

    • 23/07/10 08:26:45

    最初っからついてる。

    • 1
    • 23/07/10 08:25:38

    猫いるからリビング、猫部屋にはつけてるけどわざわざ子供部屋にはつけないな

    • 0
    • No.
    • 59
    • 紅白餅を投げ

    • 23/07/10 08:24:01

    経済的に問題ないなら、今時付けない人はいないよ?
    扇風機でガマンするくらいなら、エアコンのある部屋ですごさせる。因みに猛暑日の扇風機はかえって熱中症の危険が増すけど?

    • 3
    • No.
    • 58
    • ブーケ・トス

    • 23/07/10 08:22:40

    南関東住み。
    全部屋についている。
    子供は高校生なので自分の部屋で過ごすことが多い。
    街中なので防犯上夜も窓は開けて寝られないのでエアコン必須。
    ただエアコン使用は夏だけかな?
    冬は子供部屋はオイルヒーター。

    • 0
    • No.
    • 57
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/10 08:18:35

    小学生とかの留守番でクーラつけないで窓あけて子供だくにさせてる家庭は熱中症や泥棒なんか来たらどうするんだろうとか思う。
    怖いから窓は開けるな、エアコンつけろといってる。
    子供部屋にも侵入しないとかぎらないから。

    • 4
    • 23/07/10 08:15:33

    幼児の頃はリビングで遊んでたから付けてなかったけど小学生になって部屋で遊んだりお友達連れてくるようになったから、付けたよ。クーラーで贅沢?よく分かんない。むしろ、クーラーなしの部屋で遊ばせるのかわいそうって思っちゃう。

    • 3
    • No.
    • 55
    • お色直し

    • 23/07/10 08:14:35

    寝る時も一緒の部屋で寝てるし、勉強も道具持ってきてリビングでやってるし、リビングで過ごしてるから、設置はしてるけど全く使用してない。
    中学生になれば個室で過ごすようになるかな。

    • 0
    • No.
    • 54
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/07/10 08:14:21

    たまーにしか使わないから贅沢だったって発想がわからない。
    やっぱり暑くてエアコンが必要な場面があった、今年は子供部屋にもつけておいてよかったと安心するとこじゃないの? しかも無駄に使いっぱなしにせず必要な時を考えて使ってる。えらいわ。

    • 1
    • No.
    • 53
    • ガーデン挙式

    • 23/07/10 08:10:24

    >>19
    たかがエアコンつけるかを尋ねたぐらいで、どう受け止めたらこんな極論に達するのか…笑

    • 0
    • No.
    • 52
    • ガーデン挙式

    • 23/07/10 08:08:16

    子ども…というかもう大学生ですが、年に10日ほどしか必要の無い地域のため、つけていません。使わなさすぎで壊れてしまい、勿体無かったので。

    • 0
    • No.
    • 51
    • プロフィールビデオ

    • 23/07/10 08:07:15

    北海道在住で4年近く前に家を建てたけど、新築時はLDK対応のエアコンのみだったけど、去年の夏に子ども達5人の部屋(4部屋分)にエアコン追加で付けました
    最初の2年は扇風機で様子見たけど、夏場の除湿もしたかったしで去年決断しました
    付けて正解
    ここ数日30度近くて、エアコン活躍しています

    • 0
    • No.
    • 50
    • 誓いのキス

    • 23/07/10 08:06:23

    >>47
    熱帯夜とかならせっかく冷やしたのに窓開けたら意味なくならん?

    こればっかりは居住地によるからね

    • 1
    • No.
    • 49
    • マリッジブルー

    • 23/07/10 08:03:25

    あ、冬は使わない。別の暖房器具使ってる

    • 0
    • No.
    • 48
    • マリッジブルー

    • 23/07/10 08:02:54

    まだ小学生だからつけてないよ
    中学生になったらつける予定
    夏だけは節約のために一緒に寝ている

    • 2
    • No.
    • 47
    • ウェディングドレス

    • 23/07/10 08:02:33

    >>40
    やはり扇風機みたいなの併用してるんですね。
    うちはエアコンは寝る前につけて寝て1、2時間ぐらいでタイマー消して、あと窓開けて寝るけど、暑くないのかなーと思い子供に聞いたりするけど暑くないっていうので扇風機は買ってないんです。エアコンずっとつけて寝たら温度高めに設定しても体調壊しそうなのでしてません。大人も同じように一応タイマーにして寝ます。
    一緒に寝ないと細かい温度調整が出来ないから気になります。

    • 0
    • No.
    • 46
    • プロフィールビデオ

    • 23/07/10 07:57:37

    何が贅沢なの?必要な時しか使ってないじゃん。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 誓いのキス

    • 23/07/10 07:57:32

    エアコンに対して贅沢だと思わないや
    さすがに18度設定とかにされたら怒るけど
    暑かったらすぐ付けなさい!って伝えてる

    • 2
    • No.
    • 44
    • 三次会は疲れる

    • 23/07/10 07:57:21

    >>32
    どこに住んでいるかわからないけど、
    私は熊谷の近く。
    今日の最高予想は38℃。
    クーラー無しではいられないよ。
    贅沢とか電気代とか言ってられない。
    命の問題。

    • 4
    • 23/07/10 07:56:08

    真夏の真昼間に室内気温が27度とかなら、小さいうちはリビングで過ごすことも多いだろうしまだ必要ないかもね
    自室で集中して勉強する年齢になってからの方が性能が新しくなったの設置できるし

    でも、主のところは午前6時半で27度なんでしょ?
    だったら、これから夏休みなのに昼間もっと暑くなるだろうし、夜も寝苦しくなるんだから必要じゃない?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/07/10 07:55:35

    たまにしか使わなくても、宿題する時友達来た時使うんでしょ?
    じゃ 必要でしょ
    遊びに行かせて クソ暑い中冷房無い部屋で汗だくで過ごさせられたら心配だわ
    行かせたくないわ

    • 1
    • No.
    • 41
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/10 07:53:41

    >>32
    うちはハムスター飼ってるからほぼつけっぱなししてる。でも周りに行ったらハムスターなんかで勿体無いとか言われイラっとした
    頑なに窓開けてる家庭って不思議しかない。

    • 0
    • No.
    • 40
    • ジューンブライド

    • 23/07/10 07:52:31

    気温もそうだけど湿度が半端ない。
    子供たちの部屋はずいぶん前からエアコンついています。
    とにかくぐっすり休めないといずれ体調崩す
    これは子供も大人も同じ。エアコン+扇風機サーキュレーター、
    一晩中涼しく快眠できているようです。
    今朝も元気いっぱい登校しました。

    • 0
    • No.
    • 39
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/10 07:51:35

    >>35
    子供も納得して熱中症とかにならない涼しいとこならいいんじゃない??

    子供の方が体温たかいし、調節も体調わるくてもいわないとかあるから心配だよ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 誓いのキス

    • 23/07/10 07:50:36

    冬は暖房で使うよ
    エアコンつけといて良かったって思ってる

    • 0
    • 23/07/10 07:49:23

    子供のほうが体温調節できないし必要じゃない?子供に扇風機で我慢させるなら主も家族もエアコン使っちゃだめでしょ?

    • 2
    • 23/07/10 07:46:17

    今は昔とは暑さが全然違うよね。
    暑くて有名な関東住みだけど子どもが中学入学した時からひとりで寝るようになって、子ども部屋にはエアコンと扇風機つけたよ。
    つけずに寝たら熱中症で死んじゃうよ。

    • 1
    • 23/07/10 07:44:55

    窓開けて扇風機つけてる。うちわもあるしエアコンいらないでしょ。

    • 0
    • 23/07/10 07:43:07

    部屋使ってるならエアコン必要でしょ。

    うちは宿題はリビング、友達と遊ぶのは1階の別の部屋で子供部屋使うようになったのは1人で寝るようになってからだからその時エアコンつけたけど。

    • 0
    • 23/07/10 07:41:08

    >>22
    昔も暑かったけど、それ以上に気温は上がってるよ。
    とか言いつつ、うちはまだつけてない。
    上の子が中学のときに上の子の部屋につけて、下の子はまだ小学生だから上の子と同じように中学に上がったらつけるつもり。
    小学生のうちはほとんど自室使ってないから。
    自室で寝たいって言ったら中学上がる前でもエアコンつけるけど。

    • 1
    • No.
    • 32
    • ウェディングドレス

    • 23/07/10 07:40:04

    私の周りにはつけてない人が結構いるので、こんなにつけてる人が多い事に驚きました。

    • 0
    • No.
    • 31
    • プチギフト

    • 23/07/10 07:36:18

    つけてます。贅沢品ではないと思ってます。

    • 0
    • 23/07/10 07:33:02

    >>22
    昔は今ほど命の危険がある
    暑さはなかったと思うよ。

    家の作りがあるのかもしれないけど
    暑いよ。うちは全部の部屋ついてるよ。
    今は夜もつけてる。
    冬も寒いからエアコンつけてるよ。
    コート着て手袋してやれとか言えないもん。

    • 0
    • 23/07/10 07:31:26

    たまにしか使わなくても、真夏は危険だからつけてるよ。
    扇風機だけなんて無理。

    • 0
    • No.
    • 28
    • レンタルドレス

    • 23/07/10 07:29:01

    つけてるよ。
    贅沢なんて思わない。

    • 3
    • No.
    • 27
    • 花嫁の手紙

    • 23/07/10 07:28:56

    >>22
    それは命の危険があるし、その状態じゃ勉強内容が入ってこない。
    あなたは平気だったとしても、他人がそうとは言えないからね。

    • 2
    • No.
    • 26
    • レンタルドレス

    • 23/07/10 07:28:43

    つけてるよ。

    • 2
    • No.
    • 25
    • レンタルドレス

    • 23/07/10 07:28:28

    つけてるよ。
    贅沢なんて思わない。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 花嫁の手紙

    • 23/07/10 07:27:44

    つけてるよ。
    贅沢なんて思わない。
    適切な室温で生活するのなんて当たり前でしょ。
    つけたり消したりする方がお金かかるし、基本的にうちはつけっぱなし。
    家に誰もいない時間が2.3時間以上ある場合は除いて。

    • 5
    • No.
    • 23
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/10 07:24:16

    うちも子供部屋二つにつけてます。
    今は使わなくとも使う日はかならずくる。

    贅沢品て発送のかた、この暑さで窓開けても暑いのに勉強できますか??

    • 1
    • No.
    • 22
    • ウェディングドレス

    • 23/07/10 07:22:47

    私自身が大人になるまでエアコン無い部屋で過ごしてから贅沢と思うんだと思います。昔は暑くないと言いますが昔も暑かった気がします。部屋は蒸し蒸し汗ダラダラ掻いて過ごしてました。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 花嫁の手紙

    • 23/07/10 07:21:28

    付けてない。

    一応各々の部屋はあるけどみんなリビングで過ごしてるから

    • 0
    • No.
    • 20
    • 誓いの言葉

    • 23/07/10 07:19:04

    つけてるよー。贅沢かな?生活必需品だと思うよ。

    • 0
    • 23/07/10 07:18:32

    こうやって子供に我慢させる人って他の事もなんだろうね。
    食べ物にしても、子供には贅沢とか言って食べさせないで、親は美味しい物食べてそう。
    何事も親が優先で、子供には我慢させてるのかな?

    • 6
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ