義母に宣戦布告した事ある人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/07/11 13:25:57

    基本的に不平不満無くワンオペで家事育児してたんだけど、ある日ふと飲みに行きたくなって旦那に任せて出掛けて帰ってきたら義父母と旦那が玄関で待ってた。
    泣く赤ん坊をあやしながら「こんな時間まで赤ちゃん放ったらかして何してたんだ!(そーだ!そーだ!)」みたいに怒られたから
    「お前らの首の上に乗ってる物は飾りか?頭じゃないのか?手、足、口が動かせて頭も付いてるなら赤ん坊1人くらいどうにかしろ!サッサと泣き止ませろ!」って怒鳴り散らした事あるよ。

    その後はいつも通りのワンオペに収まってたけど、たまに私が何かやれと言えば快くやってくれるし、今でも子供達を可愛がってくれてる。
    仲良し。

    • 1
    • 23/07/11 13:23:40

    宣戦布告と言えるのか分からないけど、
    料理が苦手な義母が、月1ぐらいで「何か作って持ってきてちょうだい」とうちに野菜を持ってきていた。
    パートを始めて息子も部活が忙しくなってきた時期で、よその家庭の料理を作るほど暇じゃなくて。
    ある日限界で「忙しいので自分で作ってください」と玄関先で突き返した。
    息子がちょうど帰ってきて、ムスッとして野菜を持って帰る義母を見られてしまったから事情を話して、「母ちゃんダメな嫁だよね、、」と言ったら「嫌なことは嫌と言えて偉いと思ったぞ!」と言ってもらえて泣きそうになった。
    その後、しばらく音信不通。
    何かのきっかけで普通になったけど、野菜を持ってくる頻度は減ったが未だに持ってきやがるw
    仕方ないので時々は作ってあげている。

    • 0
    • 23/07/11 13:15:21

    >>8
    実はそのへんはまだ精神的に辛いです。
    対応はしないと決めてるけど、会ったらどうしようと、心臓がバクバクします。
    向こうの玄関ドアの音が聞こえただけでバクバクします。
    自分の家なのに敷地内に住んでるだけで安らげないのが今の悩みです。
    でも、会話をしなくなっただけでも今は幸せです。

    • 0
    • 23/07/11 13:12:28

    >>12
    私もその予定。
    あなたを見習って自分の意思を貫きます!
    勇気もらえる!!

    • 0
    • No.
    • 15
    • ベールアップ

    • 23/07/10 16:19:02

    >>13旦那さんにとっては親だけど嫁からしたら旦那さんの親でしかないもの赤の他人だよ。赤の他人が家庭に突っ込むのは不愉快でしかないからそれで良かったですよ。お盆も行かなくていいんだから幸せラッキーですね!

    • 1
    • No.
    • 14
    • ベールアップ

    • 23/07/10 16:14:43

    >>12葬式行ったんですね!優しい偉い!
    私はたぶん行かねーです敷地内同居だけど。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/07/10 12:10:48

    半年前にした!
    「夕方の忙しい時間帯のメールはご遠慮ください」「受験期間に子(義母からしたら孫)の進学先を根掘り葉掘り聞かないでください,決定したら連絡します」「便りのないのはよい便りといいますので暖かく見守ってください」とメールしたら,二度とメールをするなってことかってキレられた。
    わたしと縁を切る,と夫には言っているらしい。お盆も来るなと言われたらしい。

    わたしはせいせいしている!!けど,夫は義父母と仲良し家族だからつらいのかもねーしらんけど。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/07/10 12:04:04

    大喧嘩してから、義母の葬儀まで一度も会わなかった
    家は隣りだったのに。
    後悔はしてない。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 色打ち掛け

    • 23/07/10 11:39:23

    みんなすごいね、参考になるわ

    • 0
    • No.
    • 10
    • ベールアップ

    • 23/07/10 09:35:05

    >>7絶対やめた方がいいよ!本当に!

    • 2
    • No.
    • 9
    • 結婚式

    • 23/07/10 09:34:49

    宣戦布告というか、気をつかわないことにした。
    誘われても行きたくなければいかない、やりたくなければやらない、自分の意見はハッキリ言う。
    結婚1年くらいはババアに合わせてたけど2年目くらいで対応変えたら、ごちゃごちゃ言われなくなり、誘いも一切なくなり、車で数分の距離だけどお盆とお正月に半日訪問するのみになった、快適。

    • 1
    • No.
    • 8
    • ベールアップ

    • 23/07/10 09:34:21

    >>5でも庭や駐車場で会うのイヤじゃない? 
    外出したい時にパッと出れないからイライラすることはある

    • 0
    • No.
    • 7
    • キャンドルサービス

    • 23/07/10 09:33:31

    >>5来年敷地内同居予定です。今から憂鬱です。全て無視、参考にします(^^)

    • 1
    • No.
    • 6
    • 紅白餅を投げ

    • 23/07/10 09:28:50

    よくできたことで評判の親戚の嫁が爆発した。
    姑が昼寝の寝室に入り、いきなり熟睡中に枕を取り去り罵詈雑言、「ここは私のウチだ。出て行け」と怒鳴ったらしい。姑は着の身着のまま実家に一晩戻り、息子のむかえで家に戻った。
    数日間冷戦状態だったけれど、あとは普通に戻った。姑にあたる人は根性曲がりの癖ありだったのだけど、お嫁様に一歩引くようになったよ。うちの母なんか表だっては言わないけれど全面的に嫁の味方だった。
    頭の良いできた人だから、なんだかんだで義両親の面倒をみつつも、しっかり主導権握って同居している。もう定年退職して孫もいるお婆さんになったけど、尊敬する人生の先輩だわ。


    • 1
    • 23/07/10 09:11:21

    敷地内同居で、義母が文句ばかり言うのでついに反論したら色々な言いがかりをつけられたので、無視することにしました。
    電話、メール、来訪、全て無視。
    やっと普通の生活ができるようになりました。

    • 3
    • No.
    • 4
    • 花嫁の手紙

    • 23/07/10 06:40:04

    宣戦布告したっていうか、結婚してからずっと向こうが戦闘体制で接して来られてたから、こっちからというより向こうからだから、気兼ねなく言いたいことは言わせてもらってる
    今はもちろん疎遠、何年も会ってない
    私の電話番号も知らないし、何かあるときは夫が対応してる

    • 4
    • No.
    • 3
    • 立会人

    • 23/07/10 05:24:25

    一時的に疎遠になったけど、向こうから擦り寄ってくるようになった。

    • 2
    • No.
    • 2
    • 3つの袋

    • 23/07/10 01:50:36

    あることで限界がきて「いい加減にしてくれ。もう関わりたくない。」と電話でブチ切れた。3年くらい会わなかったけど、なんだか気まずいしずっと会わないわけにもいかないし怒りもおさまったので、「すみませんでした」とこちらから義実家に顔を出し謝罪。
    あれから10年以上経ちますが、いまではお互い何事もなかったように仲良くしてます。

    • 4
    • No.
    • 1
    • ベールアップ

    • 23/07/10 01:21:42

    敷地内同居だけど 嫌いなのでしゃべりかけないで欲しい、お惣菜もいらないメール
    しないようにと旦那からだけど言ってもらった

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ